アンダーヘア・リスクマネジメント~賢い大人の選択~

白髪のクルーニー

アラフォー以上要注意!!アンダーヘアに迫りくる危機!

ムダ毛危機管理センター所長・響花です。

普段は、世界中のムダ毛を駆逐してまわるキャンペーンを行っていますが、
今回は、年齢を重ねたムダ毛への対策を立ててみました。

 

というのは先日、こんなことがあったからです。

 

彼(会社の上司で15歳上)と一緒に、バスルームでイチャイチャしていると、

 

あら?彼のアンダーヘアに白いものが・・・

 

よ~~く、見てみると、なんと!

こっ、これは、白髪(しらが)!?

 

「え~~~っ!アンダーヘアも、白髪になるんだ!」

知らなかったわ!

 

聞けば、初めてアンダーヘアに白髪を見つけたのは、40歳になる直前くらいなのだとか。
頭に白髪が生えるより先に、アンダーヘアで見つけてしまって、ショックを受けたそう。

 

 

彼は、佐々木蔵之介似の、サッパリ系イケメンなのに、白髪を見つけられて、
きまり悪そうなのを見ると、ちょっぴりカワイイとか思ったりして。( *´艸`)
(まぁ、それはさておき・・・)

 

佐々木蔵之介似のサッパリ系イケメン

 

でもでも!ってことは、私もアラフォーになったら生えるのよね?

 

どんなに、スタイルキープして、ファッション、メイクもバッチリでも、アンダーヘアに白髪が一本でもあれば、
それだけで一気に、老け感が出ちゃうってこと!?

 

それは、大・ピ・ン・チだわ!
・・・というワケで、転ばぬ先の杖!とばかりに、アンダーヘアの白髪対策テクニックを、まとめてみました。

「自分にはまだまだ先の話でしょ?」って、余裕かましてるアナタも、誰でもいずれなる現象なんだから、
知っておいて損はないハズよ!

 

そもそも、白髪はどうしてできるのか?

では、素朴な疑問から解決していきましょう。

 

実は、人間の毛というのは、元々、白いものだという、驚きの事実があります。
で、生える過程で、毛穴の奥の色素細胞によって染められて、黒とか茶、ブロンドなんかになっていくのよね。

 

年をとると、この色素細胞の働きが鈍くなって、染められなかった毛が、白髪となって現れるというワケ。
長い間、この謎が解明されなくて、2009年にやっと発見された現象なんですよ。

 

白髪を抜くと増えるのは、都市伝説だった!?

白髪を抜くと、増えるのがイヤで、抜くのを躊躇するという話を、よく聞きます。
ですが、これは、ムダ毛を剃ると濃くなるというのと同じくらい、都市伝説なんですよ。

 

乱暴に抜いたりすると、毛根が刺激を受け、1つの毛根から2本生えたりすることがあるから、
そう思われることがあるみたいね。

その2本も、生え変わっていけば、元の1本に戻るのだから、実質、白髪が増えることはないんです。

 

だから、もし、自分のアンダーヘアに白髪発見!って場面に直面しても、数本くらいまでなら、
抜いたほうが、ビジュアル面的には、解決が早いかもね。

 

ただし、乱暴に抜くのはNG!

 

デリケートゾーンの皮膚は、とっても傷つきやすいから。

 

アンダーヘアもカラーリングで、老け感ゼロ!

もし、アンダーヘアの白髪が増えちゃって、抜くのが追い付かないって場合は、
ヘアカラートリートメントを使うという手もあります。

 

一般的な白髪用ヘアカラー(ヘアマニキュア)では、デリケートゾーンに刺激が強すぎるので、
カラーリング機能のあるトリートメントのうち、できるだけ肌に優しい仕様のものを選んで。

 

なにせ、アンダーヘア周辺の皮膚は、頭皮よりずっと、肌荒れしやすいところ。
どんな白髪染めアイテムを使うにしろ、内ももや二の腕の内側で、パッチテストは必須ですね。

 

☆結論!!

イケてる大人なら、アンダーヘアを、整えるのは常識!

 

そのうえで、常に白髪がないかをチェック。

発見したらすみやかに、その本数・範囲を確認し、抜くなり、カラーリングトリートメントでケア。

それが、アラフォー以上の、アンダーヘア・リスクマネジメントです!

 


この記事は、ハリウッドスター「ジョージ・クルーニー、HD」とゼロの真実~監察医の画像を引用させていただきました。

http://ja.wallpapersma.com/

 カテゴリー「発想」を見る

激安なのは最初だけ!? 脱毛サロンの適正価格に戻る

響花の脱毛ジャパネスクTOPへ