ナショナルジオグラフィック

Inspiring People to Care About the Planet

トップニュース科学&宇宙 > エイズ拡大のきっかけは交通網の整備

エイズ拡大のきっかけは交通網の整備

Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check

Brandon Keim
for National Geographic News
October 7, 2014

 後天性免疫不全症候群(エイズ)の原因であるヒト免疫不全ウイルス(HIV)の歴史に関する新たな研究結果が、「Science」誌に10月2日付で発表された。それによれば、20世紀半ばのアフリカ、中でもコンゴ民主共和国(旧ザイール)の首都キンシャサの現代化が大きな役割を果たし、地球規模のまん延を引き起こしたという。


【関連コンテンツ】
カテゴリ内の前後の記事
【宇宙おすすめ写真集】
今日の写真 2014年10月7日
今日の写真
テーマ: 人と文化
ナショジオ オフィシャルアカウント
おすすめコンテンツ
[動画]噴火のメカニズム

日本には現在、110の活火山がある。噴火はどのようにして起こるのか?そのメカニズムを紹介しよう。

地球と月の関係

10月8日18時過ぎから、日本のほとんどの地域で皆既月食を見ることができる。月食の前に地球と月の関係を動画でチェック。

2012年8月現在、最も新しい元素は?
  • レントゲニウム
  • ラジウム
  • ローレンシウム
  • コペルニシウム

特集

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家ジョン・フランシス氏独占インタビュー

探検家を目指す日本人に贈るメッセージ。

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

ニュース特集:巨大魚保護プロジェクト

危機に瀕する世界の巨大魚を追うセブ・ホーガン氏の現地最新ニュース。

グローバル・フード・クライシス

グローバル・フード・クライシス

世界中で巻き起こる食料危機。その現状を世界各地からレポート。

負荷分散・安定配信のブロードメディア?CDN >>
Yahoo!に登録  このエントリーをはてなブックマークに追加  Check