◆肘から手首までの長さは足の大きさと同じ←試してみたら本当だった!足でけええええ

ある受験生が父親から教えてもらったとツイートした豆知識が大変話題を呼んでいる。
なんと「肘から手首までの長さは足の大きさと同じ」というのだ。

■足でけええええええ

イメージでは腕のほうが圧倒的に長いはずなのだが、実際に比べてみると
本当に同じ長さで、足ってこんなに大きかったのかと驚く。

https://twitter.com/Mirin_LongMonth/status/518367127971966976

このツイートは大量にリツイートされ、Twitterで大変話題に。
もしかして普段目にする足は目から遠い分、小さく見えていたとかそういうことなのだろうか。
不思議だ。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://netgeek.biz/archives/23107






Share on Google+
2 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 03:11:17.23 ID:90KQeNLV0.net

ホントだっ!

3 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 03:18:43.58 ID:Z0blCWvl0.net

>人によってちがう
たりめーだろ馬鹿wwwシャックも足でけーけど
肘から手首までの長さなわけねえし

4 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 03:26:53.48 ID:gu86W2Qu0.net

ウソだっ!

5 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 03:30:42.03 ID:VH1gGfhi0.net

両手を左右に伸ばした時の長さと身長は同じだよ
人によって違う人もいるけど

って2行目を書けゃ何でも言えるわな
バカバカしい

6 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 04:36:13.31 ID:X4OEuLdh0.net

足のどこを起点にするのかで変わるが、足の方が10cmくらい長い

とういわけで意味なし糞スレ

7 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 04:37:29.27 ID:6/N3+Wbm0.net

足の裏に決まってるじゃん。ちゃんとリンク先のイラスト見てみ?

8 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 05:06:16.64 ID:NK50K3GP0.net

肩から肘まで長い人はかっこいい

9 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 05:28:51.69 ID:F4XeriFN0.net

肘から伸ばした指の先までを1キュビトっていうんだよな。ノアの方舟造ると
き神様がノアに指示したときの寸法の単位。

10 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 06:24:30.90 ID:3bZSCiJ6O.net

腕の方が5cm以上も長いけど…

11 10@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 06:27:39.77 ID:3bZSCiJ6O.net

あ、計り方が間違えてた。大体同じだった

13 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 07:26:29.83 ID:KraCgLm90.net

つい最近テレビでやったネタなのに自分の話にできるってずるいな
俺もテレビのネタを親父からってことでつぶやくかな

14 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 10:47:56.55 ID:D3JxXXLO0.net
ダーウィンのウィトルウィウス的人体図だっけ?
尋(両手拡げた長さ)がもともとは8尺だったそうですしそんなものでしょうね

15 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 10:50:11.49 ID:D3JxXXLO0.net
>>14
自己レス いかん身長と尋が一緒と混同してる 
スレタイ位読まにゃいかんなぁ

18 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 22:04:30.35 ID:RV5oA9Xm0.net

小学生の知識だろ、これ。
Twitter民の程度低すぎ。

19 名無しさん@13周年@\(^o^)/ :2014/10/08(水) 23:52:07.67 ID:We2iDao/0.net

やってみた、足がつった




■編集元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/snsplus/1412704950/