RubyWorld Conference 2014参加します&スポンサー登録しました

morimorihogeです

RubyKaigi 2014も終わり、次はRubyWorld Conference 2014(11/13(木)-14(金))のシーズンになりました。
今年は弊社もスポンサーとして登録させて頂きました。当日はTechRacho関連のチラシも配布予定です。

まだ参加募集中の様ですので、参加予定の方はぜひ現地でお会いしましょう!
RWC2014_SPONSORbanner_B

・・・と、宣伝だけというのも何ですので、去年撮った写真を今頃何枚か貼っておきます。

会場のくにびきメッセ
IMG_2019

メイン会場はこんな感じ。写真は最終日のRuby Prize発表時のものですね。
IMG_2033

松江のごはんはおいしかったです。今年も楽しみ。
IMG_2010

写真が見つからなかったので画像は無いですが、松江はビアへるんの倉本もあるので、地ビール好きな人は松江駅前のエスパークというお店に行けば生で飲めますよ!

なんだか観光案内みたいになってしまいましたが、終わったらレポート記事を書こうと思います。ではでは。

この記事の著者

morimorihoge

高校卒業後,学生をやりながらずっとWebアプリ開発に携わってきました.2010くらいまではPHP/Symfonyプログラマでしたが,それ以降のWeb開発はRailsほぼ一本に宗旨替えしました.開発とは別にサーバ構築・運用も10年以上やってきているので,要件定義から設計・実装・環境構築・運用まで一通り何でもこなせます.開発以外では東京工科大学のWebサービス開発授業の非常勤講師もしており,技術の啓蒙・教育にも積極的に関わっています.最近はPM的な仕事が増えていますが,現役開発者としていつでも動ける程度にはコードもサーバも弄る日々を送っています.AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイトレベル取りました

morimorihogeの書いた記事

関連する記事

人気の記事