FC2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

某先生の宣伝

はい!そんなわけで、どうもご無沙汰しております。
Men'sでございます。

今日は、前回出てきた某先生について宣伝担当として宣伝させていただきます。

の、前に!自分の業務連絡!!
夏コミ、受かりましたーーーーー!

日曜日 東地区 "J" ブロック 54a

です!まず間違いなくToLOVEる本!!高確率で古手川本!!
時間が許せば美柑でも描きたい!!!です!


ってのはおいといて、本題。

某先生、もとい、先生ってつける必要なくね?あ~まあ一応つけとくか。
及川 徹 先生のアシスタントをさせてもらってましたーーー!

誰ーーーーーーーー!?

ですよねーーーーーーーー!!

とりあえず「及川徹 漫画」でググッてみたら、2番目にツイッターのページが出てました。黒髪ショートの女の子がアイコンの人です。ついでに自己紹介文をパクッてきました。

『マガジンで連載を狙っている漫画家志望です。
2010/7/20発売のマガジンspecial8号に雑誌デビュー作が掲載ました。
2011/6/20発売のマガジンspecial7号に読み切りが掲載されます。』

だそうです。つまり、連載経験のない新人漫画家ってことですね。

そんな奴知るかーーーーーー!!
ですよねーーーーーー!

でも僕はよく知っています。旧知の仲、親友です。ステディです。
今ググッたらステディに親友って意味はありませんでした。すみません嘘つきました。


で、彼とは大学も漫研も同じで、同郷で、同じ疎開民で、
以下略。

というわけで、仕方なく原稿を手伝ってあげたわけです!ツンデレ乙!
まあ手伝いっていっても、先生のネームが全然出来上がらなくて、結局コミスタに線画置いて、枠線引いて、ゴミとって、あとは先生が書いた背景を元に細かいコマの背景描くくらいしか仕事無かったんすけどね。

イエス!役立たず!

上でも描いたけど(以下略部分)、夢は先生が連載を持ったとき、チーフアシスタントとしてやとってもらって、給料もらいながら同人作家生活することなので、ぜひ頑張っていただきたい!
役に立たなかったけど、僕、チーフ希望です!!

長々と今までの経緯を書いてきましたが(以下略部分)、ようはここで宣伝して、アンケートハガキを出してもらおうって魂胆です。

言い切ったーーーーー!!
自分の同人誌でもこんな宣伝文句使わないのにーー!

そんなわけで、6/20発売のマガジンspecial7号(月曜日。もうすぐ!)を買って、(アンk以下略)応援よろしくお願いします!

超絶面白くて、プロもゴボウ抜きな超画力で描かれた神漫画の作者…ハードル上げすぎ?
と思ったけど、まあよくみたら大した事ないっつうか、まあ俺よりはうまいかもしんねえけど、エロなら負けねえし?ホント調子のんなよコラァ!……な、
及川先生の読み切り『春琴抄』が読めるのはマガジンスペシャル7月号だけ!

本屋に置いてないことが多い本なので、通販がお勧めです。
アマゾンはこちら




ふう……。
まあこうやってコツコツ点数貯めて安定した同人生活を目指してるわけですわ。就職活動って大変。
ところで、先生のツイッター自己紹介文の二行目、掲載「し」ましたの「し」が抜けてるよね。
……は!!
『「し」抜きで、いや、死ぬ気で♪』
まさか先生は、化物語では撫子ファン!?

メールで聞こうと思ったけどメンドイからこんど飲みおごってもらうときに聞こう!!
ではまた、夏コミ情報が出せる時期にでも。
あ、先生の漫画の感想、自分あてでも大丈夫です。よろしくー

コメントの投稿

非公開コメント

おお…すごいですね。
この雑誌購入したことなかったですけど、
購入してみようと思います。
Men's様の描かれるモブキャラみたいなのはなかったんですかね?

夏コミ当選おめでとうございます。私は今回落選しましたので、一般参加で行きます。古手川本楽しみです。

連投になりますが、本日書店で購入しました。なぜか売ってました。
「先生の漫画の感想」、書かせていただきます。

この「春琴抄」という作品は日本が世界に誇るべき傑作だと思ってます。冗談抜きでノーベル文学賞に値すると思ってます。
春琴と佐助の愛の形は、ある程度年齢がいってからでなければ理解できない…いや、正直まだまだ若輩の私にはいまだに理解できない愛だと思ってます。
この作品は傑作文学がいずれもそうであるように…非常にマンガというか映像化するのが難しい作品だと思います。今まで映像化されたものはどれも失望する作品ばかりです。
さてこの及川先生の読み切り『春琴抄』ですが、やはり読者層を意識してでしょうか?読みやすさが第一になっていると思いました。入門としてはこれでいいのではないでしょうか?
ページ数の関係などもあり、たとえば…春琴に熱湯を浴びせた犯人も原作小説では誰がやったともとれるようになっているのですが、及川先生の読み切りでは明らかにあのドラ息子になっているのもちと残念…
繰り返しますが、この原作を映像化するのは本当に至難の業と思います。

以上及川先生、気に障ったならご容赦ください。『「知者も千慮に必ず一失あり、愚者も千慮に必ず一得あり」と申します。教養なき者の妄言とお考えください。アンケートハガキ出しておきました。

追記:乳首の「To LOVEる」湯気は、単行本で取れたりしないんですかね?

感想ありがとうございました。先生に無加工で送っておきます。

それにしても落選でしたか、残念です。
コミケではぜひお会いしましょう!原稿がんばります!
ツイッター
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
リンク
及川徹先生のツイッター
コスプレ美少女時計
コスプレ美少女時計


RSSフィード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。