【Photoshop】ブラシの不透明度と流量の違いについて。
公開日:
:
Photoshop
photoshopのブラシ不透明度と流量って、正確に理解して使っていますか?私はなんとなく使っていました。2つの挙動の違いもよく解っていませんでした・・。しかし、このサイトで全て解決!
【Photoshop】ブラシの不透明度と流量の違い。
不透明度と流量の数値を変えたブラシストロークを比較し、分かりやすくまとめられています。
単に数値変更した場合だけでなく、テクスチャ設定した場合までも!素晴らしい!
これでカスタムブラシ作成の幅も広がりそうです。
ぜひ「NG録」様のサイトで、全容をチェック!
スポンサードリンク
関連記事
-
-
【イラスト】筆跡を残しつつ、重ね塗りする方法。by Ctrl+Paint の紹介!
下絵の筆跡を活かしつつ、重ね描きしていく方法のチュートリアル動画を紹介させて頂きます。 ボヤけず、
-
-
【Photoshop】高度なマスキングの使い方 by Matt Kohr の紹介!
レイヤーグループと、そのグループ中に入っているレイヤーに別のマスクを掛けることによって、複雑な編集
-
-
【Photoshop】もはやPainter!?『NKS5』でフォトショップにブラシアイコンパレット追加できちゃいます!!
PhotoshopにNKS5を追加しちゃえば、もうPainterでしょう! 『Painter使えよ
-
-
【イラスト】ソフトブラシと消しゴムツールを使った『影』と『陰』の描き方。by Ctrl+Paint の紹介!
影と陰の違いっていうのは、真剣に辞典などで調べたりすると余計ややこしくなります・・・。しかし、描い
-
-
【チュートリアル集】手頃な値段でプロが作ったチュートリアルコンテンツが買える『KIWI JUICE』の紹介!とんでもないクオリティをワンコインから購入可能!!
とんでもないクオリティのチュートリアルコンテンツが膨大に集められています。しかも超低価格!ソフトの
-
-
【Photoshop】イラストレーターのあんべよしろう氏によるトーンカーブの使い方チュートリアル!
素晴らしいPhotoshopのチュートリアルを見つけましたので、紹介させていただきます。 トーンカ
-
-
【イラスト】Photoshopでリアルな髪の毛を描く方法。
リアルな髪の毛を描く方法のチュートリアル記事を紹介します。リアルな髪の毛の描き方 まずは完成画像
-
-
【Photoshopプラグイン】フォトショップのカラーピッカーを劇的に使いやすくする『Coolorus 2.0』の紹介!
これでフォトショップをペインターチックに使える!フォトショップにカラーホイールの自由を!イラストを
-
-
【Photoshop】『Adobe Configurator 4』カスタムブラシパネル作成ツールの紹介!!
これぞ、まさに神ツールといって過言ではないかと!ブラシアイコン付きの、カスタムブラシパネル作れちゃ
-
-
【Photoshop】『My Photoshop Brushes』でお気に入りブラシを無料でゲット!膨大なブラシセットから厳選5セット紹介!!
Photoshopブラシが無料でダウンロードできるサイトの紹介です。アナログからグラフィックパター