ニュース
手に取るだけで起動、HTCが小型カメラ「RE」発表
スマホと連携、16メガピクセルで防水、スローモーションやタイムラプスも
(2014/10/9 11:59)
HTCは、スティック型の小型カメラ「RE」を発表した。防水性能を備えて、どこでも使える手軽な操作が特徴。スマートフォンと連携して撮影した写真や動画をバックアップしたり、編集したりできる。米国で10月下旬に発売され、価格は199.99ドル(約2万1600円)。
「RE」は、潜望鏡のようなデザインを採用した、小型カメラ。先端のカメラ部が曲がったスティック状のボディで、本体のグリップセンサーにより、手に取るだけで起動する。シャッターボタンを短く押すと写真、長く押すと動画を撮れる。IPX7(水深1mで30分間)相当の防水性能を備え、手のひらからいつでもどこでも、さまざまな角度から撮影できる。HTCの特設サイトでは、アクションカムのようなダイナミックな映像や、防水性能をアピールする様子などが紹介され、セルフィー(自撮り)のような使い方もできるという。
146度でF2.8の広角レンズ、ソニー製で16メガピクセルの1/2.3型CMOSセンサー、フルHD(1080p)の動画撮影をサポート。スローモーション撮影(720p)やタイムラプス撮影もできる。Android、iOS向けに提供される専用アプリをスマートフォンにインストールしておけば、Wi-Fi経由で撮影したデータを同期し、スマートフォンやクラウドにバックアップできる。また、ハイライト映像を編集できる「Zoeアプリ」とも連携し、スマートフォンだけで完成度の高い映像を作れる。アプリから遠隔操作をしたり、リモートファインダーとして撮影したりすることもできる。
高さは97.7mm、直径は26.5mm、重さは66.5g。バッテリーは820mAh。32MBのメモリ、256MBのストレージを搭載し、microSDカードが利用できる。
今後はYouTubeへのリアルタイム動画ストリーミング機能が追加される予定。またAPIやSDKも公開されるという。アクセサリーとして、バーマウントやヘッドバンドなどが用意される。
URL
- 製品情報(英文)
- http://www.recamera.com/
最新ニュースIndex
- インカメラ1300万画素、自撮りスマホ「HTC Desire EYE」[2014/10/09]
- 「LINE Music」登場へ、LINEとSony Music、AVEXが新会社[2014/10/09]
- 富士通、指紋センサーつきSIMフリースマホ「ARROWS M305/KA4」法人向けに提供【更新】[2014/10/09]
- 「iiro」機能追加のソフト更新が不具合で一時停止[2014/10/09]
- LINE、決済サービス「LINE Pay」を今冬提供へ[2014/10/09]
- ZTEのSIMフリー端末「Blade Vec 4G」にホワイト、10月中に発売[2014/10/09]
- Chromecastにテレビ画面の背景変更機能[2014/10/09]
- 手に取るだけで起動、HTCが小型カメラ「RE」発表[2014/10/09]
- 「GALAXY Note Edge」をふんだんに紹介した「GALAXY WORLD TOUR」[2014/10/08]
- エリクソンやSingTel、クアルコムがFDD/TDDのLTEでキャリアアグリゲーション[2014/10/08]