全部ありがたく読ませていただきました!予定日近い方やら、昔からの仲良しブロガーさん。。
本当にありがとうございます
ほんまでっかTVを見ながら、忘れないうちに。
3/31
おしるし
初めてのおしるしに感動!
それから一日に2回くらい出る。
4/2
になったとき、
「今日から次の学年や!」と、行動開始!
一応4/1まで大人しくしてました。
正直おしるしがあって、すぐ陣痛くるかな?と思ってた。
もういつ産んでもいいわけだし、たくさん動けるようにイオンでshopping!
義理のお母さんとゆいとランチやお茶もしつつ6時間!
途中抱っこもしたし、結構歩き回った。
実は12時に家を出るときおりものがじわっと出る感じがして、ナプキンして出た。
おりもの?水?と思いつつ少量すぎてよく分からず出発。
買物中も生理の血が出る感じが続いてたけど、最近おりものがゼリー状で大量にでたり、結構増えてたから、それかな、と。
でもナプキンみたときに、あまり固形のものはなく。
「ん?」
そのあと、あえてナプキンせず、水なのか固形なのか判断しようと試みる。
水っぽいかも、と思いながら、娘のときの破水はこんなもんじゃなかった、と、入浴。
しっかり湯船に20分。
22:00 くらいに、Twitterで、おりものかな?まさか破水?とつぶやくと、
フォロワーさんに受診をすすめられる。
23:00 受診。
「破水してます」
「子宮口はほとんどひらいてません」
とりあえず朝まで陣痛くるまで待つことに。
娘のときは、これで陣痛こなかったから、今回も促進剤コースだ。。と恐怖で頭いっぱい。
病院まで送ってくれた お義母さんに、いったん帰ってもらう。
NSTつけながら陣痛室へ。
張りはあるよ、陣痛くるかも、と看護師さん。
4/3
規則的ではないけど、まあまあ痛い張りが来てることに気づく。
陣痛につながりますように。
促進剤だけは、やめて。。
3:00~4:30 張りつつ寝る。
4:30 浣腸初体験。
これするとお産が進む人もいる、ということでキャーキャー言いながらしてもらうが、これがめちゃくちゃ痛い。
そこからだんだん痛みも増してきて、陣痛きてるな、と思い始める。
間隔も5分きってるし、張りの強さも100超えるので、とりあえず分娩室へ。
Android携帯からの投稿