Everything you've ever Dreamed

ただの日記です。それ以上でもそれ以下でもありません。

台風から命を守る方法

最強の台風18号は、6日朝に関東に上陸するおそれがあり、気象庁は厳重な警戒を呼びかけている。特に通勤通学の時間帯に暴風雨が予想され大混乱が危惧されている。そこでリスクマネジメントを過大評価されていると自称するウチの会社の対応をご紹介したい。是非参考にして命を守ってもらいたい。

ウチの会社の総務からの連続して届いている斬新なメールより


明日朝は台風18号の影響が予想される。


・ヒラ社員は自宅待機とする。

※残業代対策でヒラ社員ゼロ。


・休業するか否かは出社時間(午前9時)をもって判断する。休業となった場合は即時帰宅すること。※意味のない判断のタイミング


・なお、休業か否かの判断基準は社長の出社状況に拠るものとする。


・休業しない場合、交通機関のトラブル等により出社出来ない場合は年休扱いとする。一両日中に届けを出すこと。届けを出さない場合は例外なく無断欠勤とする。


・キャンセル出来ない業務がある者は、本社に隣接する屋外駐車場を解放するのでそこで前泊すること。但し当該宿泊について社は関知しない。なお、近隣宿泊施設の利用も認めるが費用は個人負担とする。


・出社が困難な場合は無理をしないこと。無理をして事故等にあった場合は先ず社を想い、それから自己保身を考えて行動すること。


・遅刻は一切認めない。バス、電車等公共機関の遅延は5日午後10時の時点で予想されている。遅延を見越して通常より3時間早く始動すること。


・総務への電話連絡は混乱が予想されるので各自工夫すること。


・なお、このメールアドレスは送信専用ではないが、返信があっても一切対応はしない。


・台風により設備の倒壊・破壊が予期される部署に所属する者は、各個人の判断で現場に急行し修理保全に努めること。台風の接近は予想されている事態なので倒壊等による被害による業務への影響があった場合、担当部署はその責を負う。


以上、台風から社の命を守る方法でした。