【画像あり】東京モード学園のキャンパス内wwww
海外の有名企業のオフィスみたい
ぐうかっこいい
意識高い系いっぱいいそうやね
画一的なのよりええやん
デザイン系学校やとやっぱパソコンおおいんやね
5枚目は好き
就職率100%のスーパーエリート学園やし
>>24
専門学校って就職決まらんかったら就職の意思は無いって言わないと卒業させてもらえんらしいで
こんなんなってるなら見学に行きたいわ
入る時学生証必要だったりするんか?
ええな
いまだに何やってるところかよくわからない
だいぶお金持ちすなぁ
SFぽい
オープンキャンパスとかに行くだけなら楽しそう
コクーンタワー?
正しくはオマン(デザイナーの名前)と繭(コクーン)の形状からオマン=コクーンタワーらしい
>>129
中国人が鳥の巣パクったと騒いでたで
こういう路線の方がかっこええよな
※関連記事
【画像】成蹊大学の図書館凄すぎワロタwwwwwwwwww
ええ環境やな
さぞ頭のええ学生が通うんやろなあ
かっこいい
小学校ぐらいの祭りの夜ってすげえ楽しかったよな・・・・・・
【悲報】フジテレビアナの奇行にCロナウドどん引き
服部平次が少しづつ同性愛者になっていくスレ
【画像あり】テトラポッドでやる釣りwwwwwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年10月09日 11:01 ▽このコメントに返信
146の写真は成蹊大学の図書館やろ
3.気になる名無しさん2014年10月09日 11:03 ▽このコメントに返信
146に全力投球
4.気になる名無しさん2014年10月09日 11:08 ▽このコメントに返信
以下、下ネタ禁止
5.気になる名無しさん2014年10月09日 11:10 ▽このコメントに返信
バカが行く学校No1だな
6.気になる名無しさん2014年10月09日 11:13 ▽このコメントに返信
金払えばだれでも入れるサギ
7.気になる名無しさん2014年10月09日 11:13 ▽このコメントに返信
米5その通りだよなw実際都民から馬鹿にされてるし笑都会に憧れたボンボンの地方民しかいないからな
8.気になる名無しさん2014年10月09日 11:14 ▽このコメントに返信
一枚目の写真に映ってる管みたいなのはなんなんや
9.気になる名無しさん2014年10月09日 11:24 ▽このコメントに返信
こんなデザイナーを目指す学生の理想みたいなデザインの学校通っといて
やれ環境が悪いから絵が描けないだのアイデアが思い浮かばないだのとぐちゃぐちゃ言ってる奴は正真正銘のカスやなー
教育が悪いだの屁理屈こいてもこの分野って教えられてどうこうってもんでもないしな
10.気になる名無しさん2014年10月09日 11:25 ▽このコメントに返信
気合い入りすぎててうざい。
11.気になる名無しさん2014年10月09日 11:34 ▽このコメントに返信
現実は大多数が卒業後フリーターかニートやで。
12.気になる名無しさん2014年10月09日 11:38 ▽このコメントに返信
学費高そう
13.気になる名無しさん2014年10月09日 11:44 ▽このコメントに返信
都民から馬鹿にされてるも何も、専門なんか都内に腐るほどあるんだからここだけ特別悪いみたいなこと思わん
どこの教育機関にいっても結局きっかけをくれるだけだよ
14.気になる名無しさん2014年10月09日 11:55 ▽このコメントに返信
落ち着いて勉強出来なさそう
15.気になる名無しさん2014年10月09日 11:56 ▽このコメントに返信
専門なんて大学の入れない阿呆か、大学卒業後に専門的な分野を学びたいとかいう阿呆位しかおらんやん
16.気になる名無しさん2014年10月09日 11:59 ▽このコメントに返信
髙い金払ってフリーターになるための学園とか最高じゃん。
17.気になる名無しさん2014年10月09日 11:59 ▽このコメントに返信
ここ入るなら桑沢行った方がずっといい
18.気になる名無しさん2014年10月09日 12:06 ▽このコメントに返信
なおていへんしょく
19.気になる名無しさん2014年10月09日 12:09 ▽このコメントに返信
施工がかなり大変そうだな
20.気になる名無しさん2014年10月09日 12:16 ▽このコメントに返信
5枚目のやつ64のゴールデンアイに似たようなステージあったな
21.気になる名無しさん2014年10月09日 12:20 ▽このコメントに返信
専門は音楽関係はマジで卒業後にフリーターだから笑えない
他の専門と違い資格が無く音大という完全上位互換があるから就職なんか無理ゲー
22.気になる名無しさん2014年10月09日 12:29 ▽このコメントに返信
こういうところに数年通学してると「自分は優秀で才能がある人間だ」なんて勘違いしちゃうんだろうな。そして就活でぼろくそ言われて無我の境地でガストのアルバイトで皿洗いでもするんだろう。
23.気になる名無しさん2014年10月09日 12:40 ▽このコメントに返信
そら企業みたいなものやからね
客が生徒
24.気になる名無しさん2014年10月09日 12:48 ▽このコメントに返信
一人一人のスペースが狭すぎ。
歌舞伎町のつぼ八かよと思った。
25.気になる名無しさん2014年10月09日 12:49 ▽このコメントに返信
オマン=コクーンタワー
26.気になる名無しさん2014年10月09日 13:15 ▽このコメントに返信
なお卒業後はぼろっちい職場で働く模様
27.気になる名無しさん2014年10月09日 13:16 ▽このコメントに返信
就職率100%
関係ない業種ばかりだけど!
28.気になる名無しさん2014年10月09日 13:27 ▽このコメントに返信
専門学校を大学に行けない人達が通うと思ってたら大間違い。
倍率20倍近い専門学校とかが中には存在する。
むしろ、AO入試で入れるような大学こそレベル低い。
それに、専門学校でしか学べない分野(美容師、指圧師など)もあるわけだから、MARCH以下の大学で専門学校馬鹿にしてるような連中こそ馬鹿にされるわ。
29.気になる名無しさん2014年10月09日 14:26 ▽このコメントに返信
意識高い系()の学生がドヤ顔でコーヒー飲みながらマックブック開いてるような感じかと思いきやどんなGoogleだよこれ。
30.気になる名無しさん2014年10月09日 14:55 ▽このコメントに返信
ここまでFラン
他を見下ろす前に自分をあげたらどうなんですかね…
31.気になる名無しさん2014年10月09日 15:29 ▽このコメントに返信
パソコンの画像はHALやな
モード系列金高いだけで評判良くないから会津大にいくことにしたわ
1.気になる名無しさん2014年10月09日 10:58 ▽このコメントに返信
146は成蹊大学