SoftBankからMNPでIIJmio(みおふぉん)の音声通話つきプランに移った私ですが、他のMVNO(格安SIM業者)も試してみたいなと思っていました。
そこで選んだのが、OCN モバイル ONE。
月額900円(税抜)で70MB/日、1,100円で2GB/月が使えるというOCNモバイルONEのデータ通信専用SIMを申し込んで、使ってみることに。
SIMフリーiPhoneでの動作確認はされているようなので問題ないはずなのですが、実際のところどうなのか、設定はどうすればいいのでしょうか。
試してみたのでそのレポートをご紹介します!
まずはOCNモバイルONEのプランを選択
こちらが、OCN モバイル ONEから届いたパッケージ。この時点では「データ通信専用」ということしか決まっておらず、プランは自由に選べます。
(他にSMS機能付きのものもあります)
中にはもちろんSIMカード!OCNモバイルONEはドコモのネットワークを使っているので、SIMカードにももちろんdocomo製。
こちらの冊子に書かれてある手順に従って設定していきます。
まず、こちらの公式ページにアクセスして「利用申し込み」を選択します。
送られてきたパッケージに書かれている、発信番号と端末製造番号を入力。
050plusなど必要な方は申し込みをチェック。それ以外の方はそのまま次へ。
ここが最も重要。自分の用途に合ったプランを選びます。
私はもしもの時のサブ回線として利用、かつ毎日は使わないが使うときがガッツリ使うことが予想されたので、2.0GB/月プランを選択。
あとは必要事項の入力を済ませれば、OCNサイトでの手続きは完了。
SIMフリーiPhone 6にカードをセットし、プロファイルをインストール
次に、SIMフリー端末(今回はiPhone 6)のSIMをセットします。
私の場合は同じdocomoネットワークを使っているIIJmio(みおふぉん)と入れ替えるのでわかりにくいですね。慎重に。
セットした時点でのiPhone 6の表示。「docomo 3G」の表示はあるものの、まだネットはつながりません。プロファイルのインストールが必要。
Wi-Fi接続でこちらのURLにアクセスし、iPhoneにプロファイルをインストールします。
おっと。他のMVNOのプロファイル等をインストールしている場合には、このような警告が出てくる模様。
一旦「一般」-「プロファイル」から削除して、再度インストール。
以上で設定は完了です。
アンテナが立たないのが気になりますが、しっかりネットがつながりました!
通信速度やテザリングは?
RBB TODAYというアプリで通信速度を測定してみた結果。IIJmioのSIMを挿して測ったこちらの記事の速度より若干遅い程度ですが、誤差の範囲内といっていいと思います。十分速い。
もちろんテザリングもできましたよ!
データ通信専用のSIMなので電話はできませんが、050plusなどのIP電話はもちろん利用できます。
一旦他のキャリアSIM等で端末での認証を済ませていれば、LINEもそのまま利用可能。
ただ、このSIM単体でできるかどうかは未知数なので、追ってレポートしていく予定です。
あとがき @ushigyuをフォロー
SIMフリー端末さえあれば、月額千円ちょいで2GBのデータ通信が使えるんですから嬉しいですね。
これからIIJmioのSIMと合わせて活用していきたいと思います!
なお、これからiPhone 6の購入を考えている方は、以下の記事が検討の参考になるかと。
- 関連:機種変更 or MNPでiPhone 6やPlusを手に入れた場合の、SoftBank/ドコモ/auそれぞれの支払い額比較
- 関連:SoftBank・ドコモ・auのiPhone 5/5c/5s/4S下取り料金比較(MNP・機種変更)一番高いのは?
- 関連:カケ放題を利用しつつ安い!通話用ガラケー+データ通信用SIMフリーiPhone&MVNOという選択。
SIMフリーiPhoneやMVNO、MNP関連は以下から。
- 関連:なぜSoftBankからドコモ・auでなくMVNO(格安SIM)にMNP転出しようと思ったか、3つの理由
- 関連:SIMロックフリーiPhone 6で使うMVNO(格安SIM)候補リスト比較と検討結果
- 関連:SIMフリーiPhone 6にSoftBank版iPhone 5sのSIMを挿してみた結果。テザリング等の機能は?そもそも使える?
- 関連:SIMフリーiPhone 6にIIJmio(みおふぉん)のSIMを挿して利用する手順。テザリングもできた!
- 関連:SIMフリーiPhone 6を購入し、SB版5sから契約解除料を払ってでもMNPでIIJmioに移った場合のコスト比較
- 関連:SIMフリーiPhone 6をIIJmio(みおふぉん)SIMで使い始めて1週間が過ぎました【感想】
iPhone 6自体やケースのレビューも書いてます。
- 関連:9/19発売のiPhone 6外観レビュー!丸みを帯びて手にフィット。ギリ片手操作いける…か?
- 関連:iPhone 6を2週間使ってみた感想。大きさは?6 Plusと比べてどうなのか?
- 関連:iPhone 6と5sの外観、ベンチマーク比較。ボタンやフォルムの変更点は?性能差は?
- 関連:MOKOのiPhone 6ソフトクリアケースが安価&ピッタリで意外といいぞ!本命までのつなぎにも使える。
- 関連:私のiPhone 6ホーム画面アプリリスト(実用系中心、ゲームほぼ無し)
また、iPhone 6を手に入れて不要になった古い方のiPhone 5sは、トップクラスの高価買取を行っているのSmarket(スマーケット)に売却しようと考えています。
以前利用した際のレポートは以下から。
- 利用レポート①:iPhoneやiPad等を高く買い取りしてくれる「Smarket(スマーケット)」
- 利用レポート②:iPhone/iPad等を高価買取りしてくれる「Smarket」iPad miniを売ったらやっぱり他より高かった!
▼ フォローして更新情報をチェック! ▼
管理人 Follow @ushigyu ブログ更新情報 Follow @omascablog |
管理人 ブログ更新情報 |