日本経済新聞

10月9日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

紫色LEDで省エネに貢献 ノーベル賞の中村氏

2014/10/9 11:09
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 【シリコンバレー=兼松雄一郎】ノーベル物理学賞の受賞が決まった中村修二・米カリフォルニア大学教授は自身が創業した発光ダイオード(LED)ベンチャーSORAA(カリフォルニア州フリーモント)で8日、記者会見を開き、同社が製造する紫色LEDの普及によって消費エネルギーを減らし、様々な社会問題を解決する意気込みを語った。

自ら創業した紫色LEDメーカーで会見した中村氏

 中村氏は青色LEDの開発をノーベル賞受賞につなげたが、現在取り組んでいるのは紫色LEDだ。青色LEDより少ないエネルギーで同じ明るさを実現可能で、大きな省エネ効果が期待できる。色調が製品ごとに均質で展示品の演出などにも使いやすいという。

 SORAA社の紫色LEDは展示会場の照明などに使われ始めている。2、3年をめどに価格を大きく下げ、一般的な照明向けで一気に普及につなげる計画だ。同氏は「米国の研究者は起業の機会が多い」と語り、日本の研究者も米国で起業に挑戦すべきだとの持論を語った。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

中村修二、LED、紫色LED、カリフォルニア大学


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,545.95 -50.03 9日 12:44
NYダウ(ドル) 16,994.22 +274.83 8日 16:29
ドル/円 107.92 - .94 -0.20円高 9日 12:24
ユーロ/円 137.49 - .54 +0.69円安 9日 12:24
長期金利(%) 0.490 -0.010 9日 10:43

保存記事ランキング

10/9 更新

1位
イオン、農地バンク活用 コメ大規模生産へ [有料会員限定]
2位
(革新力 The Company)社会を動かす(4)教室を油田に [有料会員限定]
3位
健保・共済に追加負担 厚労省検討 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について