築城時間1:57~3:16 約1時間19分 作業数1人
【第一段階】木の板50枚 釘50個 薪50本 ※落札前に準備済み
材料費…50万(1枚10000Gとして)1.5万G 2万G ※おおよその相場で計算
【第二段階】鉄板50枚 鉄の棒50本 ※ 落札前に準備済み
【第三段階】石材2000個運び
石材費用100万G
築城費用総額153万5000G+鉄の棒図面代
落札額4112万4000G
合計4265万9000G

第三段階の工程完了から2分後くらい
築城中は煙がもわもわしていて
いきなりどーんとお城が建ちます。(笑)

今期は入札終了時間が1:56で
深夜型ではないでるとには非情に厳しかったのですが
めざましをかけて備えました。><
気になってなかなか寝付けなくて
うとうとして来た頃にめざましが鳴るって言うねwww
もうなにしてんのかなwほんとwww
最初は1回目の落札額と同額の3000万1224Gで入札しましたが
他のお城の落札額も考慮して今回の入札額になりました。(汗)
もう少しでも黒字にしたい!とか考えずにやっていこうかなーとっw
せっかく0棟から120棟前後まで増やせた居住区なので
1回くらいは継続したかったしねw
トリアナ時代のトゥガルドのようにはしたくなかったので…。
トゥガルドも居住数0棟から始めて
家を増築したりして住民も増えたんだけど
競合相手に入札で負けてしまって
ついに取り戻すことができなくて諦めたんですよねw
クィリンを諦めてトゥガルドに移行するか迷っていた時期でもありました。
前回はお手伝いのギルメンさんがいたのですが
深夜なので1人で築城しましたw
みんなで作るのも楽しいけど
1人で作るのは達成感があって好きですw

今日着ている服はなつかしのテラゴシックフルドレスです。
今は着ている人ほぼ見かけませんがwww
でるとが始めた2010年頃は人気の服だったのですw
祝Pを売ってコツコツ貯めた400万でフレから譲ってもらった思い出の服ですw
初めて買った高い服だったりしますw
4年経った今でも相変わらず
ほしいもの(お城も)はバイトや報酬を売って
コツコツ貯めたお金で買っていますwww
ある意味成長してませんwww

城のある小高い丘の上から見る湖が好きです。
クィリン、アブネアはほぼ同じような地形で湖の周りを回れます。
なのでこの2つのお城が好きです。
お城の作りやすさではセンマイ、トゥガルドがいいですけどねw
湖部分がちょっとしかないのがさみしかったり。

対岸からクィリン城を眺めて。
以前は湖周辺にテントも作れたのですが
今は作れなくなってるみたい?
キャンプっぽくって好きだったんだけどな~

こんな
お城に執着愛の強いでるとですが
管理だけは毎日しっかりしますので
(でるとができない時はでべるげさんがします!)
今期もクィリン居住区をよろしくお願いします。☆(ゝω・)vキャピ