サイトマップ RSS

ハマスが狙うイスラム国との連携 (2/4ページ)

2014.9.1 13:00

ガザ地区で停戦合意を「勝利」と主張し喜ぶハマスの戦闘員と支持者たち=2014年8月27日、イスラエル・パレスチナ自治区(AP)

ガザ地区で停戦合意を「勝利」と主張し喜ぶハマスの戦闘員と支持者たち=2014年8月27日、イスラエル・パレスチナ自治区(AP)【拡大】

  • イスラエル・パレスチナ自治区ガザ地区ガザ市
  • トルコ・キリス、シリア・バーブ
  • 作家、元外務省主任分析官、佐藤優(まさる)氏(共同)

 にもかかわらず、ハマスがイスラエルへの「勝利」を宣言しているのは、体面を失って弱体化すれば求心力を失う恐れがあるためだ。

 今後の協議では、エジプトとガザを結ぶラファハ検問所の通行を緩和する条件として、ハマスとライバル関係にあるパレスチナ自治政府主流派ファタハの治安部隊が同検問所を監視下に置くことなども検討されるとみられている。

 その場合、2007年の軍事制圧以降、ハマスが保ってきたガザ支配が揺らぐ可能性もあり、和解協議が進むファタハとの力関係への影響も避けられない。ハマスにとっては、むしろこれからがガザの「統治者」としての正念場となる>(8月27日のMSN産経ニュース

 ガザ地区をファタハが実効支配するようになれば、イスラエルとパレスチナの現実的な和平交渉が可能になる。このような状況をいかなる対価を支払ってもハマスは阻止することを考えるであろう。ハマスにとって頼みの綱は、スンニー派の原理主義過激派「イスラーム国」(IS)が、イラクとシリアで影響力を拡大していることだ。

目的はカリフ帝国建設

産経デジタルサービス

産経アプリスタ

アプリやスマホの情報・レビューが満載。オススメアプリやiPhone・Androidの使いこなし術も楽しめます。

産経オンライン英会話

毎日25分からのオンライン英会話。スカイプを使った1対1のレッスンが月5980円です。《体験無料》

サイクリスト

ツール・ド・フランスから自転車通勤、ロードバイク試乗記まで、サイクリングのあらゆる楽しみを届けます。

ソナエ

自分らしく人生を仕上げる終活情報を提供。お墓のご相談には「産経ソナエ終活センター」が親身に対応します。

ページ先頭へ