トップページ社会ニュース一覧台風19号北上 沖縄奄美に接近
ニュース詳細

台風19号北上 沖縄奄美に接近
10月10日 12時17分

台風19号北上 沖縄奄美に接近
K10052942211_1410101227_1410101245.mp4

大型で非常に強い台風19号は、沖縄の南の海上を北上していて、12日にかけて沖縄・奄美に近づき、その後、九州の南の海上へ進むと予想されています。
沖縄・奄美では次第に風が強まっていて、気象庁は暴風や高波に警戒するよう呼びかけています。

気象庁の観測によりますと、大型で非常に強い台風19号は、午後3時には沖縄の南の海上を1時間に15キロの速さで北へ進んでいます。
中心の気圧は920ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心から半径220キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
台風はこのあとも北寄りに進み、非常に強い勢力を保ったまま、12日にかけて沖縄・奄美に近づき、その後、九州の南の海上へ進むと予想されています。
台風の接近に伴って沖縄県では風が強まっていて、沖縄県南城市では午後3時半ごろに32メートルの最大瞬間風速を観測しました。
沖縄・奄美では10日は非常に強い風が吹き、11日の夜には九州南部でも風が強まる見込みで、11日にかけての最大風速は▽沖縄本島地方と鹿児島県の奄美地方で25メートルから30メートル、九州南部で20メートルで、最大瞬間風速は30メートルから45メートルに達すると予想されています。
沖縄・奄美の沿岸では11日は波の高さが10メートル以上の猛烈なしけとなり、九州南部の沿岸でも大しけとなる見込みです。
また、雨も強まり、11日の昼から12日昼までに降る雨の量は、沖縄・奄美の多いところで200ミリから300ミリと予想されています。
気象庁は暴風や高波に警戒するとともに、今後の台風情報に注意して、早めの対策を取るよう呼びかけています。

鹿児島・徳之島町は全域に避難準備情報

台風19号の接近に伴い、鹿児島県の徳之島町は、午後1時、町内全域の5204世帯、1万1514人に避難準備情報を出しました。
「避難準備情報」は災害が発生するおそれがある時に市町村が避難の準備を促す情報で、避難に時間がかかるお年寄りや障害がある人などはこの情報が出たら早めに避難を始めるよう呼びかけています。

関連ニュース

このページの先頭へ