NMBとまなぶくん
初回:4月11日(木)深夜0:50スタート 毎週木曜 深夜0:35~
レギュラー:NMB48 担任:かまいたち・山内 副担任:かまいたち・濱家
世間のことを何も知らないNMB48のために…学校では教えてくれない!今さら恥ずかしくて聞けない!これからの人生には必要不可欠な様々なこと!を教える学校を開校。
10月9日(木)
- 男と女どっちが得なの!
~最新ジェンダー論 - 瀬地山角
1963年奈良県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現在は、東京大学大学院総合文化研究科教授として男女の社会的な性差や差別を扱うジェンダー論を研究。さらに、「お笑いジェンダー論」や「東アジアの家父長制-ジェンダーの比較社会学」ほか多数の書籍を執筆。
今週の1時間目は「男と女どっちが得なの!?最新ジェンダー論」を学びます。
生物学的に「男女の差」があるのは当然の事ですが、今回まなぶ「ジェンダー」とは社会が作り出した「男女の差」!実は男女平等指数ランキング105位と、日本の社会は世界の国と比べて大きく遅れを取っているのです。皆さんも、知らず知らずの間に身に付いた「男性像」「女性像」に捉われて、ガチガチな考え方になっていませんか?
現役バリバリのアイドル・NMB48にこの難しいテーマを教えるのは、ジェンダー研究者!瀬地山角先生。ジェンダー論から見た、学校で起こっている男女間の様々な疑問や海外の最新事情など、男と女の問題を分かりやすく!楽しく!徹底解説します!!
さらに、みるきー、なな、りぽぽらNMB48のメンバーが男と女はどっちが得か?ホンネで大激論!これを見れば、日本の社会が目指すべき方向性が分かるかも!?NMBと一緒に最新のジェンダー論を学びましょう!
◆部活のマネージャーが女子ばかりなのはなぜ!?
◆男子も女子も「さん」づけて呼ぶ先生が急増!その理由は!?
◆女性専用車両やレディースデーは男性差別じゃないの!?
◆食事代は男性がおごるのが当然なの!?
◆「He」「She」ではなく「Xe」って何!?
◆みるきーは専業主婦希望!?アイドルが男女のあり方を考える!
はる・りかにゃん・むろかな・あいか
NMB48メンバーが様々な事に挑戦する企画VTRコーナー。
今回の指令は「勘を研ぎ澄ましラピュタの島で宝探しをせよ!」。はる・りかにゃん・むろかな・あいかの4人が2チームに分かれ、無人島で有名な友ヶ島で宝探しに挑戦。ご褒美の鯛しゃぶ鍋をかけた、はる&むろかな VS りかにゃん&あいかのガチ勝負!!
果たして、勘が鋭いのは?虫に強いのは?怖い所も平気なのは誰なのか?「素」のリアクション全開の4人の奮闘ぶりをお見逃しなく!