2014-10-08
OpenCVの物体検出解説資料アップデート版
OpenCV | |
昔、OpenCVの物体検出器の使い方について、技術評論社の「OpenCVで学ぶ画像認識」という連載中で解説しましたが、当時はまだOpenCVが1.0とか1.1だったため大分情報が古くなってます。
で、その後コンピュータビジョン勉強会でOpenCV2.0用にアップデートした発表を行いました。その時の資料は「3/5にOpenCV祭りを開催しました」というエントリに上がってます。
この資料も時間が経って少し古くなったので、今回機会があったので更に内容をアップデートしました。
いつの間にかtraincascadeの仕様が微妙に変わったりしたので、その分も追記してあります(このエントリの内容)。
また、検出器作る際のTipsも最後に追加してあります。
というわけで、Slideshareに上げておきますので参考にしてください。
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/takmin/20141008/1412776956
リンク元
- 57 http://t.co/VcxoZDBfqX
- 13 http://feedly.com/
- 6 https://www.google.co.jp/
- 4 https://www.facebook.com/
- 3 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=02db597254ec68550537866a2fca2ce6
- 3 http://reader.livedoor.com/reader/
- 2 http://hvrl.ics.keio.ac.jp/takuya/profile_j.html
- 2 http://news.google.com/
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&ved=0CCUQFjAB&url=http://d.hatena.ne.jp/takmin/20140713/1405268192&ei=HVA1VPCDAof68QW8jYKgAQ&usg=AFQjCNGh20IpQo5wdUGiR_LwydHaaO6HfA&sig2=Ql4_gytOBeaKp5vTo5MhWw&bvm=bv.76943099,d.
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&ved=0CDcQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/takmin/20090922/1253598296&ei=bkU1VMSaKYLx8gWkyYHICw&usg=AFQjCNGWXR5ybFJY6evi357ZY-dnvy2InQ&sig2=S3EIyagFlqrg4cyrmgaP-w