1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:48:01.26 ID:7Suqo29L0.net
バルタン星人の方が強くね

転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/kako/1412/14125/1412506081.html
「あ、宮崎駿天才だわ」と思ったシーン挙げてけ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4752635.html
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:48:37.74 ID:Od68WqcF0.net
じゃあバル太はウルトラマンを倒せえたのか
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:49:46.52 ID:UUn8Qftk0.net
初代最強は尻尾つきゴモラだから
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:49:53.54 ID:ZmHyPVwR0.net
ゼットンってどんなスペックだっけ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:50:24.10 ID:0CVgmhjO0.net
>>8
とりあえず1兆度の火の玉吐く
とりあえず1兆度の火の玉吐く
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:58:09.51 ID:ZmHyPVwR0.net
>>11
電気使いだった気がしたが記憶違いか
電気使いだった気がしたが記憶違いか
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:59:37.25 ID:HMpHqYsF0.net
>>44
それ新マンに出た個体
それ新マンに出た個体
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:59:35.36 ID:F9n8UXIX0.net
>>11
なんで昔の特撮の人ってもうちょっとちゃんと設定考えないの?
一兆度とかさ
なんで昔の特撮の人ってもうちょっとちゃんと設定考えないの?
一兆度とかさ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:00:45.52 ID:Sft2KRA+0.net
>>48
それとかカラータイマーの3分とか児童誌が勝手に書いた設定が定着してしまっただけだからな
それとかカラータイマーの3分とか児童誌が勝手に書いた設定が定着してしまっただけだからな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:50:00.67 ID:zRDB6Omp0.net
ゼットン星人のペットの恐竜だろアレ
しかも養殖されてる
しかも養殖されてる
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:50:53.75 ID:hBd8ZmLmi.net
ダークバルタンなら圧勝
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:50:58.86 ID:2BOImubm0.net
ジャミラ(´・ω・`)
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:51:25.99 ID:IpvI6CYF0.net
話だけは聞くけど地球防衛軍って具体的にどう勝ったの?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:53:27.08 ID:WWUGSg0Y0.net
>>15
重力なんたらとかいう兵器開発して撃ったら死んだ
重力なんたらとかいう兵器開発して撃ったら死んだ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:51:31.52 ID:H6uHg5GQ0.net
1兆度て銀河系が何個か蒸発する熱量なんだろ?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:52:59.01 ID:VucY+WZW0.net
倒せてる時点でな
最強を名乗るなら少なくとも
・倒せないので封印した、もしくは何処か遠くに行かせた
・何らかの奇跡や2度と起こらないような偶然でギリギリ勝てた
のどちらかであるべき
最強を名乗るなら少なくとも
・倒せないので封印した、もしくは何処か遠くに行かせた
・何らかの奇跡や2度と起こらないような偶然でギリギリ勝てた
のどちらかであるべき
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:54:46.04 ID:XG+ljj520.net
>>21
それならアントラー最強やん
それならアントラー最強やん
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:55:56.76 ID:hBd8ZmLmi.net
>>29
初代に限ればあいつが最強で間違いない
初代に限ればあいつが最強で間違いない
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:56:05.42 ID:padO57uX0.net
火山怪獣なのに火山で死ぬバードンよりマシだろ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:56:47.26 ID:AsDxeQus0.net
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:57:26.58 ID:+cL7DlkH0.net
ゼットンは対ウルトラマンに特化していただけでウルトラマン以外にはあまり
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:57:48.29 ID:AsDxeQus0.net
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:57:57.46 ID:C2HKuIrY0.net
タイラント
ヒッポリト星人
ドラゴリー
バードン
昭和組だとこのへんが強い
ヒッポリト星人
ドラゴリー
バードン
昭和組だとこのへんが強い
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:00:01.41 ID:SwhJ45Xz0.net
>>43
テンペラーとかエースキラーさんのがバードンより遥かに強いんじゃなかろうか
テンペラーとかエースキラーさんのがバードンより遥かに強いんじゃなかろうか
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 19:58:11.37 ID:HMpHqYsF0.net
マジレスするとちょっと前までダークザギが最強だったが新ウルトラマンのウルトラマンギンガに瞬殺された(カラータイマー青)
今の最強はダークルギエル
今の最強はダークルギエル
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:01:22.59 ID:KtPgGgMD0.net
>>45
SDザギはちょっと違うんじゃないか
SDザギはちょっと違うんじゃないか
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:04:53.45 ID:HMpHqYsF0.net
>>55
SDザギは別物として考えた方がいいかな?
SDザギは別物として考えた方がいいかな?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:01:55.77 ID:AsDxeQus0.net
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:02:04.42 ID:XG+ljj520.net
シリーズ進むごとにウルトラマンも怪獣も地球防衛軍もスペック上がってるみたいだから
シリーズ間の比較だと強さがよくわからなくなる
シリーズ間の比較だと強さがよくわからなくなる
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:02:27.58 ID:HMpHqYsF0.net
昭和で一番強いのはグランドキングだろ
ウルトラ兄弟総出でかかってもノーガードで無傷
ウルトラ兄弟全員の力を得たスーパータロウでやっと倒せたし
ウルトラ兄弟総出でかかってもノーガードで無傷
ウルトラ兄弟全員の力を得たスーパータロウでやっと倒せたし
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:03:06.09 ID:jh1rTMKQ0.net
ゼットンの攻撃は窓ガラス割っただけじゃんって言うと
あれはゼットン光弾で1兆度とはまた別の技って返って来るが
結局本編で披露してすらないなら無いのと変わんねーよ
「ウルトラマンを倒した怪獣」ってだけで良いじゃん
あれはゼットン光弾で1兆度とはまた別の技って返って来るが
結局本編で披露してすらないなら無いのと変わんねーよ
「ウルトラマンを倒した怪獣」ってだけで良いじゃん
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:06:06.16 ID:KPqhwxu30.net
>>63
本当に見たヤツなら、初代ゼットンはカウンター厨だって知ってるからね
本当に見たヤツなら、初代ゼットンはカウンター厨だって知ってるからね
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:07:20.14 ID:oWWcyMEt0.net
スーファミのやつで弾外すと焦る
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:08:34.81 ID:TWB592hr0.net
ウルトラセブンの最終回の怪獣とか、そこそこ強いはずなのに名前思い出すのも困難じゃん
ゼットンさんはカリスマ性が違うよ
ゼットンさんはカリスマ性が違うよ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:09:25.21 ID:SwhJ45Xz0.net
>>82
赤トンカツことパンドンはボロボロになってたセブン相手にアレだから実際強い方ではなさそうだしなぁ
赤トンカツことパンドンはボロボロになってたセブン相手にアレだから実際強い方ではなさそうだしなぁ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:13:43.57 ID:h3Kn3pkh0.net
SSS ザギ
SS グランドキング デモンゾーア
S グランスフィア Uキラーザウルス ギガバーサーク
A ゾグ ガタノゾーア クイーンモネラ エンペラ星人
B ゼットン
B- ジャンボキング
C ブラックエンド ゼッ豚 バット星人
E パンドン 改造パンドン ガマクジラ
F バルキー星人
とりあえず抜けはあるけどラスボス、映画ボスでランク付けた
SS グランドキング デモンゾーア
S グランスフィア Uキラーザウルス ギガバーサーク
A ゾグ ガタノゾーア クイーンモネラ エンペラ星人
B ゼットン
B- ジャンボキング
C ブラックエンド ゼッ豚 バット星人
E パンドン 改造パンドン ガマクジラ
F バルキー星人
とりあえず抜けはあるけどラスボス、映画ボスでランク付けた
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:16:38.08 ID:T4ZObJcp0.net
>>102
どんどんインフレしてく一方やな…
ゼットンやパンドンがあんま強くないのはウルトラマンとの別れがメインの話の脇役でしかないからなんだよね
どんどんインフレしてく一方やな…
ゼットンやパンドンがあんま強くないのはウルトラマンとの別れがメインの話の脇役でしかないからなんだよね
134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:19:41.87 ID:Sbr2rtk70.net
>>102
エンペラ星人はもう少し上じゃね?
ダークザギの次に強いのはレイブラッド星人だろうし
エンペラ星人もアーマードダークネス装備ならそのレイブラッド星人とタメはれるだろ
エンペラ星人はもう少し上じゃね?
ダークザギの次に強いのはレイブラッド星人だろうし
エンペラ星人もアーマードダークネス装備ならそのレイブラッド星人とタメはれるだろ
137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:21:27.43 ID:h3Kn3pkh0.net
>>134
エンペラは確かにS-程度でいいかもしれない
ベリアルの位置でクッソ悩む
エンペラは確かにS-程度でいいかもしれない
ベリアルの位置でクッソ悩む
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:26:27.21 ID:yKMZ2A7+0.net
>>102
ハイパーゼットンさんはどのへんに入る?
ハイパーゼットンさんはどのへんに入る?
154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:27:44.54 ID:h3Kn3pkh0.net
>>150
SSかS+程度
SSかS+程度
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:13:51.94 ID:4KX81APf0.net
科特隊は結構怪獣倒してるよね
ギガス、サイゴ、再生ドラコ&テレスドンとか
ギガス、サイゴ、再生ドラコ&テレスドンとか
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:15:41.57 ID:6ttH7g2j0.net
>>103
ウルトラマンに動きを止められた状態だがジェロニモンも倒してるしね。
ウルトラマンに動きを止められた状態だがジェロニモンも倒してるしね。
129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:18:45.07 ID:34YJzsTl0.net
ウルトラマンいらねーじゃんって当時思った
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:24:49.73 ID:KPqhwxu30.net
>>129
その感想は実に正しい
ウルトラマンいらないならそれが一番良いという回だもん
円谷的には困るけど
その感想は実に正しい
ウルトラマンいらないならそれが一番良いという回だもん
円谷的には困るけど
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:19:19.22 ID:4nzalXst0.net
復活した敵は弱いという法則に囚われなかったメトロン星人こそ最強ではないのだろうか
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:22:32.09 ID:N5Or8Ybh0.net
ゴモラ
ジャミラ
メトロン
ダダ
エレキング
ゼットン
メフィラス
こいつらはほんと完成されたデザインだと思う
ジャミラ
メトロン
ダダ
エレキング
ゼットン
メフィラス
こいつらはほんと完成されたデザインだと思う
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:31:06.61 ID:T4ZObJcp0.net
>>141
初代~セブンの怪獣はそのまま単体でアイコンになっちゃうようなのばっかだもんな
シンプルで覚えやすくて印象的なデザイン
初代~セブンの怪獣はそのまま単体でアイコンになっちゃうようなのばっかだもんな
シンプルで覚えやすくて印象的なデザイン
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:26:58.09 ID:g1i3+vi50.net
ゼットン→岩田博士のペンシル爆弾
パンドン→瀕死のセブンに首を斬られる
ゼットン二代目→新マン「ウルトラハリケーン!」と叫ぶ
ジャンボキング→スペースQの強化版ギロチンで死亡
バルキー星人→焼かれる
ブラックエンド→ブラック指令が子供にボコボコにされる醜態を晒すから死ぬ
マーゴドン→鉄球で破壊される
パンドン→瀕死のセブンに首を斬られる
ゼットン二代目→新マン「ウルトラハリケーン!」と叫ぶ
ジャンボキング→スペースQの強化版ギロチンで死亡
バルキー星人→焼かれる
ブラックエンド→ブラック指令が子供にボコボコにされる醜態を晒すから死ぬ
マーゴドン→鉄球で破壊される
153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:27:39.84 ID:SwhJ45Xz0.net
>>152
こうしてみると碌な負け方してないやつ多いな
こうしてみると碌な負け方してないやつ多いな
157: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:29:50.82 ID:Sbr2rtk70.net
最強というわけではないけど強敵で子供の頃怖くて苦手だったって怪獣いる?
個人的にはエンマーゴが凄く怖かったんだが
個人的にはエンマーゴが凄く怖かったんだが
166: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:32:13.86 ID:dzyHZGu1i.net
170: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:35:09.50 ID:Sbr2rtk70.net
>>166
見た目怖すぎだろ
製作側は何を思ってこんなデザインにしたんだよ
見た目怖すぎだろ
製作側は何を思ってこんなデザインにしたんだよ
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:37:08.22 ID:KPqhwxu30.net
>>170
見た目で人を判断するなって回ですし
見た目で人を判断するなって回ですし
182: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:40:48.69 ID:rEFN421q0.net
評判のわりに父の活躍がぱっとしない
186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:44:49.08 ID:KPqhwxu30.net
>>182
デビュー戦で死亡してるというゾフィーより酷い扱い
デビュー戦で死亡してるというゾフィーより酷い扱い
184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 20:44:42.66 ID:SwhJ45Xz0.net
父はエース復活させてナマハゲぶっ殺して餅つきの指示も飛ばして更にリンドン仕留めたし……駄目だパッとしないわ
207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 21:06:00.73 ID:3j6bBwLe0.net
逆に最強の対怪獣戦闘組織ってどこなの?
213: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 21:08:53.92 ID:SwhJ45Xz0.net
科特隊、ZAT、CREW GUYS辺りは戦果大きいイメージ
214: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 21:09:53.76 ID:CrZY29os0.net
防衛隊最強はスーパーGUTSかナイトレイダーだろ
215: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 21:10:37.97 ID:TLZKLeD70.net
というか地球防衛組織以外の普通の軍事組織が古臭い戦車だの戦闘機だの拳銃だのしか装備してないのはなんなん?
舐めプ?舐めプなの?ねえ?あんなんで怪獣倒せると思ってんの?
舐めプ?舐めプなの?ねえ?あんなんで怪獣倒せると思ってんの?
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 21:17:19.69 ID:3j6bBwLe0.net
近年の防衛隊は強いんだな
234: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 21:35:12.16 ID:J+jwdWos0.net
公式には怪獣ってどういう手段で地球に来てどういう理由で街を破壊して回っているんだ?
241: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 21:46:50.34 ID:hBd8ZmLmi.net
>>234
メジャーなのは
餌だから
天敵から逃げてきた
星人が侵略のために派遣
元から地球に住んでたけど荒らされた
気づいたらたどり着いた
レアなケースは
母星が高齢化で地球人殺したいから
バンドがウザイから
旅行
メジャーなのは
餌だから
天敵から逃げてきた
星人が侵略のために派遣
元から地球に住んでたけど荒らされた
気づいたらたどり着いた
レアなケースは
母星が高齢化で地球人殺したいから
バンドがウザイから
旅行
242: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 21:47:32.93 ID:A+Uv6vOt0.net
>>234
パンダを盗みに来たりウルトラマン捕まえて動物園に入れようとしたり
メス怪獣のストーカーだったり
パンダを盗みに来たりウルトラマン捕まえて動物園に入れようとしたり
メス怪獣のストーカーだったり
244: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 21:49:02.89 ID:J+jwdWos0.net
ちゃんと理由あるんだなw
ナメてたわwwww
ナメてたわwwww
245: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 21:49:58.80 ID:A+Uv6vOt0.net
>>244
まあ殆どは侵略か野生動物が暴れてるパターンだけどね
まあ殆どは侵略か野生動物が暴れてるパターンだけどね
247: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/05(日) 21:52:36.60 ID:8DA8yCi90.net
特に何もしてないけどなんかいきなり科特隊に出くわして宇宙からやってきた怪獣にボコられて
地元の怪獣にもボコられて科特隊に爆殺されるというかわいそうなギガス
江戸時代に出版されたアメリカ建国の歴史の内容が超展開すぐるwww地元の怪獣にもボコられて科特隊に爆殺されるというかわいそうなギガス
森脇健児、ヒロミ、清水圭ってなんで干されたんだろう
人類史上最大のミステリーって何?
すげー葉っぱに似てる虫とかいるじゃん?あんなの進化論じゃ説明できない、絶対神様いる
教養のない人って何話しても面白くないよね
江戸時代の人はどうしてたんだよってこと上げてこうぜ
映画を見ようと思う これだけは見とけ!って映画を教えてくれ
車の運転ってどうやったら上手くなるの?
俺「F1ってコーナーで速度落としすぎじゃね」「80キロ出てるよ」
吹いた画像を貼るのだ『太宰治の落書きwwwwwwww』
猫大好き可愛い猫画像スレノソ*^ o゚)
ダラ奥が楽な料理を考える『ポン酢漬け焼き』
死刑に反対する奴って何が目的なの?
実況パワフルプロ野球2014 (早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC 同梱)
posted with amazlet at 14.08.31
コナミデジタルエンタテインメント (2014-10-23)
売り上げランキング: 66
売り上げランキング: 66