1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:23:59.84 ID:9YtxGX/l0.net
宿泊(ゲストハウス) 400+800+800=2000円
飯朝スパムにぎり100円 昼弁当300円 夜定食いろいろ600円 1000×4=4000円
レンタカー48時間 6000円
青の洞窟シュノーケリングツアー3000円
飛行機代往復5000円
計20000円 

やったぜ!







Share on Google+
2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:25:48.41 ID:BYq1Bc7t0.net

俺も連れてけ

3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:26:26.75 ID:YyUwWJlu0.net

ツアーやす

5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:37:26.10 ID:9YtxGX/l0.net
宿はここ!!


ぱーちーするんじゃー

77 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 10:46:32.02 ID:HiCFqxn60.net

>>5
リビング50畳www

6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:38:51.15 ID:9YtxGX/l0.net
弁当はこれ!!


30 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:00:43.59 ID:YyUwWJlu0.net

>>6
沖縄の弁当って大盛り多いよな

39 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:13:24.72 ID:9YtxGX/l0.net
>>30
船で食って吐いた
脂物が多い

52 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:29:09.44 ID:L+N1bXLK0.net

>>6
これいくら?めっちゃうまそ

54 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:30:46.20 ID:KoZGf6FQ0.net

>>52
これくらいなら高くても500円以下

55 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:31:19.55 ID:9YtxGX/l0.net
>>52
下は300円から
去年はご飯の上にすき焼きの肉みたいなのと酢豚と卵焼きと
トンカツが乗った弁当350円だったよ
めちゃくちゃクドい味付けだから半分ぐらい食って吐いた

7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:40:48.75 ID:0A+nyqbe0.net

安い飛行機だと狭いから2度と乗りたくないわ

8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:42:03.87 ID:9YtxGX/l0.net
>>7
君!
ピーチは他の国内線と広さほとんど変わらんよ!
TVに騙されちゃいかん

13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:45:10.95 ID:0A+nyqbe0.net

>>8
は?
お前まともに飛行機乗ったことないだろ
ジャンボじゃねーんだぞ

9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:42:37.49 ID:85huVNnv0.net

>>8
は?
本気で言ってるのかお前

12 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:44:19.92 ID:9YtxGX/l0.net
>>9
本気だよ?
君飛行機乗ったこと無いのかな?

15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:45:47.21 ID:UpzcECQY0.net

>>12
ピーチは知らんがジェットスターはクソ狭かった
お前がチビなだけだろ

18 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:47:03.32 ID:85huVNnv0.net

>>12
JALとANAしか知らなかった俺にはもういろいろとツッコミどころが多かったよ
まあ君みたいな底辺はあそこに詰め込まれておきなさい

10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:43:39.63 ID:7478NxU60.net

家から羽田空港まで片道1500円
那覇空港から宿までタクシー?

11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:44:08.62 ID:F2GCV6nD0.net

今度の連休は知り合いと新幹線で大阪・神戸へ行く(2泊3日)
往復運賃・宿代で35.000/人でし

大阪グルメと神戸グルメを満喫予定

14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:45:18.44 ID:85huVNnv0.net

>>11
神戸の南京町とかいうしょうもないとこには絶対いくなよ

22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:49:42.61 ID:F2GCV6nD0.net

>>14
ネタで問題になったファミマへ行こうと連れに言ったら殴られたw

16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:45:52.12 ID:gt64ljpJ0.net

じゃあどうやって安くあげてるんだ
乗客がペダルこいでプロペラ回して飛ぶのか?

17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:46:45.46 ID:RRANtRe/0.net

レンタルバイクにしろ
沖縄の風はいいぞ

19 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:47:07.56 ID:LD2WM01X0.net

栄町 +5000円

20 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:48:25.51 ID:r0z4tlK20.net

狭いのはしょうがないね
どうしても嫌なら飛行機の上に乗るしかない

21 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:49:13.05 ID:qInL/B7U0.net

遅延とか多いって噂を良く聞くから使いたくないんだよなぁ

26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:52:42.25 ID:LfZvcT6Ni.net

>>21
空港で寝泊まりするハメになったりするらしいな
そういうのが楽しいって人はいいと思う

23 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:50:27.04 ID:85huVNnv0.net

でもピーチの安さはほんとぶっとんでると思う

24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:50:40.39 ID:0A+nyqbe0.net

てかいざとなったら振替ないのがクソすぎる

25 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:51:33.56 ID:0A+nyqbe0.net

しかも空港で発着所一番遠いっていうね

27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:53:45.87 ID:p2dNvBbcO.net

>>1
LCCしか利用したことないだろwww

28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:55:04.10 ID:KJ8/VCxw0.net

ピーチ遠いし小さいし重い

29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 08:57:04.81 ID:GNSMttBII.net

ジェットスターは遅延した時に振替もいっぱいで
返金もできなかったから2度と使わない

31 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:01:53.68 ID:KoZGf6FQ0.net

琉球人が来ましたよ

33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:03:53.39 ID:85huVNnv0.net

>>31
見ず知らずの俺に飯奢ってくれたり安くしてくれたりして本当ありがとう

34 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:08:28.59 ID:KoZGf6FQ0.net

>>33
こっちの人は飯をたらふく食わせることがもてなしだと思ってるからな

35 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:10:37.06 ID:85huVNnv0.net

>>34
ほんとうまいし安いしなんかほんとよかった
また行きたいってものすごい思ったのは沖縄くらいかもってくらいいい印象しかない

38 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:13:09.11 ID:ANWSsJAt0.net

>>34
俺もボロボロの体で「今晩止めてください」って言ったら泊めてくれる?

48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:22:35.70 ID:KoZGf6FQ0.net

>>38
本島だと無理だけど離島とかにいくと割とマジでとめてくれそう

50 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:26:36.44 ID:9YtxGX/l0.net
>>48
離島は離島で闇が深いからね

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:27:09.85 ID:ANWSsJAt0.net

>>50
こええよ

53 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:29:55.95 ID:KoZGf6FQ0.net

>>51
やさしいばーさんが一人で住んでるような家ならとめてくれるどころか飯もでてきてまたおいでって言われるかも

56 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:32:14.18 ID:ANWSsJAt0.net

>>53
なんかわりと俺の近所とかわんないな

51 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:27:09.85 ID:ANWSsJAt0.net

>>48
飯は食わせてくれても宿はくれないのか

32 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:02:54.05 ID:q6uF5RpK0.net

スパムにぎりうまいよな

36 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:10:49.84 ID:jwBaRymI0.net

沖縄で腹一杯までもてなされるのって2度と来ないで欲しいって意味じゃなかったっけ?

45 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:21:05.68 ID:KoZGf6FQ0.net

>>36
そうでもないよ
爺さんばーさんになるほど若いひとにたくさん食べさせようとする

47 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:22:32.10 ID:jwBaRymI0.net

>>45
それならいいけどな
確かNHKの番組で沖縄の歴史かなんかで見ただけだから勘違いかもしれん

37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:12:54.94 ID:9YtxGX/l0.net
ピーチの国内線で狭いとか言ってる情弱は国内線の座席の比較してるサイトでも見ればいいと思うよ
よく知らないのに狭いとか頭悪いでさすが平日ニート

40 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:14:30.80 ID:0A+nyqbe0.net

>>37
まともに飛行機乗ったことあるやつなら絶対狭いって思うからな
貧乏人は大変だな

43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:20:40.95 ID:9YtxGX/l0.net
>>40


ほんとこれだから情弱は
もうレスするなよ見苦しいから

62 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:52:12.59 ID:0A+nyqbe0.net

>>43
お前本当に馬鹿だろ
大型機じゃない時点で狭いんだよアホ
天井も低いしマジで乗ったことねーだろ低脳

63 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:52:55.20 ID:cM3jfFqA0.net

>>62

41 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:14:38.95 ID:z7OdvqgQ0.net

家でネトゲやってる方が楽しそうと思うキモオタであった

42 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:20:04.69 ID:/zVU1j8Y0.net

5000円で沖縄か。青春18キップで九州。そっから船で行くよりは安上がりになりそうだ
学生には人気あるんじゃね?
食費やら考えたら易くつきそうだし

バックパッカーだったら知らん

44 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:20:53.01 ID:jS2aSt9W0.net

ピーチってパイロットいなんじゃなかったっけ

46 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:21:23.10 ID:9YtxGX/l0.net
>>44
ヨボヨボのじいさんと適当な外人が運転してくれるぜ

49 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:25:47.68 ID:Y/N+9b12i.net

LCC出来たおかけで実家に帰省しやすくなった

57 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:32:52.81 ID:L+N1bXLK0.net

デブにはたまらんな

58 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:43:13.43 ID:VLFKuTaxO.net

出張でよくJALとピーチ交互に乗るけど
シートピッチそんな変わらないから気にならないぞ。

よほどのデブだと狭いかもな。

59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:48:23.13 ID:Y/N+9b12i.net

>>58
出張でピーチってw
時間とか安定しなくね?

60 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:49:57.93 ID:cM3jfFqA0.net

飛行機代往復5000円ってまじなのか
いくら安いところ調べても沖縄→中部で20000円ちょっとかかったけど

64 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:53:48.14 ID:Y/N+9b12i.net

>>60
セントレアは沖縄発着のLCC飛んでないからね
成田関空福岡の激安セールの時なら>>1の価格は有り得る

ただ最近はセール少ないから、通常だと往復で10000~12000円くらい

65 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 09:55:28.68 ID:9YtxGX/l0.net
>>60
ピーチは関空がメインやから中部はピーチないやろ
あきらメロン
なお年一回のセールの時で半年先の便で土日前後はこの値段にならない
土日関係なくいつでも行けるニートのような存在しか利用できない便やで

67 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 10:03:07.92 ID:QbFoF5SR0.net

すげー
3泊の沖縄旅行が2万円でできるのか
シュノーケリング以外は何したの?

68 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 10:05:12.05 ID:9YtxGX/l0.net
>>67
>>1は適当やで
真実は7泊8日予定出費8万やで

69 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 10:08:42.76 ID:QbFoF5SR0.net

>>68
適当かよwwww
こんな安いなら一人でも行こうと思ったのに

70 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 10:13:47.84 ID:9YtxGX/l0.net
>>69
いや可能なんやけど自分が行く予定のプランではないよということや
レンタカーをやめてバスモノレール移動にすればもっと安いで
あと関空までの往復の電車代が入って無い

73 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 10:21:49.11 ID:Y/N+9b12i.net

>>69
やろうと思えば出来るよ、TPO選ぶけど

71 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 10:18:33.77 ID:vk1rnyxX0.net

沖縄またいきてーなー
慶良間の海はマジできれいだった

72 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 10:20:37.34 ID:OQxyzv2U0.net

俺氏もピーチで沖縄-大阪に年に数回遊びに行くけど
泊まるトコは知人宅でタダなので実費は20000円で納まる
しかし座席が狭くてエコノミー症候群になるでほんま

74 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 10:25:29.07 ID:mJV4fKUd0.net

俺はJALの普通席でも狭くてのれないから
なんだっけ少し高いシートにしてるんだが

ピーチは結構広いの?

79 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 11:22:12.55 ID:9YtxGX/l0.net
>>74
JAL狭けりゃ狭いで

75 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 10:28:48.48 ID:vpHQcU840.net

片道じゃなくて往復で5000円かよ

78 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 11:06:43.72 ID:OQxyzv2U0.net

>>75
一月に2~3回ほどピーチからメールが入るんだけど
メール配信日から数日間だけ格安券が販売される
その時に買わなかったら普通の値段片道5千円~8千円くらい
格安時に往復5千円のチケット購入してもサーチャージ?やら付いて
なんだかんだで8千円くらいはかかる

80 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 11:26:56.87 ID:9YtxGX/l0.net
>>78
もっと細かく言うと期間内の一部だけでそれが売り切れたらおしまい
基本週の真ん中水曜日発着の便のみ2000円
あと5000円は空港使用料込みの値段で正しくは片道2000円!を無理矢理往復とって4000円
そこに空港使用料とクレカ利用料で5000円ちょい超えるぐらい

76 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/10/08(水) 10:42:33.71 ID:ojqhdeHZi.net

新幹線より安いじゃん
なんか怖いな




■編集元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412724239/