今までの流れ
-
販売を開始しました。 2014/04/28
ブナの森
うまいもんプロデューサーの皆様のご意見をもとにリニューアルを進めてまいりました「ブナの森」ですがついに完成・発売を迎えることが出来ました。 伝えたいことが多すぎてコンセプトもターゲットも絞れないまま発売していたビールが皆様の熱い声援、アドバイスを頂くにつれどんどん進化して全く違う顔になっていくのが感じられました。 「ブナの森」はブナの樹液から採取された酵母。サンプル数は1000種類を超え796番目に採取した酵母だけがビールに適していたことが分かった「奇跡の酵母」です。 酵母はビタミン・ミネラルが豊富で、ブナの森はこの酵母をろ過せずビールの中に生きたまま入っています。さらにホップに含まれる「ホップポリフェノール」はお肌の中にある「コラーゲン」を壊す悪い物質「コラゲナーゼ」を抑制する働きがあります。 「ブナの森」はビタミン・ミネラルが豊富でコラゲナーゼを抑制する働きもある「美と健康のビール」と言っても過言ではありません。 (但し飲みすぎ注意です!お酒は適量で!) どちらかと言うとビールは「男性」が飲むイメージが強いと思います。 しかし、このブナの森は飲み口も爽やかでとても軽いビールですので是非女性の方にも飲んでもらいたいと思っていました。 今回、皆様からのご意見をもとに女性も意識したラベルにリニューアルしました! 世にも珍しいブナ酵母のビールをどうぞお試しください! 編集部レポートはこちら→http://blog.umaimon-p.nifty.com/blog/2014/05/post-6c94.html 5/22追記) さいたま新都心けやきひろばにて5/29~6/1まで開催される「けやきひろば春のビール祭り」でブナの森が飲めます! 詳しくはこちら→http://blog.umaimon-p.nifty.com/blog/2014/05/529-83a8.html
コメント(19)
-
活動報告を更新しました! 2014/04/09
リニューアルしたブナの森の販売場所が決定しました!
コメント(17)
-
活動報告を更新しました! 2014/03/20
発売日が決定しました!
コメント(10)
-
開発決定!!
-
活動報告を更新しました! 2014/03/18
ラベル決定いたしました!
コメント(22)
-
活動報告を更新しました! 2014/03/03
ラベルアンケート第二弾ありがとうございました!
コメント(8)
-
アンケートを開始しました。 2014/01/30
第2回ブナの森のニューラベルアンケート
皆さまからのご意見も参考にさせていただきながら、ラベル案を改良いたしました。 以前活動報告に書かせていただきましたが、前回1番人気だったデザインを茶色の瓶に貼った時により映えるように改良し、社内でも再度検討した結果、デザインを色違いの3案にまで絞り込みました。 それぞれのデザインコンセプトは以下の通りです。 <A案> 「ブナの森の妖精」メインのモチーフにデザインしております。 全体的にやさしい雰囲気にしておりますが、どこか高級感のある「特別」なビールとしてデザインしております。 色のコンセプトは、明るい緑にすることで高級感を残しつつも親しみやすく手に取りやすい雰囲気にしています。 <B案> 「ブナの森の妖精」メインのモチーフにデザインしております。 全体的にやさしい雰囲気にしておりますが、どこか高級感のある「特別」なビールとしてデザインしております。 色のコンセプトは、Aに比べ少し青みがかった緑にすることで、ブナの森の深みとビールの深みを表現しています。 <C案> 「ブナの森の妖精」メインのモチーフにデザインしております。 全体的にやさしい雰囲気にしておりますが、どこか高級感のある「特別」なビールとしてデザインしております。 色のコンセプトは、A・Bに比べ温かみのある暖色系の色と、ビールの色をイメージしました。 デザインの詳細につきましては別途、活動報告にもアップさせていただきましたので、合わせてご覧ください。瓶の色は変更できないのかなどの質問に関しても言及しております。 それではよろしくお願いします!
コメント(17)
回答数 511件 受付期間 終了 2014/01/30~2014/02/12 -
活動報告を更新しました! 2014/01/30
ブナの森のニューラベル案その2です!
コメント(5)
-
活動報告を更新しました! 2014/01/15
ふるさと祭りレポート・東京ドームで飲む「ブナの森」も格別!
コメント(11)
-
活動報告を更新しました! 2014/01/10
ラベル再制作中!さらに「ふるさと祭り東京2014」出店決定!
コメント(3)
-
活動報告を更新しました! 2013/12/24
ラベルに関するアンケートにご協力いただきありがとうございまし
コメント(11)
-
活動報告を更新しました! 2013/12/06
お待たせしました!ブナの森のニューラベル案です!
コメント(6)
-
アンケートを開始しました。 2013/12/06
ブナの森のニューラベルを決めたいと思います!
皆さまからいただいたご意見を元に、ラベルを再考し、5つのデザイン案が出てまいりました。そこで再度どのデザインが良いかなど皆さまのご意見をお聞かせいただければと思います。 それぞれのデザインコンセプトは以下の通りです。 <A案> 「ブナの森の妖精」メインのモチーフをデザインしております。 全体的に優しい雰囲気にしておりますが、どこか高級感のある「特別」なビールとしてデザインしております。 <B案> 「妖精からのプレゼント」をキャッチコピーにデザインしました。 ビール「ブナの森」は妖精からプレゼントされた特別なビールであることを表現しています。 シンプルにそしてかわいらしさを表現し女性目線に立ったラベルデザインです。 <C案> 「丈夫なブナからの恵み」がコンセプトです。 背景のブナを写実的に描くことで、どっしりとしていながら優しさを出しました。 女性のシルエットイラストは、ブナの恵みを辰子姫が受け取りにきた図をイメージしています。 女性のイラストを入れることで、全体のイメージに柔らかみを加えています。 <D案>&<E案> ブナの森の自然とミネラルを如何に表現するかというところを主眼に制作いたしました。そこで、ブナの葉のカタチをラベル型に強いインパクトを狙いました。 またそれを構成する模様は幾何学的なあしらいを使ってミネラル感を表現しました。 ブナの森の自然のイメージは、人外な深い地球を想起させます。 その非日常的な情景を、このビールの嗜むひとときに感じてもらえたらと思いました。 そのなかでも書体には女性を意識した柔らかいものを用い親しみ易さを演出しています。 なお、デザインの詳細につきましては別途、活動報告にもアップさせていただきましたので、合わせてご覧いただけますと幸いです。
コメント(33)
回答数 312件 受付期間 終了 2013/12/06~2013/12/12 -
活動報告を更新しました! 2013/11/21
アンケートをもとに次のステージへ!
コメント(19)
-
アンケートを開始しました。 2013/09/24
「ぶなの森」リニューアルに向け、ご意見募集!
ぶなの天然酵母を使った世にも珍しいビール「ぶなの森」をもっと世に広めたい! そのために皆さんのご意見をお聞かせください。 プロデューサーの皆さんの意見を元にリニューアルできればと思います。 ご協力をお願いします。
コメント(19)
回答数 536件 受付期間 終了 2013/09/24~2013/10/20 -
プロジェクトを開始しました。 2013/09/23
*スノーフレーク* 08/18 23:37
秋田空港内の「こもれびカフェ」で飲むことが出来ました。 メニューは以前のラベルでしたが提供されているのは新しいラベルなので「あ、新しいラベルですね」と言ったらお店の方に喜ばれました(*^_^*)
(完成商品)
へいきち 07/30 11:03
機会が有れば、買いたいと思います。
(完成商品)
エックスレーダー 06/02 05:25
暑くなったので、飲んでみたいです。
(活動報告)
キャプテン☆カーク 05/27 01:55
・・・うーん、リニューアルした『ブナの森』地ビールの写真をじっと見ていると、次第に飲みたくなってくるから不思議。元々ビールより洋酒・焼酎派なのに。(^_^;)
(完成商品)
てつぼん 05/16 09:36
購入して飲んでみました。香りがあってエールビールみたいな感じでとてもおいしかったです。また購入して飲んでみたいと思えるビールでした。 新ラベルも印象的で良いデザインでした。
(完成商品)