天気情報 (10日17時更新)

長野県内ニュース

なーのちゃん 投稿の窓口 写真が動く AR 中学生・高校生 海外特派員

信毎の見学について

  • 長野本社、長野製作センター、塩尻製作センターのご見学についてはこちらをご覧ください。

後援申請PDF

記事利用案内

  • 信濃毎日新聞の記事・写真のご利用についてはこちらをご覧ください。

広告出稿案内

  • 広告出稿のご案内、媒体資料はこちらです。

木曽郡全体で支援 町村長ら木曽町と王滝村見舞う 10月10日(金)

木曽町役場で原町長(右から5人目)を囲み、災害の状況を確認する木曽郡内の町村長と議長ら=10日午前9時40分ごろ

王滝村役場で、瀬戸村長(左)から災害状況について説明を受ける木曽郡の町村長ら=10日午前11時ごろ

 木曽郡上松町、南木曽町、木祖村、大桑村4町村長と、上松町、南木曽町、木祖村の議会議長は10日午前、御嶽山の噴火対応に当たる同郡木曽町、王滝村の役場をそれぞれ見舞いに訪れた。被害状況などを聞き、郡全体で支援することを確認。郡町村会長の栗屋徳也木祖村長は「われわれも心を痛めている。微力ではあるが、できることは支援したい」と話した。

 心肺停止状態の人が運ばれ、待機する家族の支援などに当たっている木曽町の原久仁男町長は「非常につらい現場に遭遇し、職員のケアも含め県の協力ももらって取り組んでいる」と説明。「(観光業など)町の今後を考えると非常に大変」とも述べ、支援を求めた。

 捜索隊員らの拠点がある王滝村の瀬戸普村長は「山の上にはまだ行方の分からない方々がいる。一刻も早く里に下りて、家族の元にお帰りいただくことを願っている」と話す一方、「村が(今後)どうなるか頭が回らない。近隣の町村にも力添えを頂き、村を見守ってほしい」と求めた。


購読申し込みフォーム 携帯サイト紹介

10月10日(金)の県内ニュース


信毎からのお知らせ 一覧


 【地域活動部便り】

信毎の本オンラインショップ

桜田義文画文集 スペイン水彩画紀行 猟師になりたい! 日本湿原紀行 訪ねてみたい41コース 【信毎選書】ウェストンが来る前から、山はそこにあった 地…

信毎イベント&チケット

「若者フォーラム」参加者募集 「女性のためのおかねのそなえセミナー」資産運用編 松本城ウオーク ーアルプス展望・松本歴史探訪― ミュージカル「ラ・マンチャの男」 開催予告

信毎オリジナルグッズ

なーのちゃんバンダナ なーのちゃんタオルマフラー なーのちゃん軍手ィ 信毎オリジナル写真ポストカード(5枚組)