大切なアーカイブ映像は10月9日までにダウンロードのうえローカル環境に保管ください。
映像が大量に存在する場合はチャンネル毎に一括してダウンロードする方法をお試しください。
ただし自動録画機能で保存された映像については、自動生成後30日以内に保存操作などを行わない場合、削除されるようになりますのでご注意ください。
【アーカイブ映像作成日と削除日について】
削除対象のアーカイブ映像について具体的には以下の事例に該当する場合に削除されます。
具体例:2014年10月10日時点で...
・作成日が2014年10月1日のアーカイブ映像の場合
2014年10月29日までアーカイブ映像は保存されます。
同年10月30日時点で作成日から30日が経過したことになり、
同年10月30日以降にアーカイブ映像が削除されます。
・作成日が2014年5月1日など、2014年9月11日以前に作成されたのアーカイブ映像の場合
2014年10月10日以降にビデオが削除されます。
【アーカイブ映像の作成日確認方法】
- アーカイブ映像の作成日はUstreamにログイン
- ダッシュボード http://www.ustream.tv/dashboard にアクセス
- 「チャンネル設定」をクリック
- アーカイブ映像が保存されているチャンネル名をクリック
- 「過去の番組一覧」をクリックすることでアーカイブ映像一覧表示され、作成日を確認することができます。
アーカイブ映像作成日の確認(赤い矢印の箇所に記載されています。)
【自動録画の保存方法】
アドフリープラス及びUstream Bizにてご利用いただけます自動録画機能によって作成されたアーカイブ映像は保存操作を行わない限り作成から30日目以降に削除されます。
・保存操作は10月3日よりご利用いただける予定です。
・保存操作を実施するには上図アーカイブ映像作成日の確認方法 と同様の操作を行いアーカイブ映像一覧を 表示させてください。
・自動録画につきましてはアーカイブ映像のサムネイル画像下に「保存(SAVE)」というボタンが表示されますのでこれをクリックしていただくことで保存の対象となります。