何を思う?
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:04:42.26 0.net
いずれノーベル賞を取る日が来るって言われてたけど来ちゃったね
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:06:48.56 0.net
これマジで映画化決定だろ
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:07:07.13 0.net
ブルーLEDの人?
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:07:47.07 0.net
カリフォルニア大うはうは
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:08:08.93 0.net
この人本当に日本では報われなかったから良かったなぁ
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:08:25.61 0.net
あの会社、年間300億円の利益がある
青色で
その1%でもあげればよかったのに裁判で前面対決
青色で
その1%でもあげればよかったのに裁判で前面対決
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:08:57.53 0.net
会社の金で研究してるわけで
中村の主張に無理があるというのは変わらないだろう
中村の主張に無理があるというのは変わらないだろう
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:09:29.59 0.net
>>10
特許権を社が独占したのはおかしい
報酬も少なすぎる
特許権を社が独占したのはおかしい
報酬も少なすぎる
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:10:30.03 0.net
>>10
研究者に対する報酬の少なさを嘆いてたんだよ
このままじゃ日本で研究者は育たないって
研究者に対する報酬の少なさを嘆いてたんだよ
このままじゃ日本で研究者は育たないって
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:09:37.62 0.net
球場へよく行くがこの人のおかげでLEDを使った大型ビジョンが出来たと思うと凄い
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:10:28.85 0.net
>>13
それより信号機だろ
それより信号機だろ
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:10:10.26 0.net
法律で負かしてしまうと研究者の海外流出が止まらなくなるぞ
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:10:28.63 0.net
もちろん「正義が勝つわけじゃないんだな」と思ってるよ
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:11:09.46 0.net
中村氏が我社を選んで発明してくれたことが最大の喜びとか何とか言ってれば今頃尊敬集めてたのに
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:11:14.93 0.net
中村修二個人がどうなろうと小さなことだが
この裁判次第では研究者が日本から離れていく
この裁判次第では研究者が日本から離れていく
23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:11:30.26 0.net
日亜は中村の青色ダイオード拡張のおかげで今も飯を食ってます
25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:11:46.45 0.net
このスレが詳しそうだから聞くが
中村さん以外はオマケ?
中村さん以外はオマケ?
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:14:16.33 0.net
こんなもんでノーベル賞取れるなら俺もいけるわ
アイデア一発じゃん
アイデア一発じゃん
41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:15:38.54 0.net
会社のカネ使って研究してたんだろ
手柄独り占めとか虫が良すぎるだろ
手柄独り占めとか虫が良すぎるだろ
147: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:40:10.72 0.net
>>41
会社は中村の研究打ち切りまでしようとしたし
支援てのもそんな膨大な額じゃなかったと記憶している
会社は中村の研究打ち切りまでしようとしたし
支援てのもそんな膨大な額じゃなかったと記憶している
166: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:43:47.98 0.net
>>147
それでも給料もらってる就業時間中にやったことでしょ?
それでも給料もらってる就業時間中にやったことでしょ?
178: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:46:26.87 0.net
>>166
給料もらってる就業時間に世界的発明を成し遂げる人間がどれだけいると思ってんだ
事務や営業と同一に考えるならそれこそ不平等だ
給料もらってる就業時間に世界的発明を成し遂げる人間がどれだけいると思ってんだ
事務や営業と同一に考えるならそれこそ不平等だ
56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:19:09.12 0.net
中村はうまく潜り込んだな
やっぱり声のでかいもん勝ちか
やっぱり声のでかいもん勝ちか
58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:20:01.12 0.net
企業の研究投資だってタダじゃねーんだし
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:21:57.49 0.net
こんなことやってるから技術の海外流出が止まらないんだよ
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:22:56.41 0.net
今回の受賞は会社にとっては痛いもんなの?
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:23:25.71 0.net
インタビューとか見てても
まあ我の強そうな人ではあるよね
アメリカでもバリバリやっていけてるし
まあ我の強そうな人ではあるよね
アメリカでもバリバリやっていけてるし
74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:24:28.50 0.net
アメリカで何やってるの?
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:25:23.01 0.net
実際こうして海外に人材が流出してるわけで
80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:25:58.43 0.net
デカイ成果出す前の研究者が海外行っても対価得られるような立場に付けないよ
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:26:29.80 0.net
技術は日本に残ったんだからいいんじゃね
厄介者だけいなくなったわけで
厄介者だけいなくなったわけで
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:26:37.06 0.net
ノーベル賞は諸々の事情も踏まえて中村を選んだんだろ
問題なし
問題なし
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:27:12.20 O.net
日亜じゃなくて日本の司法は糞ですと言ったんじゃなかったけ
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:27:49.95 0.net
つーかこの裁判の時から既にノーベル賞受賞確実って言われてたよねw
海外で
海外で
102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:30:11.77 0.net
青LEDって安いのにそんなに儲かるの?
106: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:31:07.82 0.net
また日本人とったのか
すげーな
すげーな
127: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:35:58.21 0.net
これでますますアメリカ亡命科学者が続出するな
133: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:36:42.54 0.net
>>127
関係ないよ
アメリカ並みの研究環境を整えられるわけないんだから
関係ないよ
アメリカ並みの研究環境を整えられるわけないんだから
138: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:37:44.74 0.net
>>133
アメリカ並みを実現できないならいよいよアメリカに亡命するしかないな
アメリカ並みを実現できないならいよいよアメリカに亡命するしかないな
140: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:38:28.00 0.net
報酬求めてメジャーに行きたがるのは仕方ないんじゃないの
148: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:40:35.44 0.net
技術大国というなら日本こそがメジャーにならなきゃいけないのに
157: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 19:42:42.25 0.net
小保方さんも何れこうなるだろうな
引用元: ・http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1412676282/
コメント
コメント一覧
博士号が嘘捏造ってヤツだぞ。
極上フルコースの晩餐に、割り込んでひりたてウンコ目の前で、見たいなマネすんな。
今まで逆光だとまったく見えなかったから
青色LEDなら他の量産特許を開発済み。
優秀な科学者なら日本にまだまだいるよ。
じっさいあのおっさん、日亜にいたころメチャクチャ評判悪かったしなあ。
実際、どこの会社も「うちに技術貸してくれ」といってない。いよいよ脳減る症だなこりゃ
結局は自分の作った会社から追い出され社名からも消えたエジソンはライバルに訴訟しかけ金の力(資金力)で連勝、そういうやり方が経営陣と衝突し追放された。小さな企業だと訴訟に応戦するだけで資金枯渇からねだ。
そんな理屈を捏ねたところで、太平洋渡って米国へ行って同じことをすれば莫大な額を稼げる現実の前には、できてやる気のある奴は皆米国へ行ってしまう。
米国ががそうやって人材を吸い上ようとする以上、日本も相応の待遇を研究者に出さないと流出する一方だよ。デカいことをやった人間には理屈どうあれそれなりの褒章を与えなきゃならない。
ばかな会社が多いから
キレて裁判→中村氏の対価は600億円くらいの判決→絶対払わない控訴→めんどくせーから8億でいいよ…→海外へ
そりゃ嫌にもなるだろ
何が費用かかってるだ?ばーか
彼はかの404特許によって、会社は莫大な利益を上げたのに、自分は全然恵まれなかったとして国外に出たわけだけど、彼の言い分は裁判で
報酬金2万だけだった ← 他にも報奨金2000万+昇進+昇給してますが?
貧弱設備で孤軍奮闘でLED作った ← 6階建研究棟を新築し数億の設備導入し多くの社員も投じられた
以前は超零細企業 ← 蛍光体シェア世界一でした
社長から開発中止命令メモが回ってきた ← 他に見た人がいません
新設左遷部署「窒化物半導体研究所」に追いやられた ← その後も活躍し業界で表彰されてる部署ですが?
あんな待遇やこんな待遇された ← 社長「中村氏は主張の際何か証拠を示しましたか?」
新天地にも追ってきて訴えかけた ← 普通社員が退職時にする機密保持書類にサインしてないから
LEDは彼の開発した1特許で実現した ← 800以上の特許が介在してます
彼の特許で散々儲けやがって ← 争われた特許(四〇四特許)は会社が和解翌年に放棄してます
四〇四特許はLEDの中核技術だ ← 他社員の発明(p型化他)の方が重要でした
四〇四特許に代わりの技術はない ← 既に他製法が存在してました
四〇四特許は画期的だ ← ライセンス供与した同業他社も興味示さず使いません
中村氏は青色LED発明者 ← 発明者は赤崎勇氏。中村氏は1製法の開発
って感じに明るみに出ている事実を知ってほしい。
風潮的に彼がないがしろにされたってことになっているけど、裁判記録とか企業側の主張とか見ると現実は違うんだよね。
本当一度大きな論争が起きて、レッテルが貼られるとそれを覆すのは難しいわ・・・・・・
このおっさんじゃなくてオマケ扱いされてるお2方だろうに、このおっさんの国籍ネタだけで偉い盛り上がってるな…
訴訟大国のアメリカでさえ、地裁、高裁の訴訟200億満額支払えは異常だと言われたよ
和解金の8億で手を打ったのは、道理をわきまえてる人で良かったな
日亜の滅茶苦茶な言い分と報酬金が2万は如何なものかと思うが、それ以上に日本の司法のアホさ加減に辟易させれたわ
しかも訴訟になった404特許は日亜も含めてどこの企業も使ってないし
なのにネットのこの扱いは納得いかんわ
日本人である事に変わり無いから
ここからどう考えてどう支援してくかは国の問題だし国の力量に掛かってるけどね
実際中村がいなかったら青色出来なかったし、今の社長があほだっただけ
株券でも分けておだてときゃよかったのに。
ノーベル賞取るような優秀な科学者を追い出したのは今のあほ社長。
親父みたいに鷹揚に構えときゃよかったのに。
200億がそこまで高いとは思わないけどね。
ノーベルもダイナマイトで億万長者になったし、それくらい大きな発明だった。
こういうこまかい嘘まぜてミスリードする人きらい。
赤崎氏の研究が中村の発明のベースになってる訳じゃないでしょ。
日亜おじさんはしょぼいネット工作なんてしてないで偽装請負のあれ弁明してよ