お酒の肴やご飯のお供に!安くて簡単…卵味噌(貝焼き味噌・かやきみそ)
青森県津軽地方に伝わる郷土料理「たまご味噌」。ホタテ貝の殻を鍋代わりに使ったりするので、貝焼き味噌(かいやきみそ、かやきみそ)味噌貝焼き(みそかやき)などという呼び名も。この場合は、具材に帆立を入れたりするようです。家にある材料でできるのでちょっとした夜食にも最適です。
更新日: 2014年10月05日
tororonnさん
青森県津軽地方に伝わる郷土料理「たまご味噌」。ホタテ貝の殻を鍋代わりに使ったりするので、貝焼き味噌(かいやきみそ、かやきみそ)味噌貝焼き(みそかやき)などという呼び名も。この場合は、具材に帆立を入れたりするようです。家にある材料でできるのでちょっとした夜食にも最適です。
更新日: 2014年10月05日
tororonnさん
■青森県の郷土料理が美味しい
ホタテの貝殻を鍋代わりにするので、貝焼き味噌(かいやきみそ、かやきみそ)味噌貝焼き(みそかやき)などとも呼ばれる
古くはこの地方の名物であるホタテ貝の殻を鍋代わりに使い、味噌とダシ汁を入れて煮て、最後に卵を落として作る料理だったそう。
直径20センチほどのホタテの天然貝を鍋にして、少量の水にミソを溶き入れ、煮立ったところでホタテや魚の切り身、豆腐やきのこなどを加え、最後にネギを入れ卵でとじるのがスタンダード
おにぎりの具として、或いは冷奴に盛ったり、二食丼を作ったりと、なにかと便利なトッピング
酒の肴にもなるし、このままご飯にのせてもしみじみうまい。
■津軽ではおふくろの味として親しまれている
元々は病人食で、お粥に卵味噌をかけて食べたそうです。
津軽出身の作家・太宰治もまた貝焼き味噌を愛した一人。
今でこそ、ホタテ貝の殻を使って調理することは少なくなったようですが、津軽ではおふくろの味として愛され続けれている
*ご家庭によって作り方はいろいろ
■基本的な「たまご味噌」のレシピ
卵 2個
お好きな味噌 大さじ2
砂糖 大さじ2
酒 大さじ3
詳細レシピ
http://cookpad.com/recipe/1854942
*卵 1コ
*だし入り味噌 小さじ1
*お砂糖 小さじ1〜2
*お酒またはみりん 小さじ1/2
詳細レシピ
http://cookpad.com/recipe/2731703
■青森では貝殻を鍋にして作られることがある
「ほんだし」小さじ3/4
水 カップ1/4
みそ 大さじ1/2
卵 2個
万能ねぎ・小口切り 少々
詳細レシピ
http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/704400
(貝一皿(1~2人前))
たまご 2個
味噌 大さじ2
ねぎ ½本
万能ねぎ 3本
しらす干し 大さじ1
にぼし 2匹
水 カップ½
詳細レシピ
http://cookpad.com/recipe/1831418
青森県郷土料理のたまご味噌が5分で!具材は家庭により違いますので、逆にアレンジが無限大です(´V`)♪
青森の多くの家庭には、貝焼きみそ専用の貝殻があり、子どもが風邪を引いたときには必ずと言っていいほど作られるおふくろの味
■★ふんわり♪おばあちゃんの、土鍋卵味噌★
一般的な卵味噌とはちょっと違います。茶碗蒸の味噌バージョン?見たいな感じです。
卵 4個
味噌 大さじ2くらい
鰹節 3gの袋1/2~1
出し汁 1カップ
詳細レシピ
http://cookpad.com/recipe/220961
■夜食にぴったり!冷ご飯で卵味噌おじやの作り方
冷ご飯・・・茶碗1杯
水・・・250cc
白だし・・・小さじ2
味噌・・・大さじ1
卵・・・1個
小葱・・・1本
詳細レシピ
http://nanapi.jp/67654/
味噌を加えると、焦げやすくなりますのでちゃんとヘラでかき混ぜましょう。ぜひ、お試し下さい!
■具材はお好みで。
卵味噌に、鰹節、白身の魚、鮭、ホタテ、豆腐、ネギ、等々を一緒に入れるなど、バリエーションがいっぱあります
千切りにしたきゅうりと一緒にご飯に乗せて食べたのですが、少量でもしっかりと卵に甘い味噌味がついているから少しの量でもごはんがおいしく進みました
|214864 view
|35752 view
|6950 view
|1936715 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック