咲-Saki-のキャラクターは基本的にみんな好きですけど、赤阪郁乃さんだけは例外ですね。もちろん好きじゃないとかそういう話ではなく。
底が知れないというか、頭の中が読めないというか、正直に言ってみなもちゃんと同じくらいの魅力を感じるけど私は赤阪郁乃さんのことを何も把握できていないので好き嫌いの判断ができないというか…(伝わって)


赤阪郁乃さんは(何故かは知りませんけど)ガン無視される傾向にあります。

藤田「赤阪ーー…さん」

赤阪「何~?なんの相談してはるん~?」

藤田「あーー…関係ないけどこの人も名前に『赤』がつく監督さんだっけか…」

久保「ちょっ…とメンドくさい人ですよね…」

藤田「じゃ…また後ほど…」そそくさ

久保「お疲れ様です…」

福与「なんで来た方向に帰るのか」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

末原「でも…なんか釈然としないんですよね」

赤阪「末原ちゃんおつかれ~」

末原「………あ……まさか……」

赤阪「個人戦の記録やろー?」

洋榎「何?どーした?」

末原「主将言いましたよね!?相手の負けた牌譜を見ろって!」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

赤阪「あと~明後日の準決勝、善野さんが見にくるって~~~」

上重「!!」
絹恵「わぁっ」
洋榎「ホンマに!?」
末原「なんやそれ…負けられへんやんか――――!!」

K_P_5

扱い酷くね????????
言葉のキャッチボールが成立していません、こっちが泣きそうになります。




なんでや!赤阪さんが何をしたっていうんや!





何かしたんでしょうね、きっと
大会のルールが変更になったのもみなもちゃんが入院したのもすこやんが結婚できないのも宮永夫婦が別居してるのも善野さんが倒れたのも亦野さんが大量失点したのも露子さんが若くして亡くなったのも風越や晩成が全国にいけないのも姉帯さんが村から出られなくなったのも上埜さんが竹井さんになったのも国広君の父親がマジシャンとして稼げなくなったのもともきーがヒッキーになったのも赤土さんが働いていた会社が傾いたのも咲-Saki-が休載しまくるのも真屋さんがいじめられるのもネリーが金の亡者になったのもダヴァンの日本語がカタコトなのもナナ先輩が行方不明になったのも有珠山の点数がヤバいのも
 
なんもかんも赤阪郁乃さんのせい…


69632265

細目関西人キャラは(ジャンプ漫画的に)信用できないのはわかりますけど、カレー好きに悪い人はいないはずです。

何より部員の指導を親身になってやる「ちゃ~んとした監督」です。断じて極悪人ではありません。

かといって善人なのかと言えば?????
代表的な畜生行為に「末原に油性ペンを貸す」があります、純粋な善意かもしれないし上重さんや末原さんをからかいたかったかもしれないし…
善野さんが入院中なのに不謹慎~~などと末原さんに睨まれたこともありましたね、すぐに軽く謝ってましたが。う~む、わからない

その時の気分で動くスタイルなのかな?
それでいて有能だからなんとかなっているという。末原さんの思考を先読みしたシーンは怖かったな~、しかも何気に人脈が広いからね。
つくづく咲-Saki-と異質なキャラだと感じます。裏表がわかりにくいキャラって珍しいですよね。

どちらにせよ気になることは「姫松が敗退or優勝したときに赤阪郁乃さんはどのような反応をするのか」です、つまり”マジ”な姿を見てみたいです。






もうひとつ気になることは善野一美前監督との関係ですね。

善野さんの容姿は赤阪郁乃さんと対を成します、髪が白で、さらに内向きにはねている。
赤阪郁乃さんが監督のポストを手に入れるために善野さんを剥製にしたとかいう風潮がありますけど、個人的には昔馴染みであってほしいな~
例えば幼稚園からの腐れ縁で善野さんが倒れたときに「安心して部を任せられるのは郁乃しかいない」とかいう設定があったら素敵やん?
そもそも善野・赤阪コンビって素敵やん?二人体制で監督をしたら姫松は完全無欠の無敵チームになれそうなイメージありません???
善野→赤阪→末原→上重   というおせっかい師弟の連鎖があったらいいな~







ikunonzenno
1375033038121

本物~?誰それ~。うち、イクノー。鈍いな~うちが善野さんやで~

カタカタ