三菱マテリアルの電子材料事業カンパニーと、同カンパニー所管する連子会社の三菱マテリアル電子化成は8日、油水分離が可能なフッ素系化合物を世界で初めて開発したと発表した。
水も油も寄せ付けない「撥水撥油剤」と、水になじむ「親水剤」の両方の性質を併せ持つ「親水撥油剤」では、これまでフッ素系材料と、酸化チタンあるいはシリカを複合化した素材があったが、瞬時に十分な親水撥油性を発揮することは難しかったという。
本製品は、各種の材料に塗布することで油汚れを防止し、除去を容易にすることができる。用途として、レンジフード、換気扇などの厨房機器や、工場の床、機械装置、鉄道や自動車の油付着部などを想定している。
また、本製品を布製やセラミックス製のフィルターに塗布すると、水を通しながら油を通さなくなるため、油と水を分離するフィルターとしての役割を果たせるという。同社ではこのフィルターを、河川や海洋での油流出事故の復旧作業、石油の採掘現場、金属工場や食品工場の油を含む排液の分離装置などに応用することを想定している。(松本 茂樹)
スポンサードリンク
- 大塚製薬、多剤耐性結核に効果がある抗結核薬発売 9/29 10:49
- 富士フイルム、DHCのスキンケア化粧品2製品の販売差し止めの仮処分を申請 9/23 15:05
- 旭化成せんい、ポリウレタン弾性繊維を使った伸縮する電線「ロボ電」を発売
8/27 16:35
- 住友化学、中国で高機能農業用ハウスフィルムの製造設備を増強 8/12 11:41
- 住友商事、マレーシアの肥料製造販売会社の株式60%を取得
8/12 11:30
スポンサードリンク
「化学・製薬業」の写真ニュース
-
三菱自動車、電気自動車「i-MiEV」など3車種を一部改良 安全機能充実で26万円引き下げ
10/ 9 15:12
- 処方薬「自分の判断で服用中止」 4割以上 10/ 9 14:54
-
ホンダ、人気の小型車「フィット」を一部改良 安全・快適装備を充実
10/ 9 14:15
- ミクシィの利用率低下に歯止め? 苦戦するグリーとモバゲー 10/ 9 11:25
- カカクコム、飲食店からの「食べログ」削除依頼に、「食べログ掲載はSNSに公開するのと同じ」と応戦 10/ 9 11:24
-
8月の機械受注は3ヵ月連続で増加 「緩やかな持ち直しの動き」と内閣府が判断
10/ 9 20:35
-
三菱自動車、電気自動車「i-MiEV」など3車種を一部改良 安全機能充実で26万円引き下げ
10/ 9 15:12
-
ホンダ、人気の小型車「フィット」を一部改良 安全・快適装備を充実
10/ 9 14:15
- ミクシィの利用率低下に歯止め? 苦戦するグリーとモバゲー 10/ 9 11:25
- 三菱マテリアル、油と水の分離が可能な世界初の「フッ素系化合物」を開発 10/ 8 20:22
-
KDDI、曲面ディスプレイの5.6型スマホ「GALAXY Note Edge」を発売
10/ 8 18:33
-
ダイハツ・コペンが売れているワケ
10/ 8 18:16
-
講談社・小学館・メディアドゥ、「LINE マンガ」の海外展開でLINEと合弁事業 英語・中国語から
10/ 8 15:58
-
リコー、スマホで遠隔操作できる業務用タフネスデジカメ「RICOH G800SE」を発売
10/ 8 15:27
-
経常収支は2カ月連続の黒字、投資利益などの黒字が拡大―8月国際収支
10/ 8 13:53