カタルーニャ地方がスペインから独立するかどうかが決まる11月9日。仮に独立となった場合には、カタルーニャ地方に属するバルセロナとエスパニョールについては、リーガエスパニューラからも独立することになりそうだと、サッカーキングが報じています。
州民の意思を問う選挙の実施を中央政府に求めるなど独立の機運が高まっているカタルーニャ州。現在リーガ・エスパニョーラのチームでは、バルセロナとエスパニョールが同州に属している。テバス会長はスペインラジオ局『オンダ・セロ』の「アル・プリメーラ・トケ」というプログラムに出演し、カタルーニャ州がスペインから独立した場合の2チームのリーガ・エスパニョーラ参加について次のように語った。
「カタルーニャ州が独立すれば、バルセロナとエスパニョールはリーガ・エスパニョーラではプレーしないだろう。スポーツ法では補足規定によるとスペイン以外の国土でリーガ、もしくはスペインの公式戦に参加できるのはアンドラだけとなっているからだ」
2チームだけでどうなるのか?
さすがにバルセロナとエスパニョールの2チームだけがリーガエスパニューラから独立したところで、彼らの経営がうまくいくとは思えません。
新たに8つのサッカーチームを探して10チームのプロリーグにしたところで、レアルマドリードやアトレチコ・マドリードがいないリーグではバルセロナの魅力も半減してしまいそうな感じ…。
むしろ逆にバルセロナがリーガエスパニューラに混ぜてほしいとお願いする可能性のほうが高いと思います(スペインにスポーツ法の改正を求めるということ)。
独立の可能性は高いそうな感じ:
ちなみにカタルーニャ州のスペインからの独立については、可能性は結構高いです。
昔から独立へのモチベーションが高い地方でもあるので、11月9日に独立を問う投票が実施されてしまえば独立が決まってしまうかもしれません*1。
さてさて、どうなることやら…今後の動向に注目していきましょう。以上、カタルーニャ地方がスペインから独立したら、バルサとエスパニョールはリーガエスパニューラから離脱する模様…という海外の話題でした。
*1:スペインはカタルーニャ州に独立されてしまったら、報復の意味も込めてバルセロナやエスパニョールをリーガエスパニューラに参加させない…ということもありそうですね。