Share on Google+
2 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:30:43 ID:6dOyLEUTB

使えない奴はいてもいなくても変わらないから

3 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:30:46 ID:6swoODAKP

初めてなぜなのかで共感した

4 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:30:53 ID:9yGPv9HWx
社会「無職が無能なのがいけない」
無職「社会が高望なのがいけない」

5 名無しさん :2014/10/02(木)17:31:36 ID:CUpxtwC6p
>>4
それですたい

11 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:32:34 ID:OLBsvMQZy
>>4
無職が高望みしてる場合もあるやろ

25 転載禁止 :2014/10/02(木)17:41:20 ID:36OWLzSQl
>>4
パラドックスなんだよなぁ

7 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:31:49 ID:68lcve1AC
介護は即効で抜けるけど
すぐに人が入ってくる
こっちは一ヶ月出してもバイトすら応募してこない
底辺職業でもこんなに差があるなんて

10 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:32:27 ID:7QXLozFVY
>>7
なんの仕事?

8 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:32:12 ID:WXWfUc86e

どうすりゃいいんだ…

9 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:32:12 ID:VctZccZya

人件費がかかりすぎる 以上

12 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:32:39 ID:hhGBLIF8Y

無職「(良い条件の)仕事がない……」

13 忍法帖【Lv=28,キングマーマン】 :2014/10/02(木)17:32:58 ID:xRHEH4SAN
友が「警察官いつも募集してるのになんで落とすねん!!」ってキレてたなぁ

17 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:35:38 ID:OLBsvMQZy
>>13
身元調査にでも引っかかったんじゃね?

23 忍法帖【Lv=28,キングマーマン】 :2014/10/02(木)17:40:06 ID:xRHEH4SAN
>>17
かもねぇ。今は志望の県は諦めて受かった別の県の警官やってるよ

15 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:33:01 ID:iRcDYPPOC

人間を苦しめているのは




に ん げ ん だ!

16 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:34:07 ID:D0Io9L5c3

社会「働けクズ」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「じゃあ死ぬ」

社会「自殺はやめよう」

ぼく「じゃあ死なない」

社会「でもクズって生きてる価値ないよ」

ぼく「もう死ぬ」

両親「お願い死なないでちゃんと働いて」

ぼく「じゃあ働く」

企業「クズは働かせません」

ぼく「なるほど」

以下ループ

18 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:37:45 ID:cAjaWG9NC

『即戦力を求めてます』

19 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:38:30 ID:dssZfskfJ

バイト3連敗中
ホントに人手不足なのか?

20 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:39:25 ID:FrBbQOMyc

企業「技術ある奴、やる気のあるやつが足りない!」

ニート「」

21 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:39:32 ID:tMpx1d6Ci

ワタミやら夢真HDなら無職でも入れるだろ
入るだけなら

22 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:39:33 ID:fWXNYQ1IM

会社も火の車なんだろう
だから人件費も切迫して社員採用にも慎重になる
もっとゆとりある牧歌的な社会でいいじゃんよ
まあ国家規模の政策が必要だけど

24 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:40:44 ID:VctZccZya
18時間労働で総支給16万で働かせたい企業側

8時間労働で総支給22万欲しい労働者側

27 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:41:53 ID:sgLSEZGF6
>>24
その結果19万で13時間労働の仕事が生まれるのか

28 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:42:27 ID:VctZccZya
>>27
ブラックだな

29 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:42:47 ID:FrBbQOMyc
>>24
2行目それ普通じゃん

26 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:41:33 ID:9q5ywo5kZ

会社「(即戦力で使える)人がいない…」
無職「(自分に都合がいい)仕事が無い…」

どっちも滅べクソが

30 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:44:07 ID:mDp1JDDiQ

実際、社会が求めてんのは好景気の時だけ安く使えて不景気になったら簡単に切り捨てられる人材だよ。
そんな人材にさえ、実践力だの積極性だの求めすぎてるんだよ。

31 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:45:44 ID:tMpx1d6Ci

人材育成()に力入れている企業に入ればええやん

32 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:46:17 ID:VctZccZya

我々に出来ることは自分で会社を起こすくらいよ

33 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:46:24 ID:sgLSEZGF6

新卒一括採用、終身雇用、年功序列という制度があって社員は家族なんて時代もあったらしいけどね
今は企業に都合のいい奴隷を恥ずかしげもなく求めてる

34 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:48:16 ID:Cdx51TVwY

週休2日じゃなくて3日にすれば世の中はもう少し幸せになると思うのです

35 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:54:45 ID:pDY6QpW6p
でもお前らが経営者の立場なら余裕でブラック企業にするだろ。

36 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:56:52 ID:cAjaWG9NC
>>35
滅茶苦茶算盤弾くわ

38 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)17:58:04 ID:3Hd71GXYW
>>35
正社員雇わない
今はバイトでもおじさんたくさん採れるしwww

42 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)18:59:39 ID:nY6gRMl3F
企業がもう育てるつもりがないから
非正規増やして高品質を維持できると思っているのかねー

44 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)19:00:43 ID:NP7oFOhYd
>>42
一部は正社員とらないとな

49 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)19:41:27 ID:7QXLozFVY
逃亡する外国人とかいるのか

51 名無しさん@おーぷん :2014/10/02(木)20:11:08 ID:cAjaWG9NC
>>49
就職して研修しに入国

翌日には研修寮から逃亡

不正入国してまでやりたい事があるらしい




■編集元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412238605/