特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1412465727785.jpg-(13903 B)サムネ表示
13903 B仮面ライダードライブ 第1話 Name 名無し 14/10/05(日)08:35:27 IP:211.133.*(thn.ne.jp) No.1220673 del 07日20:04頃消えます
予想以上に面白かった。
削除された記事が5件あります.見る
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:35:40 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1220674 del
ベルトさん好きだわ
今年もイイかんじだな
なー Name なー 14/10/05(日)08:35:56 IP:60.37.*(ocn.ne.jp) No.1220676 del
なー
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:37:20 IP:220.157.*(asahi-net.or.jp) No.1220678 del
アクションが期待はずれかな
あとは軒並み良かった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:37:25 IP:119.231.*(eonet.ne.jp) No.1220679 del
展開が早いのはいいけど微妙の一言
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:37:47 IP:219.114.*(zaq.ne.jp) No.1220681 del
ベルトの動作はごちゃごちゃしてらかもしれないけど
タイヤコウカンのCGはテンポよくていいね
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:37:53 IP:*(a5442756.ezweb.ne.jp) No.1220682 del
ヒーローも怪人も
デザインがカッコ良くて嬉しい
今後に期待
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:37:53 IP:218.40.*(kcv.ne.jp) No.1220683 del
変身した状態でもネクタイ、シュッをして欲しいなあ
でもそれだと草加と被るか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:38:35 IP:59.85.*(t-com.ne.jp) No.1220684 del
    1412465915656.jpg-(10752 B) サムネ表示
10752 B
主人公が乗っている車、変身前からあの車だったのか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:39:19 IP:183.74.*(spmode.ne.jp) No.1220685 del
霧子さん完全にファンでワロタ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:39:32 IP:106.159.*(dion.ne.jp) No.1220686 del
ストーリーもバトルもちょっと詰め込みすぎな気はした
キックに車を絡めたのは良いけど
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:39:34 IP:121.105.*(dion.ne.jp) No.1220687 del
なかなか面白かったがWみたいにいちいち手首スナップするのは進之介のキャラに合ってないような気がする
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:39:49 IP:126.85.*(bbtec.net) No.1220688 del
ロイミュードって番号が本体だよね
あれが爆発すると完全消滅って事は
メンバーは108体しかいないのに毎回2〜3体破壊と言う
ペースだと終盤前で全滅と言う可能性もあるのだろうか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:40:12 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220689 del
予想は出来ていたが主人公の上司同僚周りがオチャラケ過ぎるか
もっとこう一般刑事ドラマみたいなカタさが欲しいと思ってしまった
しかしベルト音声とアクションはいい…
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:41:07 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1220691 del
最後のシルエットクイズ、シフトカーは難しそうだ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:41:14 IP:122.102.*(zaq.ne.jp) No.1220692 del
あの課の全員がドライブの事知ってる訳じゃないんだな
となると今後色々ややこしくなりそうな・・・

軽快で熱い素晴らしい掴みの一話でした
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:41:20 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1220693 del
ヒロインのスタイルが久しぶりにいい。最近は幼児体型続いてたから…。
電王の大人ハナさん思い出した。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:41:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1220694 del
555の手首シュッ思い出したけどWって手首スナップしてる印象あんまりないわ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:42:44 IP:210.194.*(home.ne.jp) No.1220696 del
全体的にケータイ捜査官7のライダー版っぽい感じ
ドライバーの感情表現もまんまセブン
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:43:05 IP:118.87.*(c3-net.ne.jp) No.1220697 del
バトルシーンよりドラマパートが面白かったな
バトルはもうちょっと胸のタイヤを活かした攻撃
をして欲しい
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:43:06 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1220698 del
>手首スナップ

wというかジョーカーっぽい
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:43:53 IP:*(a5442756.ezweb.ne.jp) No.1220699 del
ヒロインは初代ドライブなんだろうか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:44:08 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1220700 del
いつもの三条になるかと思ったけど、適度にハードでかつギミックの見せ方は相変わらずで好印象だわ。
これは見るかな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:44:44 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220701 del
>ロイミュードって番号が本体だよね
>あれが爆発すると完全消滅って事は
>メンバーは108体しかいないのに毎回2〜3体破壊と言う
>ペースだと終盤前で全滅と言う可能性もあるのだろうか

何度も再生できるんだろ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:44:59 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220702 del
相変わらずドラマが薄いな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:45:04 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1220703 del
ベルトさんのキャラはすごい良い。

ただ、詰め込ぎ過ぎだし三条は主人公にトラウマ持たせるのが好きなのか?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:45:13 IP:153.179.*(ocn.ne.jp) No.1220704 del
端的に言って最高でした
先代ドライブが気になる
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:45:40 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220705 del
ロイミュード108体もいるのに029番復活すんのか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:46:00 IP:183.180.*(vectant.ne.jp) No.1220707 del
去年の1話が散漫もいい所だったから
今回の「やるべき事」と「見せるべきもの」をきちんと決め打ちして見せてる具合が実に心地よい

話の方は1話としてはこんなもんかというところ
三条は積み重ねの人だからね
換装バトルは予想以上にテンポ良くて楽しかった
ライダーキックの演出が面白い
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:46:04 IP:58.85.*(zaq.ne.jp) No.1220708 del
久々にメカニックライダーのギミックガチャガチャ感を味わえたような気がする
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:46:09 IP:126.90.*(bbtec.net) No.1220709 del
凄いなクリスペプラー
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:46:13 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1220710 del
カット、演出、説明が過剰に感じる
何か内輪だけで勝手に盛り上がってる感じ
個人的に序盤の内は厳しい評価になりそう
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:46:15 IP:220.157.*(asahi-net.or.jp) No.1220711 del
霧子さんは重加速の中特に何も装備せずトライドロンを運転してきた、いいね
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:46:22 IP:*(8770a2b9.docomo.ne.jp) No.1220712 del
>なかなか面白かったがWみたいにいちいち手首スナップするのは進之介のキャラに合ってないような気がする
ハイホのインタビューによると現場検証用の手袋を着けるイメージでやってるそうよ
高岩氏と泊役の人の二人で相談して決めたってね
あと泊役の人がファイズ好きだからそれっぽくしてるとも
回が進むとどんどんシンクロしていくと思うけどね
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:46:24 IP:240f:a2.*(ipv6) No.1220713 del
事件の真相とかにあまり興味持てないんだよなぁ
結局怪物が暴力で人を苦しめてるだけだし、敵を倒してしまえば事件は終わる。
今回だけだと「捜査」というより「救助」に近い

まあ今後、事件そのものに惹かれる展開が来るんだろうけど
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:46:26 IP:126.85.*(bbtec.net) No.1220714 del
特状課の中にロイニュードかそれを開発した黒幕の
仲間がいそうだよね
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:47:09 IP:153.179.*(ocn.ne.jp) No.1220715 del
>霧子さんは重加速の中特に何も装備せずトライドロンを運転してきた
腰にシフトカー裝備してたじゃん
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:47:14 IP:183.180.*(vectant.ne.jp) No.1220716 del
書き忘れ
あと主題歌めっちゃ熱い
平成2期で今のところベストが来たかも
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:47:38 IP:219.112.*(yournet.ne.jp) No.1220717 del
ベース車NS-X?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:48:06 IP:119.230.*(eonet.ne.jp) No.1220718 del
クリス・ペプラーさん30分終始喋りっぱなしで一年間大変そう
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:48:08 IP:121.102.*(bbexcite.jp) No.1220719 del
久々にいいOPだった。
戦闘アクションは微妙だったけど。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:48:33 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1220720 del
>ハイホのインタビューによると現場検証用の手袋を着けるイメージでやってるそうよ
>高岩氏と泊役の人の二人で相談して決めたってね

じゃあ2号ライダーは手袋を口でくわえて脱ぐ動作で
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:48:33 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1220721 del
ベルト欲しい!って思わせるには最高クラスの一話だったと思う
ベルトさんの液晶がアップになるのが普段時、戦闘時ともにナイス
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:48:37 IP:60.37.*(ocn.ne.jp) No.1220722 del
クリス・ペプラーより小林克也の方が向いてそう
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:49:06 IP:124.110.*(vectant.ne.jp) No.1220723 del
とりあえず来週待ちだけど今のところ期待値は高い
ゴーバス後のキョウリュウみたいな感覚(ゴーバス好きだけど)
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:49:09 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.1220724 del
CGを多用したバトル、画面がゴチャゴチャしてちょっと見苦しいかな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:50:36 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220726 del
霧子とベルトさんのキャラがいいね!
アクションは今後に期待。スパイクを敵にゴリゴリ押し付けるアレが拷問チックに見えて笑った
なー Name なー 14/10/05(日)08:50:42 IP:210.130.*(2iij.net) No.1220727 del
なー
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:50:46 IP:126.152.*(panda-world.ne.jp) No.1220728 del
>>霧子さんは重加速の中特に何も装備せずトライドロンを運転してきた
>腰にシフトカー裝備してたじゃん
腰にシフトカー付けてるだけ重加速を無効化出来る説浮上
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:51:29 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1220729 del
>あの課の全員がドライブの事知ってる訳じゃないんだな

公の存在かと思ったらガレージは秘密なのは意外だった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:51:33 IP:210.194.*(home.ne.jp) No.1220730 del
あとウィザード、鎧武と二年続いたベルトの変な音声と
それを公式にネタにする方針は久々に止めたんだな
久々にすごい真面目なライダーというか、大人しいというか
その分タイヤ交換の図がアンパンマンみたいだったけど
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:51:48 IP:153.163.*(ocn.ne.jp) No.1220731 del
重加速の表現が分かりづらかった
スローモーションだとクロックアップとかぶるからなんだろうけど
もうちょっとなんかできなかったか
混雑時のニコ生みたい
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:51:54 IP:124.144.*(home.ne.jp) No.1220732 del
俺はおもしろいと思った。

っていっても戦闘が
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:52:07 IP:121.105.*(dion.ne.jp) No.1220733 del
>腰にシフトカー付けてるだけ重加速を無効化出来る説浮上
そう説明されてたじゃないですかー!
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:52:37 IP:221.17.*(bbtec.net) No.1220734 del
1話からてんこ盛りでよかったな
艶のある赤いボディがいい感じに目立ってかっこいいわ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:52:45 IP:*(3450ee46.docomo.ne.jp) No.1220735 del
特状課って特命係みたい
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:52:57 IP:114.166.*(ocn.ne.jp) No.1220736 del
>全体的にケータイ捜査官7のライダー版っぽい感じ
>ドライバーの感情表現もまんまセブン
確かにナイトライダーよりはケータイ捜査官だと思った
液晶画面の表情が変わる所とかまんまな感じ
シフトカーはトッキュウジャーやゴーオンジャーみたいだし
どんより重加速はカブトやファイズアクセル
そういう意味では目新しさはあんまり無かったな
ただオモチャが欲しくなるのはやはり上手いと思う
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:53:23 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220737 del
どんよりの演出が今ひとつ
意識よりも体がゆっくり動く事はわかったけど
一瞬こぼれるジュースやらボールやらも動きが鈍くなる理屈がわかんないのだが

重加速って@人間の意識だけ清明であらゆる物理現象の速度が落ちる状況なのか、A人間の動作だけが緩やかになる(意識と人間以外の物理現象は変化しない)のかどっちなんだろ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:53:49 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1220738 del
> 腰にシフトカー付けてるだけ重加速を無効化出
来る説浮上

シフトカー付ければ重加速でも動けるってベルトが説明してたじゃん
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:54:13 IP:210.194.*(home.ne.jp) No.1220740 del
>腰にシフトカー付けてるだけ重加速を無効化出来る説浮上
説じゃなくそういう描写だよ
進ノ介もマックスフレアが腰に付いたら変身前でも重加速の中で少しだが動けるようになった
霧子は進ノ介にシフトカー×3を渡したら表情や動きがスローになってた
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:54:18 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.1220741 del
変身前の戦う動機を問い掛けるシーン
本来なら2話でやりそうな描写だよな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:55:49 IP:218.40.*(kcv.ne.jp) No.1220743 del
ライドロンとのコラボばかり期待されてるけど
名前が似てるトライドベンダーとのコラボも期待してるぞ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:55:52 IP:*(a5442756.ezweb.ne.jp) No.1220744 del
敵の幹部が心臓と脳みそだし
冒頭で死んだ仲間のパーツなんじゃ‥
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:56:19 IP:153.179.*(ocn.ne.jp) No.1220745 del
ドライブドライバーの中の人の呼称は「ベルトさん」で固定なのか

>No.1220737
バスケットボールとかもスローになってたし@の意識だけが加速してる感じだろうな
ゴールド・エクスペリエンスに殴られた時みたいな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:56:26 IP:*(a5442756.ezweb.ne.jp) No.1220746 del
>ライドロンとのコラボばかり期待されてるけど
>名前が似てるトライドベンダーとのコラボも期待してるぞ
俺は「相棒」とのコラボを期待
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:56:46 IP:220.109.*(plala.or.jp) No.1220747 del
ミニカー軍団がクソ強くて笑った
子供達のブンドドが超捗るぞあれ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:57:10 IP:221.16.*(bbtec.net) No.1220749 del
シフトカー用の無限道路にいちいち街路灯まで付いてるのが面白かった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:57:15 IP:*(370b96a2.ezweb.ne.jp) No.1220750 del
>腰にシフトカー付けてるだけ重加速を無効化出来る説浮上
考えるのやめながら見てたのか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:57:44 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1220752 del
とりあえずオープニング映像は過去最低のひどさだな
ドライブの間抜けな空中椅子姿しか印象に残らんわ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:58:19 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.1220753 del
なんかキン肉マンに出てきそうなギミックが多いよな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:58:32 IP:60.37.*(ocn.ne.jp) No.1220754 del
>ライドロンとのコラボばかり期待されてるけど

俺はマシンマンとのコラボを期待しているw
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:58:41 IP:101.1.*(pikara.ne.jp) No.1220755 del
冒頭のシフトカー無双の処で、標識にいちいち「この先トンネル」とか「爆発注意」って出てるのがちょっと面白かった
重加速って雑誌情報だとイマイチ脅威が解らなかったんだけど、映像にするとよくわかったわ

>三条は主人公にトラウマ持たせるのが好きなのか?
三条は、というか過去にトラウマがある主人公って結構使い古されたネタだと思う
ここ最近のライダーに絞っても、小林靖子とかきだつよしも主人公が過去に色々ありましたとかやってるしね

主人公の掘り下げとか、ドラマ展開をやりやすくするためのギミックとしてはかなり優秀だと思うし
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:58:42 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1220756 del
基本、人物や舞台装置の説明ばかりで
色々詰め込んでた割にはまだドラマが薄かったから刑事物って感じはしなかった。
良くも悪くも普通の車モチーフのライダーと
あと画面が全体的に悪い意味で慌ただしい。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:58:49 IP:210.194.*(home.ne.jp) No.1220757 del
>重加速って@人間の意識だけ清明であらゆる物理現象の速度が落ちる状況なのか、
>A人間の動作だけが緩やかになる(意識と人間以外の物理現象は変化しない)のかどっちなんだろ
こぼれたジュースやボール、拳銃の弾などの物体の動きも、人間の体の動きも
両方スローになってしまうんだと思うよ
意識は物理的な動きでは無いから影響を受けないだけで

例えば走る車でロイミュードに追いつこうとしても
車自体の動きも遅くなってしまうし、運転してる人間自体の動きもスローになってしまうから追いつけない
だからこの世でロイミュードを追跡出来るのはトライドロンと、それを運転するドライブだけなんだろう
そこにトライドロンが車である意味がある
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:58:54 IP:180.199.*(commufa.jp) No.1220758 del
普通に面白いと思ったんだけどなぁ……
二話三話と続いていくうちにもっと面白くなりそう
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:58:58 IP:110.134.*(home.ne.jp) No.1220759 del
一話見てやっぱみんな思うのは「ベルトさんとヒロインの子良かった」だよなぁ〜主人公の演技力にはこれから期待。田崎監督に相当絞られたみたいだし
アクションは刑事だけあって派手なアクションというよりは堅実な感じだったね

超面白かった!という感じではないけどレギュラーキャラそれぞれのキャラが立ってきたらどんどん良くなってくるだろうなーってのを期待させる一話だった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:59:46 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220762 del
>敵の幹部が心臓と脳みそだし
>冒頭で死んだ仲間のパーツなんじゃ‥
それでいて108体
モチーフはどろろ?
ところでドライブの石ノ森作品モチーフはロボコンでいいんですかね?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)08:59:53 IP:218.223.*(bitcat.net) No.1220763 del
鎧武の1話は長い物語の中の1話って感じだったけどドライブは2期おなじみのまずは要素詰め込んでのお祭り1話だな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:00:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220764 del
霧子のキャラはちょっとな

あと重加速の概念もようわからん
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:01:11 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1220766 del
追加ライダーはタクシードライバーかな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:02:28 IP:*(7110d66a.ezweb.ne.jp) No.1220770 del
どっかで2話完結だけど怪人はきっちり倒すと聞いて期待してたけど取り逃がすのとあんま変わんねえなと思った
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:02:41 IP:*(f5845829.docomo.ne.jp) No.1220771 del
即席道路のおかげか
ミニカー意外と良かった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:03:07 IP:125.202.*(plala.or.jp) No.1220773 del
ジューシー! 続投で吹いた

グローバルフリーズを食い止めたのはシフトカーズなのかな
それとも先代のドライブか
ベルトさんに実は先代のドライブの意識が入ってるとかだったりして
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:03:26 IP:115.163.*(so-net.ne.jp) No.1220774 del
鶴太郎が「俺が秘密を知っていることが秘密だったんだよ」と言い出すのは、折り返し地点か最終回か
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:03:31 IP:61.21.*(home.ne.jp) No.1220775 del
    1412467411285.jpg-(158028 B) サムネ表示
158028 B
エグい…
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:03:45 IP:*(a5442756.ezweb.ne.jp) No.1220776 del
>追加ライダーはタクシードライバーかな
渡瀬恒彦さんか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:04:03 IP:240f:c2.*(ipv6) No.1220778 del
    1412467443091.jpg-(183806 B) サムネ表示
183806 B
サボってばっかwww
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:04:03 IP:222.1.*(dion.ne.jp) No.1220779 del
冒頭、間違って銃撃っちゃったの?
狙いが外れた?
あの人また出てくるよねきっと
二号ライダーかな?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:04:19 IP:121.108.*(dion.ne.jp) No.1220780 del
>こぼれたジュースやボール、拳銃の弾などの物体の動きも、人間の体の動きも
>両方スローになってしまうんだと思うよ
人の動きだけじゃないの?
重加速の中でロイミュードは大きいボウリングの玉とかで街破壊してたけど爆発は普通だったし
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:04:46 IP:*(3450ee46.docomo.ne.jp) No.1220781 del
重加速ってザ・ワールドみたいな感じか?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:05:04 IP:218.40.*(kcv.ne.jp) No.1220782 del
>追加ライダーはタクシードライバーか
ベトナム帰還兵の設定だな!
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:05:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220783 del
「考えるの止めた」って同じ台詞が前半と後半では違う意味になるのがベタだけど燃える
空中を走り回るシフトカーに飛び出すタイヤコウカーン!!を3Dで観たいね あと霧子さんはぜひとも坂本監督で足技アクションをお願いします
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:05:51 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1220784 del
鶴太郎はおでんの屋台に行って熱々を食べて欲しい
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:06:20 IP:222.1.*(dion.ne.jp) No.1220786 del
鶴太郎は右翼との揉め事は解決したのか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:06:48 IP:121.108.*(dion.ne.jp) No.1220787 del
>冒頭、間違って銃撃っちゃったの?
>狙いが外れた?
撃つタイミングで重加速が来て手元が狂ったんだろ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:07:51 IP:*(a5442756.ezweb.ne.jp) No.1220789 del
重加速って、名前だけだと速くなるのか遅くなるのか解りづらいから
「どんより」って言い方は子供には良いと思った
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:08:38 IP:106.168.*(dion.ne.jp) No.1220791 del
最高の第1話だった
特状課の雰囲気は時効警察っぽい緩い感じですごくいい
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:09:00 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1220792 del
>俺はマシンマンとのコラボを期待している

戦隊以外の車に乗る東映ヒーローだと
ロボット刑事とかズバットとかイナズマンとか

というかバイク=ライダーだから車の方が主流なのか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:09:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220794 del
>1220757
なるほどねぇ

ただいくつか釈然としない演出はあったな

ウェイトレスが何もないところで転倒したり
過去の泊が弾丸を発射したり、噴水が止んだり
それは重加速とは違うんじゃないか?という演出が多々あったのがなぁ

原理は違うけどカブトのクロックアップみたいな感じで良かった気がする
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:11:36 IP:126.19.*(bbtec.net) No.1220797 del
うーん・・・リアルタイムで見なくても良いかなって感じ1話だった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:12:09 IP:122.103.*(vectant.ne.jp) No.1220798 del
期待通りではあるけど期待以上ではなかった
あと1話だけの描写だとミニカー強すぎてドライブと同等くらいに見える
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:12:28 IP:114.166.*(ocn.ne.jp) No.1220799 del
>鶴太郎が「俺が秘密を知っていることが秘密だったんだよ」と言い出すのは、折り返し地点か最終回か
ドライブの秘密を知っているのは特状課ではなくて3人だけというのが気になったね
三条的には特状課単位で秘密抱えてる設定の方が面白くなりそうだと思うんだが、そこを逆手に取るのかも
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:12:55 IP:121.108.*(dion.ne.jp) No.1220802 del
>噴水が止んだり
演出っぽく見えたけどあれはそういう噴水だよ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:12:56 IP:222.228.*(vectant.ne.jp) No.1220803 del
ドライブショーで司会のお姉さんが急にスローで動き出して
「え?なにこれ?まさか…どんより!?」
という展開が頭に浮かんだわ。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:13:02 IP:106.139.*(au-net.ne.jp) No.1220804 del
前情報仕入れずに見たから、トライドロンは変身後、基地みたいなとこから発進するのかと思いきや、普段から使用するんだな。
捜査にあんなゴテゴテした車使う必要性の疑問と、通常の制服とは違うコスプレみたいな霧子の制服にシラケちゃってドラマパートは入り込めなかったな。
あと数話見てやっぱり自分には合わんと判断したら切るわこれ。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:13:37 IP:240f:a2.*(ipv6) No.1220807 del
面白かったけど
ちょっと演出がゴチャゴチャしてるような気がした
1話だししょうがないか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:13:44 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.1220808 del
>戦隊以外の車に乗る東映ヒーローだと
メタルダー〜ブルースワットも
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:13:56 IP:220.215.*(yournet.ne.jp) No.1220809 del
どうせならばカーレンジャーやデカレンジャーと共闘しようぜ。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:14:19 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1220810 del
>それは重加速とは違うんじゃないか?という演出が多々あったのがなぁ

普通に歩いてて突然ノータイムで水中ウォーキング的な状態になったら大抵バランス崩すと思う

どっちかって言うとスローモーション演出自体がよくある演出だから(ゆっくり倒れるキャラクター、手を伸ばして駆け出すヒーロー……みたいな)
見ていて情緒的な演出なのか重加速現象なのか切り替えていかないといけないのが違和感の元になってそう
この辺は現場がこなれてくるのを待つか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:14:26 IP:*(0bc9af26.docomo.ne.jp) No.1220811 del
また前後編路線に戻ったのか
特に意味無しな舐めプとか尺伸ばしが多そうだな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:15:12 IP:126.85.*(bbtec.net) No.1220812 del
特状課メンバーの中に敵(黒幕)か警視庁上層部の
スパイはいそうだよね。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:15:16 IP:106.140.*(au-net.ne.jp) No.1220813 del
    1412468116643.jpg-(179874 B) サムネ表示
179874 B
とても面白かったです
クリス・ペプラーことベルトさん
やっぱり良い声してますね

>ベース車NS-X?
トライドロンはそのようですね
ホンダNSXの90〜00年のTかU型を使用してるとの事(宇宙船の記事より引用)
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:15:29 IP:125.30.*(iij4u.or.jp) No.1220814 del
シフトカーのシーンが軒並み安っぽいCGだったのが残念
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:15:50 IP:240f:7e.*(ipv6) No.1220816 del
テロップがネタバレしない程度になってよかった
まぁまぁ面白かったけどタイヤコウカンはちょっとくどいからフレアだけでよかったかも
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:16:21 IP:122.103.*(vectant.ne.jp) No.1220817 del
>シフトカーのシーンが軒並み安っぽいCGだったのが残念
むしろ頑張ってる方だと思ったけど…本当に安っぽいCGってのは平成1期の(以下略)
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:17:25 IP:221.170.*(mesh.ad.jp) No.1220818 del
パイロットとしては90点台ではないかと

ちなみに東映公式にロイミュードのリストあります
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:17:50 IP:126.87.*(bbtec.net) No.1220819 del
>>俺はマシンマンとのコラボを期待している
>ロボット刑事とかズバットとかイナズマンとか
石ノ森・車倶楽部だなw
でも、ドライブ以外は車両が残って無さそうなのが…
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:18:11 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220820 del
>三条は主人公にトラウマ

アニメや漫画も含めるとボウケンレッド、左翔太郎
ダイ、ビィト、闘士ウルトラマン、テンカワ・アキトetcetc・・・

・・・と三条の主人公は過去に人を救えなかった系か強敵に勝てなくて怯えていた系のトラウマが多いよね
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:19:25 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1220821 del
1話というよりこれがドライブだ!っていうキッズ系のバトルビデオを見せられてた気分
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:22:35 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1220824 del
>特に意味無しな舐めプとか尺伸ばしが多そうだな

一話ごとにちゃんと敵は撃破していくスタイルだってインタビューで明言されているんでその心配はないね
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:22:42 IP:125.30.*(iij4u.or.jp) No.1220825 del
あと、変身シーンがバラエティとかに出演した時かわいそうだなと思ったよ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:23:05 IP:126.186.*(openmobile.ne.jp) No.1220827 del
去年と同じく滑り出しは上々だなぁ。

以降の展開で去年みたく転けないで
欲しいね。
結構言われてるけど、シフトカー関連
の演出がくどく感じる所があったのは
事実だし、演出の試行錯誤が許容され
る序盤の内になんとかしてくれると
もっと良いかな。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:24:26 IP:180.197.*(commufa.jp) No.1220830 del
全体的に手堅くまとまった1話だった
もうちょい特状課のセットには凝って欲しかったけど
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:24:44 IP:124.27.*(infoweb.ne.jp) No.1220831 del
てっきり課全員でドライブチームでそれぞれがバックアップするんだと思ってたんだけど
婦警さんとベルトさんしかドライブのこと知らないっぽくて驚いたな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:24:51 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.1220832 del
まだ1話なのに何かと文句つけるクソオタク毎回出てくるな
せめて4話くらいまで見ないとなんとも言えんわ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:25:04 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1220833 del
>あとウィザード、鎧武と二年続いたベルトの変な音声と

「ヒッサーツ!」とか「タイヤコウカーン!」とか言ってるけど、そもそもベルトさんがノリのいい性格してるっぽいので
システム音声というより「ベルトさんの掛け声」として受け入れられるのが大きいかも
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:26:03 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220835 del
>>追加ライダーはタクシードライバーか
>ベトナム帰還兵の設定だな!

どんなじいさんが来るんだよ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:27:06 IP:121.102.*(bbexcite.jp) No.1220837 del
何が驚きって、
仮面ライダーグミの子役が続投したことが驚きだよ!!
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:27:19 IP:106.140.*(au-net.ne.jp) No.1220838 del
>あと、変身シーンがバラエティとかに出演した時かわいそうだなと思ったよ
そういえば明日の「Qさま!」スペシャルにドライブの出演者が参戦するみたいですね
東映公式でも紹介されてました
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:27:42 IP:118.87.*(c3-net.ne.jp) No.1220840 del
主題歌は良かったな
鎧武のあのノリが馴染めなかったので、今回の
主題歌ならカラオケで歌えそう
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:28:23 IP:126.78.*(bbtec.net) No.1220843 del
展開が早過ぎて、キャラの心情を掴む前に先の展開に走っちゃう感じに見えた。
常にBGMが流れてるし、刑事ドラマっていうよりも、アニメのダイジェスト映像見てる感じ。

やっぱ刑事モノはじっくりと張り詰めた空気のシーンとかたまに欲しいなぁ。
クウガはパイロット回で既に良い空気感出してたし。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:28:30 IP:*(a5442756.ezweb.ne.jp) No.1220844 del
>あと、変身シーンがバラエティとかに出演した時かわいそうだなと思ったよ
明日さっそくQさまに出るみたいだね
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:28:56 IP:125.202.*(plala.or.jp) No.1220847 del
>あの人また出てくるよねきっと
さっそく次回出てくるみたいよ
再起不能らしい
死んでると思ってた
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:29:14 IP:183.74.*(spmode.ne.jp) No.1220848 del
>まだ1話なのに何かと文句つけるクソオタク毎回出てくるな

文句つけるのが大好きだから仕方ない、そうやって作品を楽しんでるんだよ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:31:39 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.1220850 del
手堅く王道な1話で楽しめたし、今後盛り上がっていきそうな予感もあって良かった
エキセントリックな斬新さを求める人には物足りないかもだけど

これからはニコ生がカクカクになった時「どんより」コメが溢れる…俺の予言はry
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:32:04 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1220851 del
警察の他の面子はライダー部みたいに徐々に仲間になってくパターンだろうか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:32:10 IP:125.207.*(ocn.ne.jp) No.1220852 del
極上空間に出たときクウガみたいな変身ポーズしてたから
「これが変身ポーズか」と思ってたが違ったんだな。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:32:30 IP:221.170.*(mesh.ad.jp) No.1220853 del
>仮面ライダーグミの子役が続投したことが驚きだよ!!
やっぱりジューシー…!
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:32:53 IP:153.179.*(ocn.ne.jp) No.1220854 del
>何が驚きって、
>仮面ライダーグミの子役が続投したことが驚きだよ!!
10年後、くたびれた青年が公園にて
「仮面ライダーグミ?普通のグミでしょ」→

>>まだ1話なのに何かと文句つけるクソオタク毎回出てくるな
>文句つけるのが大好きだから仕方ない、そうやって作品を楽しんでるんだよ
何割かは対立煽りだろうし、相手にするどころか文章を頭にいれること自体人生の盛大な無駄遣いだよ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:33:39 IP:221.79.*(bbtec.net) No.1220855 del
雑誌
・コンクリで固めてワープ攻撃
・檻に閉じ込めてパンチ
TV
・後ろから回転スパイクを押し付ける
・四方を囲んだタイヤで跳ね飛ばしてから必殺キック

今出ている情報だけでも分かるこの「何としても殺る」感
あとオールタイヤが1話で出るとは思わなかった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:33:50 IP:125.207.*(ocn.ne.jp) No.1220856 del
仮面ライダードライブ オーエドハッピー希望
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:35:53 IP:*(a5442756.ezweb.ne.jp) No.1220858 del
ライダーグミは去年はオレンジライダーでオレンジ味だったんだから
今年はシュネッケンにしないと
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:38:39 IP:125.202.*(plala.or.jp) No.1220860 del
>今出ている情報だけでも分かるこの「何としても殺る」感
拷問みたいなのばっかりで吹いた
警察の行き過ぎた取り調べだ!
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:40:18 IP:153.179.*(ocn.ne.jp) No.1220862 del
    1412469618775.jpg-(171259 B) サムネ表示
171259 B
「この時、俺はまだ知らなかった」
「凍りつく時間の中でただ独り、世界を救うために立ち上がった戦士がいたことを」

もうこの時点で心持ってかれました
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:40:20 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1220863 del
>まだ1話なのに何かと文句つけるクソオタク毎回出てくるな
>文句つけるのが大好きだから仕方ない、そうやって作品を楽しんでるんだよ
>何割かは対立煽りだろうし、相手にするどころか文章を頭にいれること自体人生の盛大な無駄遣いだよ

1話だけ見て全てを判断する奴は知らんが、1話の感想は1話の感想でいいだろう
そういう事言うとまた信者だのアンチだの不毛な争いになる
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:40:28 IP:59.128.*(dion.ne.jp) No.1220864 del
>もっとこう一般刑事ドラマみたいなカタさが欲しいと思ってしまった
いやむしろ最近じゃ一般刑事ドラマの方がオチャラケだよ。アクションでなくドラマ重視になった分「非常識」を「個性的」と勘違いしてるキャラが増えてる。しかもそういうのに限って「設定では有能」になってるんで始末におえない。

>結局怪物が暴力で人を苦しめてるだけだし、敵を倒してしまえば事件は終わる。
敵倒したら爆発、じゃ逮捕になんないよね、アレ。Wのときはメモリブレイクって落しどころがあったけど、今回の「番号」が本体(?)で新しい体云々って言ってる状況で「刑事で仮面ライダー」ってギミックをどう活かす気なんだろう?

>子供達のブンドドが超捗るぞあれ
まあ子供たちの間(主にいじめっ子)の間でミニカーを投げつける遊びが流行らないことを祈る。いや、今の子はどうか知らんが、自分の子供の頃ならまずそういう方向にいったろうから。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:40:49 IP:119.24.*(zaq.ne.jp) No.1220867 del
面白いのは面白いけど
戦隊のレッドだけを切り取ったような雰囲気を感じた
話がとんとんと進みすぎてるからかな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:41:23 IP:203.89.*(cnc.jp) No.1220869 del
人間が変身してる怪人じゃないからって容赦なさすぎだなw
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:42:55 IP:122.103.*(vectant.ne.jp) No.1220871 del
どうやら少しでも微妙な点を上げると
>まだ1話なのに何かと文句つけるクソオタク毎回出てくるな
>文句つけるのが大好きだから仕方ない、そうやって作品を楽しんでるんだよ
>何割かは対立煽りだろうし、相手にするどころか文章を頭にいれること自体人生の盛大な無駄遣いだよ
この辺の輩に文句言われそうで怖いな〜
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:46:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220874 del
詩島霧子→指示、切り→指示器(ウィンカー)
沢神りんな→騒、鈴→クラクション
西城究→サイド、急→ブレーキ

本願寺純は何だろう
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:48:40 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1220875 del
主人公が特状課に配属された後、既にトライドロンに乗ってる(付きまとわれてる)ならトライドロンの事が秘密にならなそうだけど
トライドロンが特状課所有のパトカーなのは公だけど、ドライブに変身できるのは秘密なのか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:49:08 IP:*(a5442756.ezweb.ne.jp) No.1220876 del
>詩島霧子→指示、切り→指示器(ウィンカー)
>沢神りんな→騒、鈴→クラクション
>西城究→サイド、急→ブレーキ
>本願寺純は何だろう
つまりその人が黒幕‥
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:49:51 IP:*(4023d1b0.ezweb.ne.jp) No.1220877 del
>「この時、俺はまだ知らなかった」
>「凍りつく時間の中でただ独り、世界を救うために立ち上がった戦士がいたことを」
>もうこの時点で心持ってかれました
この時のドライブ、バイクから降りてこなかったか?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:50:14 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1220878 del
>警察の行き過ぎた取り調べだ!

電灯タイヤとカツ丼タイヤのアメとムチ攻撃
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:53:42 IP:*(3450ee46.docomo.ne.jp) No.1220880 del
特状課がロイミュードのロビー組織だったりするかもしれない
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:54:19 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220882 del
あとこれもか

追田現八郎→オート、減速、8速→ギア(またはシフトレバー)

>1220774
>つまりその人が黒幕
絶対ただ者じゃねーよな
昼行灯キャラで鶴太郎だぜ?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:54:45 IP:112.69.*(eonet.ne.jp) No.1220883 del
空中コンボ ガイファードでああいうの見たかった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:55:22 IP:125.30.*(iij4u.or.jp) No.1220885 del
ベルトさんトライドロン合体状態はアスラーダだったな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:57:03 IP:126.126.*(bbtec.net) No.1220886 del
    1412470623946.jpg-(12265 B) サムネ表示
12265 B
霧子さん絵が上手くて萌えた
高岩さんやっぱステゴロの殺陣が抜群に映えるわ

トライドロンは二人乗りか
MOVIE大戦で鎧武と相乗り展開くるで
(極上空間ではコウタの人が運転してたが)
無題 Name 名無し 14/10/05(日)09:58:06 IP:153.196.*(ocn.ne.jp) No.1220887 del
ちなみに手首スナップはドライバーのグローブをはめ直す動作がモチーフ
進之介も変身前にするようになるらしい
股割りポーズはファイズが好きな進之介の役者さんと高岩が話し合ってファイズを意識して入れてる
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:00:50 IP:210.235.*(accsnet.ne.jp) No.1220889 del
>先代ドライブがクリム・スタインベルト

敵ロイミュードの開発に携わりその罪を償うぺく
先代ドライブとして戦うも
肉体を失い意識をベルトに転送した?


とか言う流れにはならくとも
アクセルを吹かす音とアクションシーンよかった。
前作品より今作の方がいいわ。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:03:59 IP:183.180.*(vectant.ne.jp) No.1220891 del
>どんより
スマホに「どんより注意報!」って出るのがツボった
絵的に判りにくいってのは同意
発生時に画面にマスクかけるとかでも良かったかもね

>アニメや漫画も含めると
おい違うの混じってるぞ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:05:29 IP:126.29.*(bbtec.net) No.1220893 del
>>詩島霧子→指示、切り→指示器(ウィンカー)
沢神りんな→騒、鈴→クラクション
西城究→サイド、急→ブレーキ

こじつけすぎワロタw
三条がインタビューで

詩島霧子→静寂の「しじま」から詩島「ミステリアス」な
霧の「霧子」
本願寺純→他力本願
西城究→最上級
沢神りんな→「しじま」の反対でさわがしいで沢神

って言ってたし
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:08:37 IP:123.227.*(ocn.ne.jp) No.1220895 del
>CMしか印象に残らなかった
>必然性のない無駄なタイヤ交換やりすぎ
>ただ散漫なだけ
>まあ、信者様にはこういうのが素晴らしい販促らしいけど

毎年恒例の始まったばかりでジャッジ様来た
おまけにシャドウボクシングとかすげえな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:12:23 IP:203.189.*(asahi-net.or.jp) No.1220899 del
    1412471543976.jpg-(64720 B) サムネ表示
64720 B
>どんなじいさんが来るんだよ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:14:43 IP:221.16.*(bbtec.net) No.1220903 del
スズキヤマト君は降板か…
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:16:30 IP:183.180.*(vectant.ne.jp) No.1220905 del
>特に意味無しな舐めプとか尺伸ばしが多そうだな
怪人108体だから寧ろガンガン倒してくよ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:18:10 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1220907 del
>>まだ1話なのに何かと文句つけるクソオタク毎回出てくるな
>文句つけるのが大好きだから仕方ない、そうやって作品を楽しんでるんだよ

彼ら言うところの「信者」しか付き合ってくれる友達いないんだよきっと
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:20:45 IP:59.128.*(dion.ne.jp) No.1220913 del
>スズキヤマト君は降板か…
だって、流石に「ターイプ、スズキヤマトーッ!」にしろ「ターイプ、オーエドーッ!」にしろ、無理があるだろ。
そりゃ確かに、シフトレバー動かして「オーエド、オーエド、オーエド!」とかいうのを聞いてみたい気はするけどさ。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:22:08 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1220914 del
先代ドライブがバイクに乗ってたなら今のチェイスが正体?

>スズキヤマト君は降板か…

スズキヤマトコウカーン!
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:25:57 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1220917 del
>先代ドライブがバイクに乗ってたなら今のチェイスが正体?

先代に関しての明言はないけど、テレ朝公式のベルト解説ページ見ると設定がなかなか怖い
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:27:06 IP:153.220.*(ocn.ne.jp) No.1220919 del
他人の運転は信用できないってセリフでロボコップ思い出した
コラボしよう
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:29:59 IP:153.196.*(ocn.ne.jp) No.1220924 del
同僚は再起不能で亡くなってないのか。。
さてどういうポジションで復活する

本当に平成仮面ライダーの主題歌に外れなし
松岡の声も良いし疾走感がある
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:31:33 IP:126.68.*(bbtec.net) No.1220925 del
冒頭で人が死にまくってるのに、緊張感ゼロの捜査官たちやコメディタッチのドラマにまず違和感。
ミニカーだって最初から車や腰に装備されていればいい訳で、わざわざ道路を造って来る必要無いじゃん。
せっかくCG技術が発達したのに、玩具の売り上げばかり重視する表現はどうかと思う。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:32:10 IP:221.54.*(bbtec.net) No.1220926 del
泊が走りに拘ってる描写もないのに「ひとっ走り〜」とか「走りに幅が〜」とか言われてもピンと来ないな
設定上は車マニアみたいだけど、トライドロンみたいな妙な車にも別に興味や関心がある訳でもなさそうだし、ちょっと設定と描写の乖離が強いような気がした
あとあんだけの大惨事をおこした重加速現象を信じてない追田にも違和感があった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:34:07 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1220929 del
>テレ朝公式のベルト解説ページ見ると設定がなかなか怖い

読んだ
人外化フラグか…
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:39:05 IP:210.194.*(home.ne.jp) No.1220931 del
一応「他人の運転は信用できない」って所に車に対するこだわりの片鱗が感じられたけど
その辺は次回以降追い追い出てくるでしょ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:39:44 IP:106.159.*(dion.ne.jp) No.1220932 del
特状課仕様のトライドロンなんとか発売しないかな
違和感のあった隙間が埋まっていて格好良かったんだが
フィギュアーツとかで換装パーツとして出たりさ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:44:31 IP:240d:1a.*(ipv6) No.1220937 del
面白かった。
無駄に変身シーンまでグダグダやるなら
今回みたいな一気にお前は仮面ライダーだで決めたほうがいいな

ミニカーは確かに強すぎで立ち位置がいまいち分からん
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:51:36 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220943 del
1話はウィザードが一番良かった
特にOP戦闘
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:53:09 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1220946 del
>>>追加ライダーはタクシードライバーか

出張でやってきたアクセルだったら吹く。追加ライダーが既出ライダー。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:53:40 IP:*(a5442756.ezweb.ne.jp) No.1220947 del
ミニカーは超有能なフードロイドとかプラモンスターとかそんな感じでしょ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:54:09 IP:126.2.*(bbtec.net) No.1220948 del
良く言えば手堅い作り
悪く言えば地味で新しさがない
いつも通りのライダー1話が始まったなぁという印象
まぁライダーのパイロット版は2話が本番だから来週に期待する
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:54:52 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.1220949 del
スポーツクラブの兄ちゃんとロイミュードの人格の関係が気になる
別人だとまるっきりウィザードだし、
同一人物だと凶行に走った理由がドラマになりそう

>せっかくCG技術が発達したのに、玩具の売り上げばかり重視する表現はどうかと思う。
殆どバンダイ関連のスポンサーだけで作ってる番組だからな…

それ以上に、コレクションアイテム路線で定着しちゃったから
「ああ、このシフトカーは別のライダーで言うところの○○か」
と関連付けちゃう自分が嫌だ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)10:56:00 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.1220950 del
>追加ライダーが既出ライダー。
ソルブレインにおけるナイトファイヤーだな?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:02:24 IP:210.194.*(home.ne.jp) No.1220953 del
シフトカーはドライブドライバーが「私の仲間たち」って呼んでたし
各々意志を持っているキャラクターで、単なるガイアメモリとかコアメダルとか
コズミックスイッチとかウィザードリングとかロックシードの車形じゃなく
むしろコレクトアイテムとディスクアニマル・メモリガジェット・カンドロイド・フードロイド・プラモンスターの役割も兼ねてるんだろう

というか、折角の車型でミニカーの玩具なんだから
「走る」ことをアピールするのは当り前だと思う
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:06:14 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.1220958 del
ジューシーくんが一番印象に残ってしまった…
一応、刑事らしさをちょいちょい出してるとこは良かった。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:07:17 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.1220959 del
>ドライブドライバーの中の人の呼称は「ベルトさん」で固定なのか
OPテロップでもベルトさんだしね
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:08:55 IP:106.136.*(au-net.ne.jp) No.1220960 del
車の画数以外に7を絡めてるとこある?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:13:18 IP:115.176.*(infoweb.ne.jp) No.1220963 del
タイヤが7つ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:15:23 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1220964 del
>むしろコレクトアイテムとディスクアニマル・メモリガジェット・カンドロイド・フードロイド・プラモンスターの役割も兼ねてるんだろう

そこら辺を統合した結果ゼクター集団になってるような気もする
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:19:31 IP:121.103.*(so-net.ne.jp) No.1220967 del
冒頭ドライブは先代なのかもしれないが、
あれってやっぱりバイクだよね?
早くも路線変更か?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:21:23 IP:61.87.*(yournet.ne.jp) No.1220969 del
玩具ベルトだど電子音でしか発しないけど普通に話すんだな
この戦闘スタイルでさらにハンドル剣とドア銃が出てきたらますますタイヤコウカンの意味が薄れてきそうだが…
今回出てきたタイヤ全部遠近両方対応できてたし
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:21:39 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1220970 del
>冒頭ドライブは先代なのかもしれないが、
>あれってやっぱりバイクだよね?
>早くも路線変更か?
あれはチェイスかもしれん
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:26:20 IP:153.196.*(ocn.ne.jp) No.1220972 del
子供もリアルタイムから録画視聴も増えたし視聴率なんてテレ朝の側の体裁なんだよ。スポンサーのバンダイは玩具の売上しか重要としてないんだから視聴率で叩いてる奴はジジイかな。
そもそも視聴率調査機の設置を許可する家なんて年寄り世帯しかないんじゃないの。
一回うちにも来たけど工事はあるわ謝礼はボールペンなくせに観てた番組の感想を電話で度々聞かれたり二度とやりたくない。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:27:57 IP:119.228.*(eonet.ne.jp) No.1220977 del
実はチェイスが、敵に潜入捜査している味方側で1号ライダー仮面ライダーチェイス、
ドライブは2号ライダーだったとか言うのはどう?
だからドライバーなのにライダーなのは1号のチェイスがライダーだからとか。
チェイスは実は主人公が殺したwあの刑事だったとか・・・


飛躍しすきかw スマンス。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:30:57 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1220978 del
スライディングするときに胸のタイヤ回ってんのに全然関係ないとこ接地させてるのはもったいなかった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:33:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220979 del
せっかく車なんだから敵にデスカンダーやブルカンダーやデコトラバンキ?みたいな奴が出て欲しい
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:36:59 IP:219.196.*(bbtec.net) No.1220983 del
>胸のタイヤ回ってんのに全然関係ないとこ接地させてるのは
同じこと思ったw
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:38:22 IP:125.201.*(plala.or.jp) No.1220985 del
>去年の1話が散漫もいい所だったから
>今回の「やるべき事」と「見せるべきもの」をきちんと決め打ちして見せてる具合が実に心地よい

無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:39:02 IP:113.42.*(ucom.ne.jp) No.1220986 del
で、俺に質問するなっ!のはぐれ刑事はいつ着任しますか?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:43:17 IP:60.44.*(ocn.ne.jp) No.1220987 del
相変わらずせわしなくガチャガチャやってるなwって感じだった。
ただドライブ自体はすごくカッコイイね。ボディにツヤがあって、まるで車怪人かってぐらい車の意匠が盛り込まれてるんだな。
タイヤコウカンとかして欲しくないなぁ。あのままでいいのに。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:44:13 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1220989 del
冒頭の鉄骨はなんでどんよりしなかったの?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:47:30 IP:*(640adca5.ezweb.ne.jp) No.1220992 del
>ヒロインのスタイルが久しぶりにいい。最近は幼児体型続いてたから…。
>電王の大人ハナさん思い出した。
幼児体型の意味を勘違いしてないか?
最近は背が低めでも肉がついてて普通の女性体型だったじゃん
今回のヒロインはやせぎす平坦だし制服の丈のせいで手足も短く見えてまさに幼児体型だろ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:48:53 IP:126.87.*(bbtec.net) No.1220994 del
>出張でやってきたアクセルだったら吹く。追加ライダーが既出ライダー。
TVでは勿体無いネタだから、映画で希望だな。
何だったら、G3サンも同席願いたいw
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:49:17 IP:121.92.*(infoweb.ne.jp) No.1220995 del
チェイサーは今井さんらしいが
永徳は何やるの一般ロイミュード?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:50:07 IP:210.153.*(nttpc.ne.jp) No.1220997 del
冒頭のグローバルフリーズの詳細は本編の山場で語られそうだな
Wのビギンズナイトをさらに本編に絡ませたような感じになりそうでワクワクする
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:55:09 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1220999 del
まさかの1話から録画失敗
電波も機器も問題ないのにおのれ台風
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:57:07 IP:221.16.*(bbtec.net) No.1221001 del
>で、俺に質問するなっ!のはぐれ刑事はいつ着任しますか?

ああ、同じ脚本家だし世界観的にもまったく問題ないな
ただ赤いライダーってのはな…
赴任してくるなら別色の新フォームでお願いしたいな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)11:58:59 IP:219.196.*(bbtec.net) No.1221002 del
    1412477939750.png-(22370 B) サムネ表示
22370 B
>永徳は何やるの一般ロイミュード?

名前無いね。渡辺さんはアクション監督だし…
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:00:20 IP:240f:68.*(ipv6) No.1221003 del
>メンバーは108体しかいないのに毎回2〜3体破壊と言う
>ペースだと終盤前で全滅と言う可能性もあるのだろうか

あの108体って、敵のシフトカーの数というか、シフトカ―使って進化したロイミュードの数であって、雑魚はもっといるんじゃないの?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:05:42 IP:121.114.*(plala.or.jp) No.1221006 del
ツイッターに一緒に観てた母親に車ではねたほうが早いと突っ込まれてたとかあってわらた
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:11:54 IP:126.204.*(openmobile.ne.jp) No.1221012 del
あのミニカーにも意思が あるとしたらマシンワールドから来た炎神の親戚かね
ゴーオンとコラボしてシフトカー、タイプスピードル…なんてな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:13:53 IP:210.251.*(dion.ne.jp) No.1221015 del
なんか派手な飾り付けで誤魔化してるけど地味な中身が見え見えな印象の第1話だった
まあ鎧武もそんな感じだったしまだまだ様子見かな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:16:07 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.1221018 del
鎧武が異質だっただけに、久々に平成仮面ライダーらしいの見たなぁ〜って感じ
車は話が進むにつれヒロインが乗って助けに割って入るくらいの見せ場しかなくなりそう
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:21:21 IP:219.98.*(so-net.ne.jp) No.1221021 del
左前輪で犬のうんこ踏んだらどうすんだろ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:27:55 IP:124.25.*(infoweb.ne.jp) No.1221027 del
クレクレでもしわけないが、誰か変身直後の目発光のキャプチャ画像(時間表示)なしのやつください
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:32:18 IP:126.210.*(panda-world.ne.jp) No.1221032 del
予告でも思ったけどこの主題歌覚えようとすると
「空は〜飛べないけど〜」って再生されてしょうがない
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:34:07 IP:118.12.*(ocn.ne.jp) No.1221035 del
    1412480047719.png-(1076117 B) サムネ表示
1076117 B
>変身直後の目発光のキャプチャ画像(時間表示なし)
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:49:12 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.1221048 del
どんよりっていうのは、身体だけが重くなって動けないってので良かったんだっけ
見せ方がちょっと分かりづらいね
なー Name なー 14/10/05(日)12:54:37 IP:110.0.*(yournet.ne.jp) No.1221051 del
なー
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:59:01 IP:126.184.*(access-internet.ne.jp) No.1221057 del
鎧武がまさかの「アダムとイブ」エンドだったから

霧子さんとドライブの寿エンドが普通にありそうな気がスル
無題 Name 名無し 14/10/05(日)12:59:58 IP:133.204.*(mesh.ad.jp) No.1221059 del
設定無駄にデカいせいで話よく分からんな…
なんで一度世界滅びかけたのに超常現象や怪人信じてない人がいるの

とは言えセリフは初乗りだの走りに幅が出るだのなかなか洒落てていいな
罪を数えろ、なんかは探偵が言うセリフとしては唐突感あったけどそういうのも無いし
無題 Name 名無し 14/10/05(日)13:01:44 IP:119.24.*(zaq.ne.jp) No.1221062 del
ライダーキックがあまり格好良くなかった
無理に車活かさなくてもいいじゃんと思った
無題 Name 名無し 14/10/05(日)13:10:58 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1221065 del
勝手に動く車とかナイトライダーみたいでカッコいいな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)13:12:48 IP:*(af6acacb.docomo.ne.jp) No.1221067 del
詰め込み気味な感もあるけど良かったなぁ1話
これから特状課の面々の個性や絡みが発揮されて行ったらどんどん面白くなりそう
人間から変身した怪人を普通に爆死させてたけど怪人の情報持ってるのかな?
単に体乗っ取られてるだけってタイプの可能性もある中で少しの躊躇いもなく殺したんだとしたら仕方ないとは言え主人公ちょっと怖い気が
過去の相棒の下りはビギンズナイトみたいに映画でやらず本編でやって欲しいな

>なんで一度世界滅びかけたのに超常現象や怪人信じてない人がいるの
オカルト信じたくない人なんでしょ
自分が体験しても頑なに否定してるのが分かりやすい。自分の信じたい良い方にしか捉えないタイプ
内心では化け物や重加速の様な超常の存在に人類が直面して危機的状況にあるって現実に怯えてるのかも
無題 Name 名無し 14/10/05(日)13:22:16 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1221072 del
初代ドライブの成れの果てがチェイサーだったりするんだろうか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)13:26:04 IP:116.81.*(infoweb.ne.jp) No.1221074 del
全体的に面白かったんだけど

キックの威力が超低そうに見えるからあの演出は変えてほしいかな…
無題 Name 名無し 14/10/05(日)13:27:11 IP:*(22bcb13e.ezweb.ne.jp) No.1221075 del
しかし今年は車入れるくらい広いとこじゃないと
ライダーキック撃てないね。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)13:29:31 IP:122.30.*(ocn.ne.jp) No.1221078 del
ようやく見れたけどドライブのグルグルガリガリな車意識アクションいいね
何か言うとすれば赤化死体(死んで無い)は子供に見せるにはややえぐい描写に思えたけど
無題 Name 名無し 14/10/05(日)13:33:08 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1221080 del
あのキック、フィニッシュだけはカッコよかった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)13:47:04 IP:120.74.*(so-net.ne.jp) No.1221085 del
刑事なのに逮捕しないのは何とも・・・
無題 Name 名無し 14/10/05(日)13:49:28 IP:122.103.*(vectant.ne.jp) No.1221089 del
>とは言えセリフは初乗りだの走りに幅が出るだのなかなか洒落てていいな
>罪を数えろ、なんかは探偵が言うセリフとしては唐突感あったけどそういうのも無いし
逆だろ
1話見る限りだとそんなクサイセリフ言うような主人公には見えなかった
逆に翔太郎は気取り屋だって1話から散々描写されての「お前の罪を数えろ」だから違和感なかったと思うけど
無題 Name 名無し 14/10/05(日)13:52:28 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1221092 del
    1412484748816.jpg-(8995 B) サムネ表示
8995 B
顔が半分変色した人の場面で、これを思い出した
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:00:26 IP:106.146.*(au-net.ne.jp) No.1221096 del
どんよりがちゃんと描かれるのは例によって序盤だけなんだろうな…
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:08:42 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.1221103 del
>なんで一度世界滅びかけたのに超常現象や怪人信じてない人がいるの
「自分が見てないものは信じない!」とか言ってた刑事さんって
その時何してたん??
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:09:38 IP:119.243.*(mesh.ad.jp) No.1221104 del
重加速の表現がイマイチわかりにくいのとギャグ描写で相変わらず入るSE、
シフトカーのいかにも玩具玩具したチャチさを除けば良かったよ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:20:11 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.1221105 del
竹谷デザインの怪人に期待してたが
似たようなのが何体も出てくるだけだったのが
おもしろみがなかったな

あと、ミニカーにボコられる画とかもちょっとどうか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:20:23 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.1221106 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:22:16 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.1221107 del
視聴者が知らない前提が無駄に多すぎる気はする
進之介とトライドロンは劇中でも一話で初遭遇でよかったんじゃないかなあ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:26:03 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.1221109 del
なんだろう
鎧武で受けの悪かった部分を無くして、
こうすれば子供も楽しい筈だ、みたいな理屈が先行してて
「面白い」じゃなくて「叩かれ難い」って感じだった

まだ一話だし期待はしてる
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:33:30 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.1221111 del
正しい子供に受けそうなライダーになっただけってのはあるけどまあ売りが少ないようにも感じるかな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:36:24 IP:60.38.*(ocn.ne.jp) No.1221112 del
>鎧武が異質だっただけに、久々に平成仮面ライダーらしいの見たなぁ〜って感じ

とりあえずW以降の平成ライダーしか見てないんだなってのはよく分かった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:44:58 IP:202.43.*(koalanet.ne.jp) No.1221114 del
うーん、なんか微妙だなぁ。鎧武が酷すぎたから少なくともそれよりはマシになって欲しいところなんだけど。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:54:16 IP:61.46.*(zaq.ne.jp) No.1221120 del
こんなんで妖怪時計の人気から取り戻せるかは別だけど、ガイムが子供よりもウロブチファン向けだった分苦戦しそう。
まあ所詮大人が子供に玩具買うかどうかは財布次第で、ガイムの内容悪いなんぞ取っ付けた口実になりそうなんだよな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:54:41 IP:125.202.*(plala.or.jp) No.1221121 del
>先代に関しての明言はないけど、テレ朝公式のベルト解説ページ見ると設定がなかなか怖い
意識を保存って文言が気になるな
これベルトさんホントに元人間だったりするんじゃ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)14:58:52 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1221122 del
>久々にすごい真面目なライダーというか、大人しいというか
王道大好き大森Pの時点でお察しください
無題 Name 名無し 14/10/05(日)15:20:06 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1221129 del
>「この時、俺はまだ知らなかった」
>「凍りつく時間の中でただ独り、世界を救うために立ち上がった戦士がいたことを」
頭にウイングが無いように見える
無題 Name 名無し 14/10/05(日)15:23:05 IP:121.80.*(eonet.ne.jp) No.1221133 del
霧子にストッキングで踏まれたい

はともかくとして、クリスさんのベルトさん音声が
予想以上にきっぷのいい兄貴風で楽しい
無題 Name 名無し 14/10/05(日)15:33:35 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1221138 del
>視聴者が知らない前提が無駄に多すぎる気はする

ガンダムGのレコンギスタより、ずっとマシだよ!
無題 Name 名無し 14/10/05(日)15:37:07 IP:49.250.*(zaq.ne.jp) No.1221139 del
シフトカーの演出はなんとなく戦隊っぽいな
トッキュウでも似たようなこと変身時にやってるからかもしれないが

ベルトさんが思ってたより喋りまくってたな
これは玩具に簡単な台詞でいいから入れて欲しかったな
「いいぞ」とかそんなんでいいから
無題 Name 名無し 14/10/05(日)15:45:23 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1221147 del
トライアルの時も思ったけど連発系の必殺技ってあんま強そうじゃないよね一撃必殺が欲しいというか

意識を保存ってソーディアンみたいね
無題 Name 名無し 14/10/05(日)15:49:13 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.1221148 del
>>鎧武が異質だっただけに、久々に平成仮面ライダーらしいの見たなぁ〜って感じ

>とりあえずW以降の平成ライダーしか見てないんだなってのはよく分かった
いや、1号の第1話から本放送で見てます。
W以降から平成ライダーが変わったって感覚もあまりないです。
グッズの使い方云々とかでなく、もっと大まかな印象って意味ね。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)16:07:56 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1221150 del
追田警部補がいいキャラしてたな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)16:09:23 IP:*(af6acacb.docomo.ne.jp) No.1221151 del
>まあ所詮大人が子供に玩具買うかどうかは財布次第で、ガイムの内容悪いなんぞ取っ付けた口実になりそうなんだよな
子供が欲しがらなかったらそもそも親が買う事もない、とも言えるけどね
無題 Name 名無し 14/10/05(日)16:10:50 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1221152 del
予告見てたら、重加速の中特異点の主人公だけが動けたみたいな感じだったけど
無力な一般人だったね
無題 Name 名無し 14/10/05(日)16:16:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1221159 del
あのベルトの主は誰なんだろ?
ベタに死んだ(?)親友で「俺のことは気にするな」的な展開があったり?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)16:20:20 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.1221160 del
>どんよりがちゃんと描かれるのは例によって序盤だけなんだろうな…
そして視聴者の気持ちが、どんより…
無題 Name 名無し 14/10/05(日)16:35:36 IP:125.103.*(ucom.ne.jp) No.1221175 del
>ドライブショーで司会のお姉さんが急にスローで動き出して
>「え?なにこれ?まさか…どんより!?」
>という展開が頭に浮かんだわ。
いいなあそれw
無題 Name 名無し 14/10/05(日)16:45:39 IP:114.166.*(ocn.ne.jp) No.1221182 del
>この時のドライブ、バイクから降りてこなかったか?
だよね、アレ?って思った
無題 Name 名無し 14/10/05(日)16:45:47 IP:*(e8bc3ef6.ezweb.ne.jp) No.1221183 del
>刑事なのに逮捕しないのは何とも・・・
あの世界に、ロイミュードを裁ける法律があるのかね…
無題 Name 名無し 14/10/05(日)16:50:59 IP:240f:10.*(ipv6) No.1221189 del
演出は結構派手目で良かったな
タイヤ交換も各タイヤの特色活かした攻撃だったし
スパイクの攻撃えぐい・・・

ただやっぱりいちいちミニカー変えてガチャガチャするのは
テンポ悪くなるよなぁ・・・
ゴセイジャーのテンソウダーを思い出すわ
何か玩具に足引っ張られてるようですっきりしない
無題 Name 名無し 14/10/05(日)17:02:17 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1221196 del
>あの世界に、ロイミュードを裁ける法律があるのかね…

特状課という公の組織があるから
対ロイミュード法はあるのかも

「子供の夢を傷付けるものは特に罪が重い!」
無題 Name 名無し 14/10/05(日)17:04:55 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1221198 del
重「加速」なのに動作がゆっくりになる、思うように動かない
どんよりって言葉だとわかりにくいけど
実は意識だけがめっちゃ加速してて身体や周囲はそのまんまな状態なのかも
無題 Name 名無し 14/10/05(日)17:15:34 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1221207 del
冒頭のバイクから降りたドライブっぽい奴は頭のリアウイングが無いし別物じゃないの
劇中のドライブは二号らしいから一号が冒頭のアレとか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)17:16:08 IP:61.7.*(bunbun.ne.jp) No.1221208 del
ベルトさんがいいキャラ&声でワロタ
おもちゃも楽しいわ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)17:18:36 IP:240f:4.*(ipv6) No.1221211 del
戦闘場面は格闘戦とギミックを上手く組み合わせていて凄く面白かった
ただストーリーと演出が詰め込み過ぎてて話に入り込めなかった
まだパイロットだからこれからの展開に期待したい
無題 Name 名無し 14/10/05(日)17:27:10 IP:*(e8bc3ef6.ezweb.ne.jp) No.1221218 del
>やっぱ刑事モノはじっくりと張り詰めた空気のシーンとかたまに欲しいなぁ。
>クウガはパイロット回で既に良い空気感出してたし。
今回はそういう方向性じゃないんでしょ、としか言い様が無いな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)17:37:13 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1221228 del
>対ロイミュード法はあるのかも
>「子供の夢を傷付けるものは特に罪が重い!」

その機動刑事さん全然逮捕しないんですが!
無題 Name 名無し 14/10/05(日)17:52:24 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1221232 del
個人的にはベルトさん嫌い
喋りすぎ、声が艶っぽすぎ、表情変わるのはクドい表現
人格持った無機物の美味しいところをぜんぶ放棄したような感じ

…っていう印象を覆してくれることに期待はしてる
無題 Name 名無し 14/10/05(日)18:26:47 IP:111.234.*(yournet.ne.jp) No.1221251 del
その内元同僚の身内が出てきて
敵と称しては最悪敵と組んで進ノ介の命狙いそう・・・
無題 Name 名無し 14/10/05(日)18:28:08 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1221252 del
表情が変わるのはキングゲイナーみたいで結構好き
無題 Name 名無し 14/10/05(日)18:40:00 IP:*(e8bc3ef6.ezweb.ne.jp) No.1221264 del
>>永徳は何やるの一般ロイミュード?
>名前無いね。渡辺さんはアクション監督だし…
来年の戦隊に異動とかかね?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)18:41:51 IP:240f:68.*(ipv6) No.1221267 del
ベルトさんは、死んだ誰かの人格が投影されてたりするんだろうか。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)18:44:28 IP:153.179.*(ocn.ne.jp) No.1221271 del
東映公式の次回予告の写真にクリスペプラーさん映ってるしベルトさん元人間ってのは確定だな
無題 Name 名無し 14/10/05(日)18:44:46 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1221272 del
>意識を保存って文言が気になるな
>これベルトさんホントに元人間だったりするんじゃ

ああ、そっちなのか
主人公がドライブに変身するのは
実は肉体をロイミュードのような人外に変化させてるから
意識をベルト側に移して暴走を防いでるとかかと
無題 Name 名無し 14/10/05(日)18:49:25 IP:*(22bcb13e.ezweb.ne.jp) No.1221275 del
>ベルトさんは、死んだ誰かの人格が投影されてたりするんだろうか。

ベルトさんは元人間!
虚淵なら叩かれてた展開でも三条なら何も言われないんだろうな。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)18:51:09 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1221277 del
>実は肉体をロイミュードのような人外に変化させてるから
>意識をベルト側に移して暴走を防いでるとかかと

そう言えばベガスとか体型が凄いことになるんだった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)18:53:57 IP:*(3450ee46.docomo.ne.jp) No.1221279 del
>>ベルトさんは、死んだ誰かの人格が投影されてたりするんだろうか。
>ベルトさんは元人間!
助けられなかった相棒の残留思念がベルトさん?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)19:32:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1221301 del
タイヤコウカンあるから今回武器要らなくね…
必殺技もライダーキックでいいよ…
無題 Name 名無し 14/10/05(日)19:38:07 IP:153.179.*(ocn.ne.jp) No.1221304 del
つーか逮捕術めいた徒手空拳の殺陣がかっこよすぎるんだよな
OPのタイヤコウカンしていくパートの終わりの倒れた敵への下段突きが素敵すぎる
やっぱ高岩さんサイコーだ
無題 Name 名無し 14/10/05(日)19:49:08 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1221310 del
>やっぱ刑事モノはじっくりと張り詰めた空気のシーンとかたまに欲しいなぁ。
>クウガはパイロット回で既に良い空気感出してたし。
>今回はそういう方向性じゃないんでしょ、としか言い様が無いな

インタビューとか読む限り刑事物をしっかりやりたいみたいだし
今回が駆け足だっただけじゃない?
放送が続けばちゃんとそれらしい回もあると思いたいが
無題 Name 名無し 14/10/05(日)19:51:38 IP:*(22bcb13e.ezweb.ne.jp) No.1221314 del
>タイヤコウカンあるから今回武器要らなくね…
> 必殺技もライダーキックでいいよ…

財団Bがそんな甘い組織だと思うか?

まあ、そうだとしても玩具売上は鎧武を若干下回ると予想しておく。
プレイバリューのレベルの違いは否めない。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)19:51:50 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.1221315 del
>タイヤコウカンあるから今回武器要らなくね…
バンダイ「なりきり玩具の定番、武器は必須だよね?」
無題 Name 名無し 14/10/05(日)20:01:38 IP:202.177.*(ictv.ne.jp) No.1221331 del
シフトカーの走行シーンがコースといい走行音といいスロットカーっぽいのがスロットカー好きな身としてはたまらんです。
トライドロンの先端が片側だけ隙間が空いてるのがずっと気になってましたが、特状課のマークを隠すために外していたってことでいいのかな。どのタイミングで外したのかわからんかったが
無題 Name 名無し 14/10/05(日)20:18:51 IP:121.81.*(eonet.ne.jp) No.1221347 del
タイヤ交換予想以上に地味だなあって印象
その分、シフトカー単体の出番を増やして属性の個性付を強めてるんだろうけど

>単に体乗っ取られてるだけってタイプの可能性もある中で少しの躊躇いもなく殺したんだとしたら仕方ないとは言え主人公ちょっと怖い気が
同じこと思った
怪人の姿しか知らないのならまだしもスポーツジムに通ってた人まで特定してたんだし

>ベルトさんは、死んだ誰かの人格が投影されてたりするんだろうか。
無難に半年前に変身してた人とか?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)20:37:13 IP:180.31.*(ocn.ne.jp) No.1221373 del
>トライドロンの先端が片側だけ隙間が空いてるのがずっと気になってましたが、特状課のマークを隠すために外していたってことでいいのかな。どのタイミングで外したのかわからんかったが

隙間は気になるよな。武器とかアイテムを射出するのかと思ったがそうでもないみたい・・・
無題 Name 名無し 14/10/05(日)21:08:39 IP:240d:1a.*(ipv6) No.1221402 del
>虚淵なら叩かれてた展開でも三条なら何も言われないんだろうな。
鎧武は言葉喋れず怪人態しか見せてなかった敵の正体が元人間で更に明かすまで長く引っ張ってたネタだから全然違うでしょw
なー Name なー 14/10/05(日)21:10:30 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1221403 del
なー
無題 Name 名無し 14/10/05(日)21:14:51 IP:119.72.*(e-mobile.ne.jp) No.1221406 del
    1412511291782.jpg-(75087 B) サムネ表示
75087 B
先代のドライブが気になる
・バイク乗り
・頭のウイング形状が異なる
・タイヤが胴体に装着されてない
無題 Name 名無し 14/10/05(日)21:42:23 IP:222.4.*(dion.ne.jp) No.1221428 del
トライドロンがATだとは思わなかった。
いや、別にMTである必要はないんだけど。
無題 Name 名無し 14/10/05(日)21:51:06 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1221431 del
>No.1221403
del
無題 Name 名無し 14/10/05(日)22:03:39 IP:221.31.*(bbtec.net) No.1221446 del
セリフがいちいちかっこよかったな

「ひとっ走り付き合えよ」
タイヤコウカーンで
「いいね、走りに幅が出る」
無題 Name 名無し 14/10/05(日)22:14:07 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1221464 del
何回見てもアキバレンジャーの葉加瀬がドライブの世界にいるようにしか思えない

そう見えたのは俺だけ?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)22:14:17 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1221465 del
冒頭で泊が銃撃っちゃったのってどういう事なんだ
どんよりに巻き込まれたら引き金を引く指も遅くなるからむしろ発射されないんじゃないの?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)22:20:54 IP:106.151.*(au-net.ne.jp) No.1221471 del
何回見てもアキバレンジャーの葉加瀬がドライブの世界にいるようにしか見えない

そう見えたのは俺だけ?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)22:43:26 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1221492 del
>冒頭で泊が銃撃っちゃったのってどういう事なんだ
>どんよりに巻き込まれたら引き金を引く指も遅くなるからむしろ発射されないんじゃないの?
上でも言われてるけど
意識は普通なのに体がいきなりスローになるから
うまくコントロールできないんだろう
無題 Name 名無し 14/10/05(日)23:08:56 IP:61.24.*(home.ne.jp) No.1221509 del
>俺は「相棒」とのコラボを期待

ドライブのCM結構な夜もやってたし…
相棒的に頃合いは正月SPだが、ドライブ的には早すぎるか?
無題 Name 名無し 14/10/05(日)23:14:05 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1221515 del
>>俺は「相棒」とのコラボを期待


アポロチェンジ!
無題 Name 名無し 14/10/05(日)23:18:41 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1221521 del
>意識は普通なのに体がいきなりスローになるから
>うまくコントロールできないんだろう

うっかり力んじゃったりね
頭で考えるより前に反射で指先に「不意に生じた抵抗を上回る力を出せ」って命令出しちゃったりして
キャンセル利かなくなったりとか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)23:21:08 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1221522 del
>コラボ
まかりまちがって矢部謙三とのコラボしてしまうとか
無題 Name 名無し 14/10/05(日)23:25:42 IP:121.81.*(eonet.ne.jp) No.1221526 del
>「いいね、走りに幅が出る」
タイヤ交換のところの台詞は、狙ってるんだろうけど車のCMっぽくて笑ってしまった
無題 Name 名無し 14/10/05(日)23:29:13 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp) No.1221532 del
名前的に、あの婦警さんには双子で涼子って名前の姉さんがいる(いた)説
無題 Name 名無し 14/10/05(日)23:54:04 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1221549 del
>名前的に、あの婦警さんは異能生存体説

ってダイミダラー…
無題 Name 名無し 14/10/06(月)00:22:28 IP:114.150.*(ocn.ne.jp) No.1221574 del
所々フォーゼとか鎧武のSE使われてたね
あと関係無いけどクレジットで三条陸って出て、OP歌ってるのはエターナルだったりでW思い出したんだけど、Wってもう5年前なんだな…
無題 Name 名無し 14/10/06(月)00:54:33 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1221603 del
スタッフ的な色合いだけでなく、5年前に始まるときに掲げられた「次の10年」の折り返しの1作目として原点のWを構想の段階から意識してる感じがする。
無題 Name 名無し 14/10/06(月)00:56:04 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1221604 del
車好きが吐きそうな台詞言ってたけど主人公そんな感じに見受けられない、なんか無理矢理ドライブ要素つけてるって印象うけた
無題 Name 名無し 14/10/06(月)04:37:54 IP:180.196.*(commufa.jp) No.1221658 del
>ベルトさんに実は先代のドライブの意識が入ってるとかだったりして
喋るアイテムが相棒で警察所属で
建物の中に秘密基地があってって
リュウケンドーを思い出すね
無題 Name 名無し 14/10/06(月)05:12:06 IP:202.178.*(kamakuranet.ne.jp) No.1221660 del
個人的にはかなり理想的な1話だった…来週が楽しみだ

>車好きが吐きそうな台詞言ってたけど主人公そんな感じに見受けられない
1話でも他人の運転は信用出来ないとか言ってたし
同僚撃っちゃう前は普通に車オタだったんじゃない?

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-