大艦巨砲主義!ツイーター
スポンサーリンク
     

2014年10月10日 12:05

今、20~30代で年金払ってる奴ってアホだろ。40年後なんて年金制度は完全に破綻してるし

今、20~30代で年金払ってる奴ってアホだろ。40年後なんて年金制度は完全に破綻してるし

タグ:
08120401
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1412511914/
1: スリーパーホールド(茨城県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:25:14.97 ID:6i0PDus20●.net

年金保険料の納付、45年間に延長 厚労省審議会が大筋了承

厚生労働省の審議会は1日、国民年金の保険料の納付期間を40年から45年に延ばす改革案を大筋で了承した。
将来の受取額を増やすほか、年金の支え手を増やして制度を安定させる狙いだ。
年金制度の健康診断にあたる財政検証を受けた見直しの一環だ。
年末までに他のメニューも議論して、来年の通常国会で法改正を目指す。
「(中略)」

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H2T_R01C14A0EE8000/

2: ダブルニードロップ(秋)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:25:50.49 ID:xI3r4Odt0.net

社会人だと強制的に給料から天引きされるし

3: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:26:13.47 ID:rRnpEeyP0.net

なーに75まで生きればもしかしたら少しは返ってくる

9: 閃光妖術(西日本)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:28:42.56 ID:hqaCOiDt0.net

普通は自動的に天引きなんだがw

そもそも年金は自分の親世代へのお布施だから
自分が貰いたかったら、次世代をちゃんと育てろよ^^

381: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:07:08.15 ID:rDVwlnQP0.net

>>9
知らない人多いかもしれないが、今払っている厚生年金・国民年金は、ジジババで支えるだけじゃなくて、自分が不慮の事故で障害を負った場合や心の病を発病した時点で、申請した場合に支給される障害年金支給の基準になっている。
3分の2以上収めていないと、かなり特殊な場合を除いて障害年金は降りないよ。
障害年金支給額は 厚生年金>国民年金
まぁ月々収めている金額が違うから当然なのだけど。

11: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:30:51.23 ID:InkAk3C90.net

経済が拡大し続ける事を前提にした詐欺だからな

13: ランサルセ(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:32:02.26 ID:HVQSIDLv0.net

メタンハイドレートで国がウハウハになっていると信じて僕は払い続けます!

14: メンマ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:32:05.52 ID:pZ7PfbBJ0.net

ってかこれもう破綻すると分かりきってるのに誰も文句言わないのが凄いよな

101: キン肉バスター(東京都)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:24:48.88 ID:uBGsL98f0.net

>>14
第二次世界大戦を思い出すな

20: フェイスクラッシャー(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:34:41.14 ID:h8+suLIX0.net

今の受給水準を減らせよ。
少ししか払ってない連中の受給水準を支えるために、少ししかもらえない現役世代から搾り取るのはおかしいだろ。

27: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:38:26.62 ID:DB4qnQqD0.net

>>20
老人の選挙の投票率が高い以上やつらの
反感買うと次で落選するから無理。

21: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:34:42.48 ID:rhknlo760.net

医療発達して寿命延びるかもしれんし、
事故で障害年金もらうことになるかもしれんし
掛け捨ての保険のつもりで払ってるわ。

22: ジャンピングエルボーアタック(禿)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:35:48.70 ID:hIWSwINpi.net

国が支払いと徴収条件を好きに変えることが出来るから絶対に破綻しないお

24: チェーン攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:37:31.92 ID:4NCcenfr0.net

未納は強制徴収されるかもしれないし
逃げれるのかって思う

25: ときめきメモリアル(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:38:07.60 ID:5EZWcRUxO.net

年金催促電話のおじさんの声が異様に震えてたのが印象的だったな
電話したら色々クレーム入れられてるんだろうなと思った

28: ヒップアタック(北海道)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:40:02.50 ID:EDf/1N8w0.net

最悪100歳から支給にすれば破綻はしない。

34: 32文ロケット砲(山形県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:42:13.73 ID:LQcDZM7o0.net

今でさえ破綻状態なのに
この先じじいばばあ増えて子供激減するんだぞ
まともに年金もらえると思ったら大間違いな気がする

36: バックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:43:30.69 ID:4AorPppF0.net

80歳まで長生きすればもらえるんじゃないのかな(適当

38: ドラゴンスープレックス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:43:46.78 ID:oPMfI5Xs0.net

非正規なのにこういうのは天引きなのが納得いかない
保険なんかいらないと言ったのに入らされた

48: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:45:50.42 ID:rRnpEeyP0.net

>>38
会社が半分だか持ってくれるんだから得だろ

62: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 21:54:54.52 ID:aGKDyS6d0.net

給料天引きなんだがどうしろと?

68: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:00:09.07 ID:VicZcw9i0.net

無理やり延命してるだけ

いつになるかわからんが最後の日は来る
年金再編かどういう形かはわからんが
役人と政治家のプライドのために、
明確な「破綻」がないだけ

74: ファルコンアロー(家)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:06:45.52 ID:c6yTfjOy0.net

社保はかなり有利だろ

78: レッドインク(catv?)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:07:10.35 ID:moMJmMBJ0.net

自分が貰えるなんて思ってないよ。親のために払ってんだよ。

91: アルゼンチンバックブリーカー(広島県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:17:53.56 ID:hAq3/L1C0.net

勝手に給料から厚生年金で引かれてる場合、拒否権もない

これで老後
「年金?なくなったわ」
って政府に言われてもどうしようもない

退職金も微々たるもんだし
しっかり蓄えておくしかない

96: アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:22:20.77 ID:n35WgTbM0.net

40年後なんて気が遠くなるな
そして老後はバラ色の人生を送れるかというとそうじゃない

115: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:37:04.45 ID:q0OXKGEm0.net

もう崩壊しているだろ
60歳支給が65歳支給時点で契約反故だし
徴収料はどんどん上がってるし

125: アイアンクロー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 22:43:01.62 ID:yhHQjrqxi.net

既に破綻してるけど誤魔化してるだけ

140: フォーク攻撃(長屋)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:00:11.57 ID:XytJ/Ou50.net

わりと税金のつもりで払ってる感覚はある、まぁ年齢引き上げかなんかで自分には出ないだろうなって感覚はあるな

143: かかと落とし(東日本)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:01:29.28 ID:it9+GvuTO.net

たぶん貰える前に死んでる人が多数いると思う 合掌

146: ミッドナイトエクスプレス(北海道)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:03:10.60 ID:ToP2hn7q0.net

貰えずに死ぬパターンな気がする

148: フェイスクラッシャー(香川県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:03:57.22 ID:bjEG4p9k0.net

もらえると思ってないけど払ってる

151: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:05:58.02 ID:alpWX+i+0.net

破綻なんてするわけないだろ
支給開始年齢が85歳になるだけだよ(´・ω・`)

152: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:07:03.57 ID:sA8uhvfRi.net

今のお年寄りの中には
使い切れない程もらってる人もいるみたいね

160: フライングニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:17:18.13 ID:z+BUfbh5i.net

破綻してるわけないだろw
国があるかぎり年金はでる、
月2万ぐらいになってるかもだけど。

164: キャプチュード(東日本)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:23:57.25 ID:PgDT3vcC0.net

うちの両親は共働きだったから今は二人で40万ほど年金がある。
十分すぎだなーと思ってみてる。

まー私らはそうはいかんがね。

166: ファイナルカット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:31:30.11 ID:hDS9Vn2Fi.net

まぁなんだ心配するな
年金もらえる年齢になるまでに大多数が生きていないから
そう、あれは全国民の無責任という事に対する罰だった事がハッキリするから

169: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:38:13.67 ID:rl1eAnAH0.net

小市民は年金は払っておいたほうがいい。
もらえないなんてことはないって。

173: フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:40:31.03 ID:FmpqYr5Z0.net

>>169
いや十中八九もらえないだろうね
今の世の中だとどっかで枯渇する
さらにもらえるといっても月10万いけばいいほう 10万もらってばんじゃーいってなるか?
それだったら天引きされる分ためておいた方がいい老後がすごせる

203: フェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:56:48.40 ID:rl1eAnAH0.net

>>173
たとえ少なくても生活はできる。
大方は貯金なんて出来なくてマジで食べていけなくなると思う。
あと未払い多すぎで将来支給対象者が減るから
ちゃんと納めたやつには払える余裕が出ると思われる。

201: 張り手(禿)@\(^o^)/:2014/10/05(日) 23:54:33.67 ID:l1YGLd7ri.net

率変わらない前提でこのまま定年まで払い続ければ月18万貰えるらしい
嫁と合わせて25万くらいあればやってけるかな

215: かかと落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:06:57.13 ID:CBfK+vC50.net

欲しがりません勝つまでは

223: 断崖式ニードロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:12:26.77 ID:YGlXIARe0.net

障害者になったりした時も保証が無くなるんだな。
年金払ってないと。

251: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:32:07.33 ID:GZeLg6sp0.net

今日明日で手一杯出でそんな先に回せる余計な金ないんだよ以上。

259: ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:36:54.36 ID:4IXWiu8P0.net

>>251
減額とか免除とかあるから無理に支払う必要はないんだよ

266: 断崖式ニードロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:41:58.21 ID:YGlXIARe0.net

70まで仕事しろつったて雇ってくれねーよな
現実としては

282: シューティングスタープレス(兵庫県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 00:52:18.76 ID:lf6PicKn0.net

これ10年20年前も同じ事言われてたけど、結局破綻はしてないぜ
受取額はぐんぐん下がってるけどな

それでも払わないならそれもありだが
貯金したり自分で老後なんとかする算段立てとかないとマジで悲惨だから、その辺も考えた方がいいぞ
払ってなくてお先真っ暗な俺が言っとくわ

307: 断崖式ニードロップ(西日本)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:06:54.05 ID:YGlXIARe0.net

日本は高福祉の方が上手く行くんだろうな。
安心を求める気持ちの方が強いから。
将来の不安を無くすと少子化なんかも解決するよ

321: ボ ラギノール(新潟県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:19:18.93 ID:KfXRBHyq0.net

・保険料は上がり続ける
・支給開始時期は延ばされる
・保険料支払い期間も延ばされる
・国債で補填しまくり

着地地点が全く見えないから
生活設計なんてあったものではないですね。

330: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 01:21:24.83 ID:gGggZmH+0.net

とりあえず生活保護を削ろう。話はそれからだ

401: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:30:32.60 ID:F+XJcmMF0.net

天引きだからどうしようもねーよ

404: ファルコンアロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:35:21.93 ID:U9d3VGNF0.net

俺の家系、男はみんな早死だから払ってても無駄なんだなー

405: シューティングスタープレス(石川県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:39:30.10 ID:iGYN63/W0.net

>>404
貰える年齢になる寸前や貰える年齢になっても一年経たずに逝く人が意外と多いな
俺の周りだけかもしれんけど

406: TEKKAMAKI(家)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 03:39:50.92 ID:befHo1jL0.net

年金問題さえ解決すれば少子化・不景気・晩婚・雇用問題など
あらゆる問題が付随して解決すると思ってる、わりとマジで

482: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:17:21.78 ID:prtbI7BU0.net

今、勤めている会社があるのも諸先輩方のおかげと思っているので
返ってこないだろうとは思っても納めているよ。

まぁ年金の代わりに貯金はしているけどね。

488: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:24:33.58 ID:ixqNGN9ni.net

若いとき遊びまくって、年金貰えずに病院にもロクにいけないクズ身内がいる
そういうの見てると一応払う気にはなる
年寄りの文無しは最悪で、周りに迷惑かけるからな

500: ジャンピングエルボーアタック(広島県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 06:47:04.75 ID:TsCvJ/mo0.net

赤封筒が送られてくるぞ、お前の財産差し押さえるからな!って
差し押さえられる財産なんか持ってねぇんだけど

528: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:38:05.70 ID:Aa0A43aI0.net

>>500
パソコン ゲーム機 漫画 ガンプラ()
差し押さえで出された公営オークション見てみ

520: シューティングスタープレス(庭)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:25:17.53 ID:5GyV3qhP0.net

年金払わないと生活保護受けないと生活出来なくなるよ。
こういうのは信じちゃ駄目。

525: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:33:36.87 ID:crEj+pAT0.net

一括で納めたいんだけどできる?

527: ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:37:55.07 ID:Hw4Pfaw60.net

>>525
今だけ10年分納められるよ。来年くらいまでだと思った。
けれどそういうのだって、これまで25年以下は出ないと言い張っていた連中が
特別措置とか言いながらそれをやること自体胡散臭い。
それと今後は支払期間が10年でも出るようになるそうだけど、
そういうルール変更は全体的に見ればいい方向なのかもしれないが、
これまで真面目に払ってきた人間にとっては裏切りでもある。
元から裏切られっぱなしだけどさ。

568: リバースパワースラム(島根県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 09:58:48.80 ID:R58PWUy90.net

でも年金払ってなかったら今差し押さえされるだろ

580: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:39:33.63 ID:3BbZ3Brh0.net

自分の老後のためって考えるより今現在の年寄り支えてるって考えればよくね?

583: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:41:43.41 ID:NEo7VRM00.net

>>580
誰も支えたいなんて思ってませんよ。

584: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 10:46:01.11 ID:3BbZ3Brh0.net

>>583
余裕がないとそう思うわな

603: ダイビングフットスタンプ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 11:47:22.85 ID:4G1OOWw80.net

長生きしないことが分かってるなら、貯金のほうがいいけどね
年金は、基本的に長生きした時のリスク回避だから
100歳、120歳まで生きても、定期的にお金くれるのなんて、年金だけ。
貯金や保険じゃ、こうはいかない。
障害になったときのこともあるし、払ってたほうがいいと思うよ。基本的には。


スポンサーリンク
     

1001:以下、名無しさんに変わりまして大艦巨砲主義者がお送りします:2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio



  • このエントリーをはてなブックマークに追加




  • スポンサーリンク
         

    週間人気記事

      月間人気記事


      スポンサーリンク
           

      最新おすすめ記事1

      特設:海外の反応

      最新おすすめ記事2

      コメント

      1.名無しさん:2014年10月10日 12:10 ID:1BKow6e.0▼このコメントに返信
      障害持ちになってまで生きたくないのでスルー
      ボケ老人みたいに生きたくないのでスルー
      無駄に延命してる老害と障害者みたいな社会のゴミはホームレス並に日本に要らないから消えてね
      2.名無しさん:2014年10月10日 12:12 ID:lEgsgjv70▼このコメントに返信
      まあサラリーマンだから払うよう
      3.名無しさん:2014年10月10日 12:14 ID:VXgZ4rRe0▼このコメントに返信
      40年後に生活保護が少なくて生きていけないなんて言うんじゃあねえぞ。
      気にくわんのは誰もが一緒だ。
      4.名無しさん:2014年10月10日 12:16 ID:zUgIQIVP0▼このコメントに返信
      払うもなにも給料からしょっ引かれるしな
      払う奴は馬鹿とかいってるのは学生か自営業?
      5.名無しさん:2014年10月10日 12:16 ID:3U.isWIC0▼このコメントに返信
      年金制度が破綻して至急が全廃になったとしたら? それ日本国がなくなったのと同じ意味。

      つまり破綻する、無駄だと叫ぶ人は 「国債残高が 国の借金が 日本は破綻する!!」 と叫ぶヤツラと同じ種類の連中。

      国家が主権者である自国民に対する福祉を停止したら、国として成り立たない。
      また、全廃したとして代替案が実行されたとき支給条件として納付実績が基準になるのは当然だろう。

      後は好きに選べ。
      6.名無しさん:2014年10月10日 12:17 ID:m35GZiTW0▼このコメントに返信
      年金払ってなきゃ文句も言えんだろが
      7.名無しさん:2014年10月10日 12:17 ID:R4QEvvAt0▼このコメントに返信
      2030年頃にはWW3の核戦争で、日本は消滅しているだろう。年金もくそもない。
      戦後は如何に生き抜くべきかの世界だな。後15年後だ。南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏。
      8.名無しさん:2014年10月10日 12:18 ID:djJW8XdPO▼このコメントに返信
      消費税アップで将来も安泰だけどね、実際。

      年金もらえない奴は、日々高い消費税払いながら指くわえて生きてくのよ、結局。
      9.名無しさん:2014年10月10日 12:19 ID:zqk71n.o0▼このコメントに返信

      管理人は払ってないのか知らんけど
      もう年金ネタはええわ

      10.名無しさん:2014年10月10日 12:19 ID:wNHPuxRS0▼このコメントに返信
      年金+貯金しとけば老後は問題ないだろ。月数万円で何をウダウダ言ってんだか。
      11.名無しさん:2014年10月10日 12:19 ID:ysrpb8GI0▼このコメントに返信
      心の病気で13ヶ月国に喰わせてもらったから文句は言わない
      12.名無しさん:2014年10月10日 12:20 ID:ik28Q2YJ0▼このコメントに返信
      大学生の俺は免除してもらうぜ。
      13.名無しさん:2014年10月10日 12:23 ID:1BKow6e.0▼このコメントに返信
      サラリーマンなら勝手に引かれるし
      14.名無しさん:2014年10月10日 12:23 ID:oVVeeFFi0▼このコメントに返信
      年金が破綻するとは思ってないし、いい制度だとは思うけど、受給年齢は70くらいからでもいいんじゃねとは思うな。

      いまどき60-65なんてピンピンして山登りとかしちゃってるだろ。

      もちろん、70まで働ける環境があること、それで若者の雇用を奪わないこと、が大前提だがな。
      15.名無しさん:2014年10月10日 12:25 ID:QdzMJNlA0▼このコメントに返信
      こんな事言うからフリーターと派遣が馬鹿にされる
      16.名無しさん:2014年10月10日 12:25 ID:xm83.jG20▼このコメントに返信
      とりあえず年金制度が破綻した国はなかったはず。
      日本がその第一号にならないとは言えないが、年金制度の破綻は前にも書いてる人がいるが国の破綻と同義だ。
      貰える額の多い少ないはともかく、貰えないってことはまずない。
      そうやって自分の都合で払わないなんてヤツがいるから余計に掛け金が膨らむんだ。
      国債の発行を借金みたいに言ったりするのもだし危機感を煽るのはマスコミの古い手口だと早く気付け。
      17.名無しさん:2014年10月10日 12:26 ID:jA2w2x3g0▼このコメントに返信
      積立貯金じゃないんだから将来返ってくるから払うじゃなくて義務にされちゃってるから払うだけ
      税金の一つみたいに考えるしかない
      18.名無しさん:2014年10月10日 12:26 ID:3uzM1JDbO▼このコメントに返信
      税金の投入比率が増すだけで、年金は無くならない。
      19.名無しさん:2014年10月10日 12:27 ID:yA.Ms.8vO▼このコメントに返信
      会社勤めは給料から自動的に天引きされるのが一般的なんですがそれは
      20.名無しさん:2014年10月10日 12:28 ID:atE.2be.0▼このコメントに返信
      40年後に年金破綻してるような社会なら、どうあがいても悲惨な老後しかまってないぞ
      21.名無しさん:2014年10月10日 12:28 ID:HVydwzgT0▼このコメントに返信
      年金が破たんする前にごめんなさいして、支払った分だけ返すべき。
      払った分も帰ってこないのなら、国の詐欺事業。
      暴動が起きるだろうな。
      政治家、官僚、公務員の資産を没収の上、さらし首になるだろう。

      日本人は我慢強くて温和だが、怒った時はとても怖いのである。
      22.名無しさん:2014年10月10日 12:28 ID:lxnFF2SL0▼このコメントに返信
      損するルールは守らなくていいの?
      手順を踏んでルールを変えてからそうするなら、筋も通ってるけど
      23.名無しさん:2014年10月10日 12:29 ID:f2eAbMex0▼このコメントに返信
      人口が減ってゆくんだから単純に考えて今の制度じゃ破綻するのは当たり前
      30代以下は団塊世代の積み残した借金も同時に払ってくんだぞ
      相続税は高くなるし、親の遺産あっても自分に資産が無ければ国にボッシュートされる
      年金は団塊が食いつぶして終了するよ
      こればかりはどうにもなんない
      保険と年金は全部民営化して、直接税も現役世代の可処分所得増やす方向で考えるべきだろ
      この調子じゃいくら間接税増税したって間に合わないよ
      24.名無しさん:2014年10月10日 12:29 ID:Rm4imo3F0▼このコメントに返信
      年金制度は破たんするから払うだけ無駄、とか言ってる人のどれだけの人が老後のや障害時の準備をしているのか
      25.名無しさん:2014年10月10日 12:30 ID:88Oec2D90▼このコメントに返信
      無年金の両親や祖父母、または年金払ってない恋人、配偶者、親戚、兄弟姉妹なんかがいると
      「親が年金払ってない家なんて育ちがお察し」「生活保護の親族がいるなんて無理物件」とか
      徹底的に叩いて縁切りや離婚をすすめて、たかられる前に全力で逃げろとすすめるくせに
      自分が払えと言われたら「どうせもらえないから嫌でござるwwいざとなったら生活保護うけるわwww」
      なんだろうなこのダブスタは
      26.名無しさん:2014年10月10日 12:30 ID:QBDzXdIN0▼このコメントに返信
      破綻するから払わないとか言うやつは、国から補助が出るあらゆるサービスを受ける権利がない。
      27.名無しさん:2014年10月10日 12:31 ID:GzIXMe230▼このコメントに返信
      あのオークションて差し押さえ品だったんだな・・・
      28.名無しさん:2014年10月10日 12:33 ID:7V6xwcLu0▼このコメントに返信
      額は間違いなく一桁万円のお小遣い状態になるだろうけど
      まぁしょうがないわな
      しょうがないしょうがないって言ってる全国民に将来責任がふっかかってくるんだろうけど。しょうがない。

      こういうの見てると、富が上位5%に集中してるなんて言われ、治療費ン千万円になるアメリカの方がある意味健全なのかもしれないと思うわ
      消費税少なく、政府が行う保険なんてほぼないアメリカが。

      もし公的に必要な金があるとすれば、教育費ぐらいだと思うわな。義務教育から最高学府まで学費無料とかな。
      29.名無しさん:2014年10月10日 12:34 ID:PpyjcIDS0▼このコメントに返信
      減額はあっても破綻はないと思う。老後、子供たちに生活費、小遣いを貰うような老人にはなりたくない
      30.名無しさん:2014年10月10日 12:35 ID:aJ4MVB0i0▼このコメントに返信
      年金なくなったら、子供の稼ぎで定年迎えた親の面倒全部見ないといけないんだけど
      そういう事考えての発言なのかな?
      31.名無しさん:2014年10月10日 12:35 ID:G09KNi6S0▼このコメントに返信

      年金破綻さすと国が不安定化するから統治上税金投入しても公的年金は残ると思うんだけど。
      32.名無しさん:2014年10月10日 12:35 ID:TvUHtZhV0▼このコメントに返信
      ここの管理人は年金払ってないから
      こういうスレ取り上げて自分が払ってないことを
      正当化しようとしてんの?
      気持ち悪い
      33.名無しさん:2014年10月10日 12:36 ID:ZnZlv6nm0▼このコメントに返信
      免除なう
      34.名無しさん:2014年10月10日 12:37 ID:PpYrbL6b0▼このコメントに返信
      年金制度は無くならないとは思うが配給をうけられるようになるのは70歳からで
      今年金を貰っている額より大分少なくなるだろうな

      35.名無しさん:2014年10月10日 12:39 ID:bYGjXAmD0▼このコメントに返信
      年金も一般会計に組み込んで国債無限発行すればどうにかなるからヘーキヘーキ
      この国の最終形態は国民総ナマポで働かずして国債だけで経済回す地上の楽園
      日本の借金は借金じゃない()
      36.名無しさん:2014年10月10日 12:39 ID:bYGjXAmD0▼このコメントに返信
      年金も一般会計に組み込んで国債無限発行すればどうにかなるからヘーキヘーキ
      この国の最終形態は国民総ナマポで働かずして国債だけで経済回す地上の楽園
      日本の借金は借金じゃない()
      37.名無しさん:2014年10月10日 12:39 ID:xt6L2VhN0▼このコメントに返信
      年数百万も稼いでいれば年金払った方が良いんだけどな

      稼いだ分ゴッソリ税金で取られるから節税で生命保険や
      年金払って所得を減らし税金を安くする
      そのまま税金として国に収めるか将来僅かでも返ってくる
      年金として収めるかだね

      俺は年金払ってないけどねwww
      38.名無しさん:2014年10月10日 12:39 ID:AnJPI8uX0▼このコメントに返信
      任意保険気分で考えてる馬鹿多いよな。 国税だぞ?消費税払いたくないから払いませんなんて通るわけがないのと一緒。
      財源が破綻したとしても、国自体が吹っ飛ばない限り無駄になるなんてことはない。

      しかも、障害者年金や遺族年金も含まれてる。 未加入のやつは突然事故で障害負っても金くれない。不慮の事故で死んでしまっても遺族は遺族年金がもらえない。

      その上国税である以上、どんなに逃げてもつきまとう。未加入のまま派手なことやってると、行政執行による徴収まで可能。
      ローンにも確定申告にも、人によっては就職や結婚にまで影響する。俺も若いとき無視してたけど、しっかり対応しておかないと地獄みるだけだよ。任意保険とはわけが違う。

      39.名無しさん:2014年10月10日 12:40 ID:5adsQXaG0▼このコメントに返信
      一号被保険者は払わないということもできるが一号同士の互助なので破綻もあり得る
      しかし、二号(リーマン)三号(リーマンの家族)は給料天引きの代わりに破綻がないように不足分には税金がつっこまれる
      40.名無しさん:2014年10月10日 12:40 ID:os8zKWVV0▼このコメントに返信
      30代だが当たり前に払ってる。親(世代)がもらってる年金を俺が払ってる。以上。
      41.名無しさん:2014年10月10日 12:40 ID:o35J8xzd0▼このコメントに返信
      年金は自分の積み立てではなく
      老人のための税金みたいなもんだと思う
      42.名無しさん:2014年10月10日 12:42 ID:yHpRULuL0▼このコメントに返信
      まあ2年滞納してたら最終催告状くるんですけどね。
      43.名無しさん:2014年10月10日 12:42 ID:yHpRULuL0▼このコメントに返信
      まあ2年滞納してたら最終催告状くるんですけどね。
      44.名無しさん:2014年10月10日 12:44 ID:G09KNi6S0▼このコメントに返信

      途中から強制徴収(税金)って事があると納付期間が足りなくて取られ損ってことにもなるしな。
      45.名無しさん:2014年10月10日 12:49 ID:bUvh05xN0▼このコメントに返信
      つーか年金払ってない奴なんて、まともな会社に入ってないか、バイトや非正規雇用だろう。。
      その時点で将来真っ暗じゃないのか?
      年金払ってる奴は、払ってない奴よりも社会的ステータスはあるよ。
      そもそも払ってないって時点で、自分勝手と思われ、就職するにも社会的に白い目で見られる。
      46.名無しさん:2014年10月10日 12:50 ID:4n2HvYZ40▼このコメントに返信
      もう25年払い続けてるおっさんだが、年金の受給なんですでに8割がた諦めてる。
      なのに あと16年も払わなきゃいかんとか…。
      47.名無しさん:2014年10月10日 12:50 ID:BDbP5cPd0▼このコメントに返信
      自分が損を被りそうになったシステムはなくせばいいって考え方は社会の否定だな。
      悪いとは言わないが、そんなひとは日本という国そのものの否定といってもいいな。
      そういうのが愛国者()気取ってるんだからそりゃ衰退しますわ。
      48.名無しさん:2014年10月10日 12:52 ID:p3ZlWe9J0▼このコメントに返信
      >>1が社会を知らないガキかニートであることが晒されただけでしたね
      49.名無しさん:2014年10月10日 12:54 ID:RXHN2dFP0▼このコメントに返信
      会社員だから自動的に引かれるんだよな
      まぁいつも早死にしたいって思ってるような人間だから、たぶん無駄に長生きすると思うんで一応払っといてるわw
      50.名無しさん:2014年10月10日 12:55 ID:R6lihCDC0▼このコメントに返信
      年金の仕組みは年齢別の人口からみてもおかしいのは間違いない。
      けど、国が運営しているしそもそも不足分は税金で補っているから破たんはない。
      税金で補てんする割合がどんどん増えていくだけ。
      将来的な財源をどう確保するかはしらんけど。
      51.名無しさん:2014年10月10日 12:55 ID:6qZrn69Y0▼このコメントに返信
      票田が老人だからってのは通説でその通りだけど、
      国民の政治や経済に対する啓蒙度が問題だな。
      ひいてはそういう教育をしない政府か。
      どう考えても破綻する(現状している)制度を「できます!」
      なんていってる政治家が居たら、口先だけの詐欺師が自分から
      名乗りでてくれたwと考えられるようにならないとな。
      52.名無しさん:2014年10月10日 13:00 ID:TJVdElTY0▼このコメントに返信
      公営オークションのサイト初めて見たがコケシですら差し押さえされるのか・・・
      53.名無しさん:2014年10月10日 13:01 ID:YfUotKnj0▼このコメントに返信
      納付される金額が減れば消費税のような税金をどんどん上げて支給を続ける。
      このとき、納付していた人は税金も取られるけど年金受給は受けられる。
      それに対して納付してない人は年金受給もなく税金も取られる。

      だいたい年金をちゃんと払ってるような人は生保の個人年金やら
      外貨、債権、投信なんかの金融資産やら不動産やらで
      二重にも三重にも将来に備えてる。
      年金も払えないようなのが自分で将来に備える資産形成をできるのだろうか。
      54.名無しさん:2014年10月10日 13:03 ID:XE9kV.Wn0▼このコメントに返信
      若いうちに選挙に出馬して日本を変えてくれ・・・
      40、50代以降になるともうだめだ、保身しかないから・・・
      55.名無しさん:2014年10月10日 13:05 ID:OhNYmmOU0▼このコメントに返信
      お前らもジジババになるのはすぐそこだぞ、一応払っておけばなんとか食ってゆけるだろう。
      56.名無しさん:2014年10月10日 13:05 ID:Y9roWnuh0▼このコメントに返信
      もう年金って名前やめて障害者保険にすれば良いのでは?自動で引かれていくからう払うのが国民とか訳わからん論調w
      いや、だからね崩壊してる仕組みなんだからどうにかして、ある程度妥協して作り変えろと。実際お前らが障害者になった時どうするんだ?っていう論でいくのならば
      上記の通り掛け捨て国民障害者保険にすればいいってだけの話。
      中途半端に払った分返ってきますとか言うからおかしい訳で。
      57.名無しさん:2014年10月10日 13:08 ID:O.6fdsEI0▼このコメントに返信
      お前等の一人がどうせ破綻するからはらわねーとかやると年金保障は薄くなんの
      お前等の一人が破綻するかもしれんが将来の為にって払うと年金保障は厚くなんの
      この国で死ぬ気なら払っとけ
      この国から逃げるなら払わずとっとと失せろ
      58.名無しさん:2014年10月10日 13:10 ID:p6TsxRtw0▼このコメントに返信
      悪法もまた法
      ルールである以上は守らなければならない

      しかし、ルールであれば変更が認められるものだし、悪法であれば変更するのが当然

      まずは納めろ
      ルール変更をする権利があるのはルールを守る者だけだ
      59.名無しさん:2014年10月10日 13:12 ID:lAI4CggGO▼このコメントに返信
      ネット工作員がそう言って年金を破綻させようとするスレじゃないのか
      60.名無しさん:2014年10月10日 13:15 ID:B36J2cZD0▼このコメントに返信
      少子高齢化って日本の老後が安泰過ぎるのが原因だと思うんだよね
      医療なんて100年前じゃ考えられないぐらい安くて高度だし
      医療費負担を高くして年金の規模を縮小するのが一番効果的だと思う
      将来が不安なら子供に投資するようになるんじゃない? 昔みたいに
      今は子供生まなくてもやっていけるからね

      老後が安泰なら子供が増えるってのはちょっと違うと思うね
      61.名無しさん:2014年10月10日 13:17 ID:yKwEHOW.0▼このコメントに返信
      525: アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:33:36.87 ID:crEj+pAT0.net
      527: ムーンサルトプレス(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/06(月) 07:37:55.07 ID:Hw4Pfaw60.net

      ↑こいつら間違いなく年金徴収側の工作員
      62.名無しさん:2014年10月10日 13:22 ID:W.40pmTy0▼このコメントに返信
      普通の社会人していれば天引きだからなぁ。

      ※60
      まぁ。年金が減るって話ならば若い世代は一家庭で人口が増える程度。
      最低三人産めばいいだけの話だしね。
      そうすれば「老害」って奴らが死滅した後でもちゃんと自分たちに年金が入る。
      63.名無しさん:2014年10月10日 13:24 ID:dAryYB5O0▼このコメントに返信
      >今、20~30代で年金払ってる奴ってアホだろ。40年後なんて年金制度は完全に破綻してるし

      逆に40年後、スレ主の人生が破綻してると思うけどなwwwww
      64.名無しさん:2014年10月10日 13:24 ID:U4t2tD4M0▼このコメントに返信
      またこれかよ。最近この種のスレ多すぎないか?
      65.名無しさん:2014年10月10日 13:29 ID:U4t2tD4M0▼このコメントに返信
      そもそもここにいるのは、休日?無職?退職組?学生?
      無職は先ず働け。労働年齢で働いてもいないなら、そもそも発言権はないと思うよ。
      ちなみに俺は退職組。
      66.名無しさん:2014年10月10日 13:30 ID:YEkl68LR0▼このコメントに返信
      穀潰しのヒキニートに限って偉そうな講釈を垂れるよな
      駄コメ付けてる暇があったら就活してこいよ
      生ポ受給者予備軍さんたちよwww
      67.名無しさん:2014年10月10日 13:32 ID:eKqrcFTF0▼このコメントに返信
      将来受給者を減らすために
      ピカ毒をばらまいて若い奴を処分してるわけで
      68.名無しさん:2014年10月10日 13:34 ID:X3ScSWZ00▼このコメントに返信
      支給額減らせば破綻しない!

      とか言ってるバカ。

      破綻してるから支給額減らすんだよ。
      69.名無しさん:2014年10月10日 13:41 ID:8i742V7c0▼このコメントに返信
      今、20~30代で年金払ってない奴ってアホだろ の間違いじゃ?
      70.名無しさん:2014年10月10日 13:41 ID:q6KIRHT50▼このコメントに返信
      ※68
      それなら最初の引き下げの時がいつかわからんが、その時に破綻してるって事じゃねーか
      破綻しそうだから支給額減らしてどうにか延命してるって感じじゃねーの
      破綻=お手上げ、と見るか、破綻=支給額減と見るか
      後者を破綻とみなす場合は前者の状況をどう表現するんだ?
      崩壊とか?
      71.名無しさん:2014年10月10日 13:42 ID:jKUw9D9n0▼このコメントに返信
      自分のお金は自分で守りたい所だけどな
      72.名無しさん:2014年10月10日 13:47 ID:CdhUbaB50▼このコメントに返信
      だーかーら
      どうやったら払わないで済むんだよ?
      勤めてるなら給料天引きだし、自営でも強制執行くるだろ
      73.名無しさん:2014年10月10日 13:47 ID:I4TKuzOx0▼このコメントに返信
      免除申請したけど


      いざとなればナマポいいねえ
      74.名無しさん:2014年10月10日 13:49 ID:yuDLu.mQ0▼このコメントに返信
      多少の不安があっても国の制度を信頼しなければ社会は成り立たない。
      国も人間と同じで調子が良い時も悪い時もある。
      現在年金を受けている階層も現在の様に快適な社会インフラがなく
      敗戦で荒廃した中で育ち大半が中卒で働き始め
      会社勤めであれば少ない給料の中から税金も各種賭け金も天引きされて
      その残額で妻子を養ってきた階層だ。
      保護者を失い街路で靴磨きをして生き延びた少年達も多い。
      今の時代よりずっと低レベル生活の中でもみんながんばって生き抜いて強くなった。
      現在の様に恵まれた社会環境で高価な情報端末で不平不満ばかり言って居たわけではない。
      もちろん落ちこぼれて税金も賭け金も払わず自堕落に過ごした人間も多いだろう。
      そうした人が高齢化したらどうなる。
      見殺しにも出来ないから結局生保などの措置になるだろう。
      年金受給者を責めるのはお門違いだ。
      今ここで悲観ばかりして賭け金を納めない階層は高齢化してから弱者ぶって生保で生きるつもりか?。
      がんばって義務を果たした同年代の人達の納めた税金で老後を快適に過ごすつもりか?。

      戦後40年くらいで日本は様変わりした。
      40年後にはビックリするくらいの変化になって居るだろう。
      良くなるか悪くなるかは現役世代の心がけ一つだ。

      75.名無しさん:2014年10月10日 13:50 ID:3873ArUU0▼このコメントに返信
      まあ年金受給勝ち組と言われている世代は、
      3割が高卒、6割が中卒で働き始めて、
      子供を3人つくってその子供を5割大学までいかせて
      その子供の年金も18から22才まで払ってるからなあ。
      とりあえず結婚して2人子ども作って年金をきちんと納めている人だけ文句いっていいよ。
      76.名無しさん:2014年10月10日 13:54 ID:I4TKuzOx0▼このコメントに返信
      もらう前にタヒんでる奴のが多いだろなあw
      77.名無しさん:2014年10月10日 13:57 ID:yuDLu.mQ0▼このコメントに返信
      賭け金は掛け金に訂正する

      by74
      78.名無しさん:2014年10月10日 13:58 ID:uPg0tiw20▼このコメントに返信
      そういって 言い逃れしてるんでしょ?
        
      年金も払わないで老後を迎えたとき そんな奴に限って生活保護を受給するんだよね。
      「お金がないので生活出来ません」って・・・
      ムカツク!
      79.名無しさん:2014年10月10日 13:59 ID:VqCb0ygt0▼このコメントに返信
      実際問題として、支払猶予か支払免除にならない限りは、
      自主的に支払を止めても、債務が増えるだけ。
      税金に準ずる優先債権でもあるので、
      遅かれ早かれ強制徴収という名前の差し押さえで
      支払を止めていた分に延滞金を上積みした金額を持って行かれるだけだ。


      80.名無しさん:2014年10月10日 14:00 ID:FqwqPNa90▼このコメントに返信
      まあ、しっかり貯金しとくこったw
      老後に保護求めても、溢れかえっていて受給できないだろうからな
      81.名無しさん:2014年10月10日 14:05 ID:79wKpXye0▼このコメントに返信
      まぁ選挙では物理的に勝つことが不可能だからこうやって意思表示することもありかもな。
      口だけで「次の世代のために」と言ってる連中に身を持って本当に次の世代のために身を切るということがどういうことなのかを知ってもらおう。
      82.名無しさん:2014年10月10日 14:12 ID:GhK9pe5j0▼このコメントに返信
      もし万が一長生きしてしまったときの保険みたいなもんだよ。
      83.名無しさん:2014年10月10日 14:17 ID:j4LjhB3b0▼このコメントに返信
      今の年寄りがし若い頃、しっかり政治に関心持って国を導ける人に投票しなかった
      特定アジアを甘やかした、国の経済政策に声を上げなかった
      そのせいで今がある。って考えちゃう
      84.名無しさん:2014年10月10日 14:18 ID:rm2tDOzb0▼このコメントに返信
      減額とか免除で払わなくても良いと誤解してる奴多数だが
      免除した分は結局払わないと未払い扱い、しかも遅れ分の利子を取る(調べれば簡単に分かる例:学生免除
      減額も追納しないと将来の給付が半減する、しかも10年までしか遡って払えない
      破綻するor制度が変わること見越して「給付しないためのアリバイ」として利用されるだけの制度

      ダメ元で全部払うか
      見限って免除申請だけして全額払わないか
      単なる未払いは将来強制徴収となった時詰むので、実質この2択
      85.名無しさん:2014年10月10日 14:18 ID:dRSE.fRm0▼このコメントに返信
      厚生年金ならともかく国民年金なんか今のジジババだって月に8万程度だぞ
      家持ならともかく賃貸暮らしの人は食っていけないよ、40年後に貰える金額はこれよりぐっと下がる
      正社員になれない奴らは年金なんて払わないで、その費用を今の生活を楽しむことに回して
      早めに死んだほうがクオリティ・オブ・ライフは充実するよ
      86.名無しさん:2014年10月10日 14:19 ID:oUB3mehR0▼このコメントに返信
      貰える貰えないじゃなくて義務だから・・・税金的なもんだ
      87.名無しさん:2014年10月10日 14:23 ID:aZmsnnMg0▼このコメントに返信
      年金は掛け捨ての障害保険だと何度言えば
      88.名無しさん:2014年10月10日 14:24 ID:AwvHhvBW0▼このコメントに返信
      これから年金支払ってない奴の差し押さえが相次ぐから
      ネガティブな意味で払ってる奴は勝ち組。
      利益優先で物を考える朝鮮人中国人のルール違反は責めるくせに
      自分達のルール違反には甘い奴多いよな。
      89.名無しさん:2014年10月10日 14:27 ID:t.XC02kY0▼このコメントに返信
      田舎の古家お借りれば1万から2万ですむよ.北国は冬場高熱費が倍になるけど10万あつたら御の字だ夏は野菜でも作れば,畑代は3千円も払えばいいし.年金は払うべきだ.
      90.名無しさん:2014年10月10日 14:28 ID:AwvHhvBW0▼このコメントに返信
      国で強権持った査定機関創設して
      ちゃんと物価指数にあった年金=生活保護(フードスタンプ)のベーシックインカム?をさっさと導入すべき。
      91.名無しさん:2014年10月10日 14:29 ID:stuIi8dy0▼このコメントに返信
      会社員してたら「払わない」という選択肢がそもそも無いわけですが
      92.名無しさん:2014年10月10日 14:32 ID:q0h4tblL0▼このコメントに返信
      障害年金もらえたときはありがたかったな。
      日本はすごい国だ。
      日本国民でよかった。
      93.名無しさん:2014年10月10日 14:36 ID:gssrbRtJ0▼このコメントに返信
      俺は会社員だから天引きされてる、なんてどうでもいいよ。
      問題は企業側が非正規雇用者ばかり増やして
      規制緩和が結果的に国の首を絞めてることなんだから。

      それに将来のことを考えろとか言うが、まさに将来を考えての結論がこれなんだろ。
      そのうえで享楽的に生きるか今から自己防衛するかはそれこそ自己責任じゃん。
      94.名無しさん:2014年10月10日 14:38 ID:wo7KKZSg0▼このコメントに返信
      まぁ、貰えても後悔するような金額だろうね・・・
      95.名無しさん:2014年10月10日 14:39 ID:gYQLu2HJ0▼このコメントに返信
      払ってない奴の賢いアピールは異常
      96.名無しさん:2014年10月10日 14:41 ID:E8N92F8K0▼このコメントに返信
      インフレで借金とか年金の問題は一気に解決する
      97.名無しさん:2014年10月10日 14:44 ID:5Dpa1fso0▼このコメントに返信
      今の老人に与えてる血圧系の薬を止めれば、バンバン死ぬ。
      老人の適性数まで薬与えなければいい。
      98.名無しさん:2014年10月10日 14:47 ID:hpn0nXUt0▼このコメントに返信
      年金保険料払わないアピールするやつほどいざ困ったら
      「未払いを理由に年金を支給しないのは人権侵害だ」
      と騒ぐ
      99.名無しさん:2014年10月10日 14:49 ID:sJUNYYXv0▼このコメントに返信
      年金の半分は税金で賄われているんだよ
      将来貰えないから払わないって半分は出してることになる
      そんで貰えるものは貰えないってバカじゃんw
      将来のことはわかんないけど、自己責任だね
      100.名無しさん:2014年10月10日 14:52 ID:18vTxYbj0▼このコメントに返信
      障害年金云々いうけど
      そうなったら自タヒするかナマポもらえばいいじゃん
      101.名無しさん:2014年10月10日 14:54 ID:dpaN4hFcO▼このコメントに返信
      今の老人に与えている血圧系の薬を止めたらバンバン死ぬ。



      お前の臓器でも売り払えやボケ!
      102.名無しさん:2014年10月10日 14:55 ID:AJnNPWZJ0▼このコメントに返信
      40年後今の制度じゃないのは確実としても、
      日本国という体制が続く限り、払った分恩恵を受けれないことはない
      むしろ払わない奴が、根拠もなしに損だと思い込んでる方が不思議だわ
      今後益々、義務も果たさない生活保護乞食には厳しくなるんだぜ?
      自分に都合の良いことしか見えないから、いつまでも情弱貧乏なんだろうがw
      103.名無しさん:2014年10月10日 14:56 ID:lwcGJ30n0▼このコメントに返信
      老害はまだ日本に迷惑かけるきか・・・
      104.名無しさん:2014年10月10日 14:57 ID:a259TvtA0▼このコメントに返信
      今は政治屋が医療費ルートの献金で病院養ってるからジジババ多いけど、TPPでゼネコンみたいに潰れ始めたら商材の為に延命してるシステムが無くなるから平均寿命が20年短くなる、公務員以外ではたして受け取れる人間は何%いるかというギャンブル
      105.名無しさん:2014年10月10日 15:05 ID:36VUcMaW0▼このコメントに返信
      いくら破綻してるからって払わないという馬鹿な選択肢は無い。
      106.名無しさん:2014年10月10日 15:07 ID:yqHOWFL10▼このコメントに返信
      粘菌は給料からの強制徴収だと知らない>>1はニートか?
      107.名無しさん:2014年10月10日 15:10 ID:i69pS0VK0▼このコメントに返信
      義務なんで
      払わないやつは犯罪者だろw
      108.名無しさん:2014年10月10日 15:10 ID:lKmbK52aO▼このコメントに返信
      個人事業主かもしれないじゃん
      109.名無しさん:2014年10月10日 15:11 ID:LGQ8pe3y0▼このコメントに返信
      払いたくないけど、サラリーマンだと払うしか選択出来ない
      110.菊紋さん:2014年10月10日 15:15 ID:O6fs8sDD0▼このコメントに返信
      20~30歳で年金を収めてる奴がアホだって、納めもしない奴にアホって言う資格無し。

      世の中、弱肉強食、納めもしない奴が語るは負け犬の遠吠え、ウザい

      国に金をくれてヤルぐらい稼いでから年金の話でもしてみろや、年金の損得を語る奴って

      せこいよ、せこ過ぎる,既に人生の負犬決定か. 情けない。

      学生時代でも社会でもてっぺんを獲った奴はちんけな損得など語らん、てっぺんも取れない

      負け犬の愚痴にしか聞こえん。アホがアホ言う前に国税でも納めてみろや



      111.名無しさん:2014年10月10日 15:21 ID:PKdeRHbY0▼このコメントに返信
      払っているが・・・
      おかしいか?

      それと、平均寿命長すぎねーか?
      80歳ってなんだよ

      80の体力、思考力の衰えた自分想像すると絶望しかないわ
      自分の親は、早くに病気になり15年近く家族に負担がかかった
      二の舞は避けたい

      あー早く癌にならないかなぁ
      112.名無しさん:2014年10月10日 15:49 ID:gQjPDLOb0▼このコメントに返信
      破綻する、もらえないだろうと勝手な判断を下し、そもそも互助的なスタンスの財源である年金の支払いをゴネるやつは国民義務の放棄と同義の甘ったれのクソガキだな
      とくに国民年金は、支払いを滞らせる人間が増えるほどに破綻する可能性があがる、つまり出し渋るということは自分でとどめへ一撃しているようなものだぞ

      それから多くもらっている人がいるというのは当然で、掛け金のほかに「 余 分 」に支払うとグンと支給額が増える仕組みだからだ
      定額の徴収金のほかにさらに多額を常日頃から払っている人もいるんだぞ?そこらへんを知りもせずに、わけわからん難癖つけるなよ
      113.名無しさん:2014年10月10日 15:55 ID:G.FXjxYe0▼このコメントに返信
      年寄りのせいにせずに、本質は政治家と公務員の横領体質ってとこに気づいてるだけ、お前等マシだよ。褒めてやるわ。
      114.名無しさん:2014年10月10日 15:56 ID:uMZ6vMw.0▼このコメントに返信
      みんなサラリーマン基準で考えすぎだ
      って人口のほとんどがサラリーマンだから仕方ねえかもしれんが・・・
      個人事業主とか中小企業経営者だって払ってない奴はいるだろう
      115.名無しさん:2014年10月10日 16:02 ID:8rV.hA9HO▼このコメントに返信
      スレタイみたいな事言うやついるよねーだから破綻すんだよ
      116.名無しさん:2014年10月10日 16:13 ID:9.EQflcTO▼このコメントに返信
      だらだら意味もなく平均寿命だけ伸ばしていく今の医療体制をどうにかしてほしい
      117.名無しさん:2014年10月10日 16:19 ID:B8Zl0taW0▼このコメントに返信
      年金制度が破たんする時は国家財政が破たんする時だから
      所得があるのに年金納付しない馬鹿にはもれなく生活保護も受けれないようにして欲しいなあ
      118.名無しさん:2014年10月10日 16:29 ID:NseCsv0HO▼このコメントに返信
      義務を果たさずに権利を主張するバカなんだろ
      119.名無しさん:2014年10月10日 16:35 ID:DFGsKTob0▼このコメントに返信
      甘いな。
      高齢者人口は、あと20年も経つと、減少に転ずるんだよ。
      40年も経てば、人口ピラミッドは、今よりもずっとまともな形に近くなるんだったば。
      だいぶ、こじんまりとはしちゃうけど。

      だから、年金制度は、ここ20年が正念場で、そこを乗り切れば、なんとかなるんですよ。
      20年、乗り切れるかなぁ……。

      お名前 

         

      最新おすすめ記事その3