1. まとめトップ
  2. おでかけ・グルメ

秋に食べ歩きしに行きたいグルメフェス5選(*´ڡ`●)

食欲の秋、行ってみたいグルメイベントがたくさんあったのでまとめてみました。もう見てるだけで…ヤバい(´ω`;)

更新日: 2014年10月05日

ぴーちむさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
885 お気に入り 107672 view
お気に入り追加

秋だからこそ肉をたらふく食いたい

日時:10月24日(金)〜11月3日(月・祝)
時間:10時~21時(最終日は19時まで)
会場:国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン
料金:入場料無料、飲食代別途

http://nikufes.jp/

今年の5月に開催され話題となった「肉フェス」が、この秋ふたたび開催される

駒沢公園で開催された第1回目は、5日間で約29万人の集客を記録し一大ブームに。

普段なかなか食べられない行列店、予約の取れない食べログランキング上位店といった、日本各地の名店や世界の肉料理が、一同に集結

見てるだけでヨダレが …(*´д`*)

肉料理だけでなく、お供にぴったりの地ビールコレクション、スイーツなども提供。子供も楽しめるファミリーイベントとなっている

今回の肉フェスでは、食券システムに加え、電子マネーを導入。SuicaやPASMO、WAON、楽天Edyなどの電子マネーを利用できる

プライオリティパスがセットになった前売り券も、ローソンチケットで販売している。

とはいえ、新鮮な魚介もがぶりつきたい

日時:10月11日(9~16時)、10月12日(9~15時)
場所:築地場外市場、場外橋駐車場、波除通り

http://www.tsukiji.or.jp/know/info/2014/10/post-106.htm

食欲の秋を彩る新鮮で豊かな食材を味わえる「築地秋まつり」が、築地場外市場で開催される

昨年は、小さな子ども連れの家族からお年寄りまで約6万人が来場した。

もともとプロの買い出し人らが集まる築地場外市場。約400もの専門店がひしめいており、新鮮な食材や珍しい一品に出会える

出典banq.jp

築地と聞いただけで美味しそうな匂いがプンプンしてくる♪

新鮮な魚介はもちろん、黒毛和牛チョップカツや宇都宮ジャンボ餃子などなど、全国のご当地グルメが登場。各種アルコールなども用意

特設会場の『青空休憩所』では、七輪を使ったバーベーキューも予定。買ったばかりの新鮮なお魚を、その場で焼いて味わえる

カレーだって日本人のソウルフードだ

日時:10月10日(金)~10月19日(日)
時間:参加店舗の営業時間に準ずる
場所:下北沢周辺105店舗

http://curryfes.pw/

カレーの激戦区でもある下北沢で、105軒のカレー店が参加する激アツのカレーフェスティバルが開催される

下北沢の飲食店、カレー専門店ばかりでなくカフェやバー、普段はメニューにカレーを載せていない店までもが独自のカレーを提供

運命の一皿に出会えるかも!?

本屋さん「B&B」で松尾貴史らが参加するコラボイベントが開催されるなど、著名人も登場する様々なイベントが催される予定

詳細は公式サイトでチェック!

専用アプリをダウンロードすると、集めたスタンプの数に応じてプレゼントがもらえるスタンプラリーも実施する

4個スタンプを集めるとレトルトカレーがもらえるそう。

つけ麺バカになるならイマがチャンス

全国の名店のつけ麺を楽しむことができる『大つけ麺博』が今年も開催される

昨年、累計来場者数が100万人を突破した人気グルメフェス。

事前アンケートで「出店して欲しいお店」を調査し、全国から集まった情報をもとに、選ばれた24店舗が大集結

大つけ麺博のために結成されたご当地アイドル集団「トッピング☆ガールズ」のライブも必見。

毎年大行列ができるが、スマートフォンを使った「ファストチケット」が今年も導入され、効率よく食べることが可能

チケットは前日夜9時より「tixee」にて販売され、時間を指定して食べることができる。

さらに、ラーメン・つけ麺専門の通販サイト『宅麺.com』が今回出店するメニューのお取り寄せを用意

どうしても行けなかった場合はこちらもおすすめ。

リッチな東京グルメを手軽に楽しめる

1 2


おすすめまとめ



ぴーちむさん

ジャンル関係なくまとめを作成していきます

このまとめに参加する