【更新中】LINEの発表会イベント「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」レポート!

カテゴリ: ☆定番 , ニュース | ライター:


「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」の様子を、リアルタイムでレポートします!

LINE - 28


こんにちは!ポールです。

僕たちは本日、千葉県舞浜で開催されているLINEの発表会イベント「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」に来ています!

このイベントでは、LINE株式会社の事業戦略や新しいサービスが発表されます。いったいどんなことが発表されるのでしょうか?現地からお届けしていきますよ!

発表内容はこちら!

LINEの歌でオープニングです!

LINE - 41


まずは森川社長のあいさつです。

LINE - 42


LINEの1年間の成長についての発表です。ユーザーは、世界中で5億6千万を超えました。

LINE - 44


1日にLINEでやりとりされているメッセージの数は130万回!タイムラインでのやりとりは、1億6千万回です。

LINE - 47


写真のコミュニケーションを手助けするアプリ「B612」などがリリースされました。

LINE - 49


そしてLINEと言えばスタンプ!1日に18億回もやりとりされています。

LINE - 52


クリエイターズマーケットも始まりましたね。

LINE - 53


9月の時点で、1万8000ものスタンプが販売されています。ある小学生のスタンプクリエーターは、売上額で自転車を買ったんだとか!

LINE - 54


LINEのキャラクターについて。今やブラウンやコニーなどのLINEキャラクターたちは世界中で人気になりました。台湾ではキャラクターショップがオープンし、かなりの盛り上がりを見せているそうです。

LINE - 59


そして日本でも、今年の冬に原宿にLINEキャラクターショップがオープンするとのこと!

LINE - 62


セキュリティについて。PINコードの設定を必須にするなど、セキュリティ面でも強化されましたね。

LINE - 63


LINEのこれからについて

LINEのこれからの事業戦略について。新しいテーマは「LIFE(ライフ)」です!

LINE - 68


これからのLINEは、生活のプラットフォームとして、そしてエンターテイメントのプラットフォームを目指します。

LINE - 69


代表取締役の、出澤剛さんが登壇されました。

LINE - 71


今までのLINEはデジタルの世界にとどまっていましたが、今後はより日常生活にとけこむプラットフォームを目指すとのこと。

LINE - 73


LINEの新たな3つの展開

ジオグラフィー

「LINE Maps for Indoor」をリリースします。行きたいお店を登録すると、建物の中で目的地まで誘導してくれます。現在、39種の屋内施設と連携予定だとか。

LINE - 77


LINE PAY

LINEの決済システム「LINE PAY」が登場します。LINEがあれば、いつでもどこでも支払いができます。いろいろなサイトでの支払いが、LINEで行えるようになります。

LINE - 82


LINEとクレジットカードを連携することで、インターネット決済ができます。また、LINEのアカウントで繋がっている人同士での送金もOK。割り勘機能で、LINEの友だち同士で支払を割り勘することもできるように。

コミュニケーションを重視するLINEらしいですね!

LINE - 85


LINE PAYと連携する新しいサービスについて。

LINE - 94


LINE TAXI」が始まります。LINE PAY内からタクシーを呼ぶことができ、支払いはもちろんLINE PAYでおこなえます。

LINE - 95


デリバリーサービスの、「LINE WOW」が始まります。

LINE - 100


世の中のあらゆるものを配達できるようになるのが目標とのこと。LINEをつかえば必要なものがいつでも手に入るように!

LINE - 102


最初は、食事のデリバリーから始める予定だそうです。リリースは2014年の秋。サービスエリアは渋谷区から始まります。

LINE - 103


LINE @ ID

店舗用のLINE ID「LINE @ ID」が、一般のユーザーにも開放されます。LINEのIDを複数持てるようになり、プライベートなやりとりとオープンな情報公開が誰でもできるようになります。

LINE - 112


SNSのような、LINE @ IDのアプリが登場し、LINEでやりとりするように自分のフォロワーとコミュニケーションを取れるようになります。リリースは2014年内を予定しています。

LINE - 114


LINEのマーケティング活用の最新事例について

法人ビジネス担当の、田端信太郎さんが登壇しました。

LINE - 123


スタンプについて。LINEは企業と連携して、無料スタンプを配布してきました。企業のスタンプであっても、ユーザー同士は喜怒哀楽を表すために送り合います。

LINE - 128


企業と連携したスタンプは全部で700件、なんと28億以上もダウンロードされました。

LINE - 129


企業と取り組んだ具体的な事例としては、テレビ番組が紹介されました。視聴者は番組内でのアンケートに、LINEスタンプを送ることで参加できます。

LINE - 138


ここでいったん、休憩タイム・・・。休憩中は、LINEゲームのCMが流れていました。これは、今AppBankでも攻略中の「LINE ステージ」!
『LINE ステージ』の攻略はじめました。AppBankと一緒にスターを目指そうZE! チェケラ!!

LINE - 145


これからの戦略について

戦略とマーケティング担当の、枡田淳さんが登壇されました。今後の戦略のキーワードは、「コミュニケーション&エモーション」です。

LINE - 146


ゲーム

LINEからは、ディズニーツムツムやポコパンなどの人気タイトルが誕生しました。

LINE - 152


今まで得意としていたカジュアルゲームに加えて、コアゲームも展開していきます。その一つがレヴァナントゲートです。

LINE - 156


近日発表予定のタイトル。「LINE POP 2」と「LINE TORIO」。

LINE - 157


コアユーザー向けゲームは「LINE Legion of Heros」をリリースしていきます。

LINE - 159


LINEゲームの新たなパートナー。最初のパートナーは「サイバーエージェント」です。強力して、新たなゲーム会社を設立します。

LINE - 160


次のパートナーは「グリー」です。新会社名は「Epic Voyage, Inc.」です。

LINE - 161


マンガ

LINEが提供する「LINEマンガ」は800万ダウンロードを記録し、日本国内では最大規模のサービスとして成長してきました。

LINE - 168


今後の目標は、電子マンガのストアからプラットフォームになることです。

LINE - 172


そんなLINEマンガの次の挑戦は、世界展開。講談社、小学館、Media DOと協力し、英語圏にも日本のタイトルを販売していきます。

LINE - 176


リリースは2014年内を予定しています。

LINE - 177


アーティスト

LINEは、歌手やアーティストとユーザーをつなげる「New Artist Value Chain」を始めます。

LINE - 184


ファンクラブとして利用できる、「LINE Premium Account」と、公式アカウントよりも情報量の多い「LINE Official Blog」を開始します。

LINE - 186


LINE Music

去年の発表会でも告知されていた「LINE Music」についてです!

LINE - 190


LINEは「ソニー・ミュージック」「エイベックス」と、新たにパートナーシップを組みます。新会社「LINE MUSIC株式会社」を設立します。具体的なサービスの内容については、今後発表されるとのこと。

LINE - 193


LINE ・開発: LINE Corporation
・掲載時の価格: 無料
・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
・容量: 34.5 MB
・バージョン: 4.6.1

この記事に付けられたタグ

ライター / 記事カテゴリ

pauls | 2014.10.9 2:00 pm | ☆定番 , ニュース


最近話題のレビュー記事一覧 ( 直近3日間の記事のRT数順 )


AppBankの最新情報をゲット!


AppBank for iPhone | iPhoneアプリ
AppBank for iPad | iPadアプリ

サイト内検索


特設ページ を探す

ゲーム好きのAppBank
iPhoneユーザのAppBank
ガジェット好きのAppBank

クラッシュ・オブ・クラン

AppBankチャンネルを見る>>







AppBankのアプリ

AppBank2新しいAppBank(無料)
iPhone5対応!最新のAppBankアプリはこちらから(使い方を読む


AppBank2AppBank Store(無料)
AppBank Storeでのお買い物はこのアプリ!(使い方を読む


iPhoneの説明書iPhoneの説明書(無料)
iPhoneをもっと便利に楽しめるようになる。そんなアプリです。(使い方を読む


ダンゴル ゴルフゲームトキノラビリンス(無料)
謎を解きながらラビリンスを進む、迷宮アクションRPG(使い方を読む


もっと見る>>