iPhone通知センターに電車のカウントダウン時刻表を入れてみた!!


iPhone 通知センター 時刻表

iPhoneApp : Yahoo!乗換案内 - 無料 - / Yahoo Japan Corp.

最近iOS8ウィジェット・ネタが続いておりますが、本日もまたWidget記事となってしまいました。

The Pathさんの「iOS8に変更しての感想」の中に紹介されていた通勤タイマーがあまりに便利そうなもんでシェアしたくなってしまったんです。

皆様ご存知『Yahoo!乗換案内』にウィジェット機能が追加され、通知センターに最寄駅の電車発車時刻をカウントダウン表示しれくれるんだと。

『駅.Locky 』のようなカウントダウン型時刻表が通知センターからサクッと確認できるんですね。

通知センター『電車カウントダウン時刻表』

iPhone 通知センター 時刻表

通知センターの[編集]から通勤タイマーを追加。

※先に『Yahoo!乗換案内』アプリのインストールが必要。バージョンの古い方はアップデートを。

ios8 通知センター 電車時刻 アプリ

追加後、通知センターの通勤タイマーをタップして設定画面へ。

iPhone 通勤タイマー アプリ

自宅の最寄駅と通勤先の最寄駅を登録すればOK。最大6駅ずつ設定できるようです。

完了したら[カウントダウン開始]をタップ。

iPhone 電車時刻表 オススメ

通知センターを引っ張り出すだけで次の発車時刻がカウントダウン表示で確認できる優れもの。

「行き」と「帰り」はタップで切り替え。

iOS8 通知センター 便利機能

アプリからの設定変更はタイマー画面の[設定]→[最寄り駅の追加]から。

さすがYahoo!乗換案内。こちらのウィジェット機能(TodayExtention)の使い方はApple規約に反してなさそうです。ストアから消されるなんてことも無いでしょう。電車通勤の方は是非お試しを!

コメントを残す



Recommend Items

Recommend Books