SMAP×SMAP【朝ドラ俳優…鈴木亮平の本音▽木村×(秘)昼顔▽Aグランデ】 2014.09.22

(ナレーション)
今夜は朝ドラで話題の俳優鈴木亮平と園子温監督がBISTROに!
鈴木亮平が世界遺産を熱く語る。
そうなんですか。
まさかの…
今夜は朝ドラで大ブレイク中の俳優と日本映画界の鬼才が登場。

2人の本音トークで意外な一面が明らかに。

(拍手と歓声)
(中居)今夜のお客様はある作品の監督と出演者の方です。
まいりましょう。
どうもいらっしゃいませ〜。
(鈴木)どうもこんにちは。
(拍手と歓声)ええ〜ご予約のお名前は?鈴木亮平です。
(園)園子温です。
はいお座りください。
どうぞよろしくお願いします。
(拍手)初めてですねBISTRO。
初めてですね。
もちろん監督も。
ええ〜お二人は監督されている映画の作品の…。
出演…主演です。
主演者。
という関係だけでよろしいですか?んん…そんななったりするんですか?監督と主演の方が。
いやいや。
あれっ?そうだっけ?プライベートではないんですか?あっ打ち上げで。
やったよね。
あっそうですね。
すいません。
ええ〜こんなにかみ合ってないんですか?さあ料理の方ですけどどういたしましょうか?僕も監督もラーメンが好きなのでラーメンに何か付けていただいて…かしこまりました。
まいりましょう。
チリンチリン!オーダー「ラーメンセット」!
(シェフ)ウイムッシュ!はいよろしくお願いします。
(拍手)
爽やかな演技で現在大ブレイク中。

そんな彼実は…。

インテリ俳優。

史上初の…
すっげぇ体!
「HK/変態仮面」ではパンツをかぶって変身するという異色のヒーローを熱演。

過酷な役作りで見事な肉体美を披露。
フォオオー!
衝撃の話題作を生み続ける鬼才園子温。

自主製作映画「俺は園子温だ!」が映画祭で入選し監督デビューのきっかけをつかむ。

「紀子の食卓」では当時新人だった吉高由里子さんの役者としての新たな魅力を発掘し指導力でも注目される。
ジーザスキリストをバカにするやつは…。
主よお許しを!
国際的な評価も高い。
おいかかってこいや!
そんな園子温監督と鈴木亮平の最新作「TOKYOTRIBE」が絶賛公開中!
世界初のバトル・ラップ・ミュージカルは必見。

(拍手)さあ映画「TOKYOTRIBE」。
なっかなかの映画ですね。
原作は井上三太さんの漫画ででして。
東京をそれぞれの街にいるギャングがですね抗争し合うというひと晩の抗争を描いた作品なんですが。
ただですね普通の映画じゃないんですよ。
どういう事?と呼んでまして。
経験あるんですか?今までラップの経験というのは。
いや〜なかったんで。
亮平君ないよね。
だから…撮影の前2か月ぐらいからは。
監督は何でこの映画を今回撮ろうとされたんですか?プロデューサーが…。
まあ漫画読んだ事あったんですけど…。
僕そんなにストリートに詳しい方じゃないんで…。
ちょっと僕は今回できないと。
そしたらうちの奥さんに…と言われて。
でまあもう一回戻ってきて。
そうそう。
で何か手はないかなと思って。
じゃあ本物のラッパーたちに。
彼らにラップやってもらえばいいやん。
と思って。
そしたら…これ面白いわと。
さあそんな中亮平君だけども朝ドラだね。
ねっ。
そうです。
あれやられてからちょっと何か周りの反応とか変わってきました?やっぱ朝ドラの影響力は強い?どういうふうに変わってくるんだろう。
あの〜ある日…何だろうなと思ったら…ええ〜っ。
近所とか親戚に配りたいからっていうので届いて。
おばあちゃんから。
「変態仮面」見てないんじゃないですかね。
あっそう。
あとこの間僕…警察から届いてますよって葉書が来たんですよ。
取りに行こうと。
はい。
警察署に取りに行ったら…ええ〜っ。
スゴいね朝ドラって。
スゴいです。
変な事できないよね。
ははははっ。
しちゃダメだけど立ちションとかできないよね。
できないです。
ちゃんとしてなきゃいけないのがつらくない?う〜ん…。
さっきも…汚れちゃうと思ってんじゃない?そんな事ないです。
飲んでない事にしたいの?いえそんな事ないです。
ただそんなまあ…切ろうとしてる切ろうとしてる。
連絡取って。
綾野剛と仲いいんですか。
まあ。
お互い。
ほんとはそうでもないんじゃないですか?いや何がですか?ほんとはそうでもないのに今亮平君に言ったようにそうでもないのに仲いい雰囲気出してるんじゃないですか?いやいや別に何か…。
綾野剛はほんとに仲いい?綾野剛はほんとにあれです。
難しいですよね監督と役者さんの距離感というのは。
そうですね。
入る時はどうでした?亮平君から見て監督は。
イメージもあったでしょうし。
入る前は…僕もそれを楽しみに行ったんですけど。
今回の現場ではほとんど…むしろ何もしゃべりかけてくれない。
えっどういう事?挨拶はした方がいいんじゃないですか?挨拶したんじゃない?してないですよ。
またもう〜。
いやいやいや。
どっちよ〜。
あれですよ。
「おはようございます」って言うじゃないですか。
スタジオで「おはようございます。
よろしくお願いします」。
今日はやられてんな俺。
「はい…」。
こんな感じです。
ええっ!監督も入り込んじゃってたのかな。
わかんない。
そんな覚えない。
でも多分そうだと思います。
何かを考えてるから…。
例えばシーンについて質問があっても監督が何か別の事考えてると「監督ここのシーンはこういう事ですか?」って聞いても。
「どういうふうにすればいいですか?」。
「んん〜〜んっ!」で終わりなんです。
えっそれにも答えてくれないんですか?全然覚えない。
とにかく…エネルギーが強かったんでしょうねその時。
一回園組の常連の染谷将太君に相談した事があるんですよ。
はいはい。
僕はどうやら嫌われてるっぽいんだけれども監督に。
うわぁそれやだな〜。
質問しても返してくれないんだけれども。
挨拶もしてくれない。
「どうしたらいい?」って染谷君に聞いたら染谷君はわかってるんで。
「いやいや鈴木さん」…えっ?うん。
「監督にはもう」…ってアドバイスをくれたんです。
どっちかっていうとほとんど…本番ガチッとやっちゃう方なんだよね。
やりたいようにやってくれとまずは。
立ち位置とかも。
照明とかもすごくラフに当てて。
いつでも…芝居の指導がないんですか。
ない時はもうないです。
役者としてはほんとに…もう監督の思い描いてるものをはるかに超えるものを持っていこうっていう。
やる気にはなりますよね。
僕は逆です。
僕はもう監督の指示がないと何もできないですから。
そうなんですか。
だからねえ…園監督の作品に僕出さしてもらったら…監督俺〜。
ん…まあ人それぞれなんで。
あとケースバイケースなんで。
えっと亮平君はもう絶対大丈夫だと思ってたし。
もうこれカットされてもいいんですけど。
はいどうしました?ははははっ!いやそれは木村が怒るかもしれないですけど…違う違う。
言ってないのに。
(香取)何なんですか?それは。
その流れじゃあ教えてください。
えっと〜プロデューサーは最近…まあ今もそうですけど…。
それを言って「木村を追放しろ」ですか?それをたまたま…だからあの〜あの〜もう…。
長いな。
大丈夫です大丈夫です。
あの目あの目。
いやいやまだ…まだ大丈夫です。
だから…そういうぐらいの意気込みでプロデューサーも。
映画として作品として。
果敢に取り組んだらどうだ。
違う。
そうじゃない。
出てんじゃん!「宇宙戦艦ヤマト」みたいな映画でもっていう。
(香取)だから「スター・トレック」と日本でいったら「宇宙戦艦ヤマト」を言ったんですね。
だから他の映画でもよかったし置き換え…。
「ヤマト」でいう…。
そうそういやいや。
別に「ヤマト」は木村じゃなくてもよかったんじゃないかって事?他別にあれ…。
そういう事じゃない!そういう事じゃない?いやいやだからそんなに大きな事じゃなかったんですよ。
それが開いたら見出しがそれだったの。
何て出たんですか?って書いてあったんですよ。
芸能界から!?
(笑い)ちょちょちょ…。
プロデューサーの事を言ったの。
逆に言うと…。
芸能…プロデューサーが…。
それでも木村君知ってました?
(香取)あっ聞いてたんだ。
(稲垣)すっきりしたんじゃないですか?何かあんますっきり…1人だけすっきりしてて。
他の人はもやもやしたと。
SMAP全員すっきりしてないです。
じゃあ何か…
(拍手)できたら是非とも。
(香取)吾郎ちゃん大絶賛でしたから。
(稲垣)ミュージカル映画とかって違和感があるじゃない。
むしろ…
(鈴木・園)ありがとうございます。
あっありがとうございます。
北海道の。
YOUNGDAISさん。
(稲垣)すっごいうまかった。
彼がヤバいっすね。
よかったね木村君に言われてね。
ねっ。
(香取)よかった監督よかった!よかったね。
でも…いやいや挨拶しますよ。
ほんとにもう。
はははっ。
SMAPがこうやって「おはようございま〜す。
おはようございます。
よろしくお願いしま〜す」。
よろしくお願いします!
(香取)してくれるじゃないですか!いやいやうそですうそです!
(香取)してくれるじゃないですか!ちょっとやってみて。
おはようございます。
はいはいうん。
(SMAP)おはようございます!これ?
ここで鈴木亮平さんのマイブームをSMAPに質問。
最近僕ちょっと…
(観客)へえ〜。
いろいろ暇があれば動物の事を携帯で調べたりして夜な夜な楽しんでるんですけど。
はいはい。
皆さんが…ええっ自分が思う?自分で自分をこういう動物に似てるっていう。
難しいね。
さあ草さん。
何ですかね。
あっ。
(草)フクロウは…何か何だろう。
どういうところミミズクじゃなく。
何か特別意識してるっていうか。
(木村)何か好きなの?
(草)うん9%きなの。
何でしょうかね。
何かこれはほんとに夢なのか現実なのかわかんないんですけど。
昔誰かに何か…みたいな事を。
言われて。
(草)何か言われた事があるの。
(草)いや2?かあったのあったの。
さあ木村君。
イヌ科はイヌ科だと思うんですけどね。
ああ〜イヌですか。
イヌ科はイヌ科だと思う…。
ネコ科もあるけどね。
いや〜いやいやいやいや!いやネコ科ってそれもほらチーターとかもネコ科じゃん。
(稲垣)そうだねヒョウとか。
いやいやいや〜。
ヒョウとかさ。
いやいやいや俺…。
(稲垣)トラとか。
そんな事言ったら…
(笑い)
(木村)ちょっと回りそうじゃん。
さあ稲垣さん。
僕こないだゴルフ場で…。
へえ〜。
(稲垣)こんな大きな野ウサギが。
うわ大きい。
大きいんですよ。
(木村)大丈夫?ウサギこう動いてなかった?こうやって。
(稲垣)ふふふ…。
(木村)大丈夫だった?大丈夫だった?
(稲垣)そういうんじゃないと思うけど。
いやだから何かあんのかなと思って。
(木村)ウサギって絶倫の象徴だよ。
ええ。
(草)そうなんだ。
(稲垣)そうなのかな。
(木村)だから「PLAYBOY」のマークってウサギなんですよ。
あっ…
(笑い)さあ香取さん。
あっじゃあ「西遊記」よかったんじゃん。
あっそうだ「西遊記」そうだ。
(稲垣)あるんだよ。
(香取)あと結構家とかでこうやっていろんなとこ乗ってます。
(笑い)動きゴリラ。
ねっさまざまだと思いますけど。
中居さんは?あっ俺もですか?動物占い。
って言われた事があります。
でもゾウがどういう占われてるかはわからないです。
でも…ええっ!まず鼻で相手の動物をパ〜ン!って上に上げるんですよ。
(観客)ええ〜っ。
そうすると10mぐらい飛ぶんでその動物の着地地点に時速40kmで駆けていって落ちてきたところを踏むんです。
(観客)ええ〜っ!
(木村)えっ待って。
(笑い)危ない。
そんな鈴木亮平さん世界遺産検定1級をお持ちとの事でオススメの世界遺産をSMAPにプレゼン。
まずは中居さんに。
あっ俺にオススメ。
オススメの世界遺産からです。
はい何でしょう。
中居さんと言えば…ああ〜よくご存じで。
はいこちらです。
はははっ。
ジャイアンツだから?
(草)スゴい。
でもスゴいですね。
アイルランド?海岸線が全部こういう…。
ちょっと寄ったのがこちらなんですけど。
あっそういうふうに寄ってくんだね。
全部…
(木村)何で?
(稲垣)自然のものですか?これ何だろうね。
自然のものなのかな。
ジャイアンツ・コーズウェイって巨人が埋め立てた道という意味なんですけれども。
巨人の足跡みたいな事なのかな意味合いとして。
伝説で戦いに行く巨人がこういう道を作ったっていう伝説があるんですよ。
へえ〜。
ジャイアンツ・コーズウェイ。
これ実際マグマが流れ出てきて急速に固まるとこういう自然の形で六角形になるんだそうです。
北アイルランドですって。
ジャイアンツですね。
じゃあ判定の方ですね。
私…うん?「行ってみたい!」か「別に…」なんですね。
判定は。
(笑い)いやスゴいですよ。
もう見たから。
もう大丈夫ですか?もう大丈夫です。
続いて!はい続いて。
次あの木村さんにオススメの…。
木村さんに。
世界遺産です。
(木村)はい。
木村さんと言えばあの…やられているという事で。
スマスマで。
海賊のイメージしかないですからね。
はい。
こちらです。
パナマ・ビエホ考古遺跡。
ひひひひひっ。
(稲垣)へえ〜。
(香取)ははははは!こちらはスゴいです。
これはですね伝説のカリブの海賊ヘンリー・モーガンって海賊がいまして。
(木村)はいはい…。
あっご存じですか?はい。
知ってます。
そのヘンリー・モーガンがここ当時パナマの一番大きな都市だったんですけれどもここに侵略してめちゃくちゃにして火を付けて。
一説によると4週間ずっと燃え続けたという。
海賊に略奪され尽くした街の跡なんです。
(草)おお!A。
ただ…ここを僕が木村さんにオススメする理由は…。
もう一つの理由はパナマという位置なんですね国の。
(草)ああパナマだ。
ここにあるんですけども何とカリブ海と太平洋に挟まれた細〜い土地で大体2時間ぐらいでカリブ海から太平洋まで行けちゃうんですよ。
2つの海が楽しめるという事は…。
(木村)はい。
(草)うわ!A。
ありがとうございます。
(木村)これはもう。
(草)いいね!A。
ありがとうございます。
是非!
(草)いいね!A。
俺もそういうの欲しかったな。
何かジャイアンツだけで何かさ収めようって何かさ。
(木村)わかんないよ。
だってあそこ行ったら原さんがこうやって待ってっかもしれない。
やってないし。
(拍手)
(木村)いやぁすっげぇ行きたい。
(草)いいなぁ。
ああよかった〜。
続いて。
稲垣さんにオススメの。
(草)吾郎さん。
稲垣さんイメージあると思います。
僕の中では…。
普通のワインの産地に行ってもしょうがないだろうという事でこちらです。
(稲垣)へえ〜!
(木村)これ世界遺産なの?これ世界遺産です。
(草)きれ!A。
緑が。
ハンガリーワインって僕わからないです。
あの〜ただのワインじゃなくてですね貴腐ワインの。
(稲垣)貴腐ブドウを使った甘い。
はい。
甘い。
デザートワインの一種です。
トカイワインと呼ばれてるんですけども。
(稲垣)はあ〜〜。
すごくねっ。
貴腐ブドウで甘くてデザートワイン…。
女性なんかもスゴい好きな。
これの…。
その貴腐ワインの最高級の…。
(稲垣)そのはしりですよね。
景色もきれいでしたね。
そうですね。
ハンガリーね。
行く機会ない。
(稲垣)行かないよね。
(木村)というか世界遺産をススメてくれてるっていうより何か…あの世界遺産検定の1級持ってれば大抵の旅行会社就職できるらしいです。
へえ〜。
へえ〜。
ははははは。
(木村)何で1級取ったの?僕こういうふうに…
(木村)へえ〜。
そのうちテレビ番組とか見てるうちにいつの間にかものすごく詳しくなってて。
検定を受けたらですね意外とわかるって話でこう通っていっちゃったんですよ。
(木村)へえ〜。
続いて。
はい。
これは判断はしなくていいですか?あっ。
これは判定して…。
(稲垣)もちろん行ってみたい!「行ってみたい!」。
よかった。
じゃあ草さんにオススメの。
(草)はい。
草さんと言えば…?大好きです。
これはですね僕も世界で一番行ってみたい世界遺産のうちの1つです。
こちらです。
さあ何ででしょう。
お伺いしましょう。
アメリカじゃないんだ。
(稲垣)その橋ありますよね。
この橋は…ローマ時代の。
(草)ポン・デュ・ガール。
高さが大体50mぐらいある橋で。
(稲垣)そんなあるんだ。
ここ歩けるの?そこ歩けないんですよね。
(草)でもAGE
(ですね。
ただただ水が通るだけの道。
50kmの道をこう水の産地から街へ持ってくる。
そういう通路なんですけどこれ2千年前の人が造ってるんですよ。
(観客)へえ〜。
(香取)水道橋。
行った事あります僕ここ。
ポン・デュ・ガールありますか。
ちなみにポン・デュ・ガール行かれた時…。
行ったと思いますね。
あのこのポン・デュ・ガールなぜジーンズと関係あるのかと思うじゃないですか。
実はこの近郊の街にですね…ニームの街に水を届けるためにこれ建てられたんですよ。
ニームの街というのはある生地を作る事で有名で。
(木村)へえ〜。
でその生地の名前が「ニームの」という意味のフランス語でドゥ・ニーム。
(木村)おお〜!デニーム。
英語で読むとデニム。
(草)そうなんだ!A。
(稲垣)そうだったんだ〜!フランスからなんだ。
この場所がですねある意味ジーンズ発祥地です。
(草)素敵。
アメリカじゃないんだって。
(観客笑い)行きたいですね。
(木村)今のスゴいよかったよね。
フランス語でドゥ・ニーム。
英語でデニム。
これちゃんともらえ!もらえ。
もらえ。
(草)今日から僕それちょっと頂きますね。
それでも知らないんだね。
(香取)知らないんだね。
(草)そうですねそれは。
フランスから来たって。
(香取)何かショック。
(草)知ら…でもでもでもでもほんとはちょっと何か…きひひひひ!ほんとほんとほんと。
ほんと…。
あの…
(木村)へえ〜。
うん…。
(笑い)
(木村)お前今…。
今のはない。
今のはない。
(稲垣)何で?何でジーンズが。
どっからどう…。
はいあのこのニームから輸出された生地が…。
ジェノヴァ港。
(草)ジェノヴァ。
でジェノヴァから来てるその生地には全部タグに「ジェノヴァの」って意味のえっと…。
英語で読むとそれがジーンズになるジェネスみたいな事書いてあったんですよ。
スペルの何か…。
スペルを。
そこからジーンズと呼ばれるようになってJのアルファベットが当てられたんです。
ああそう。
何か思い出した。
パシッ!
(笑い)
(拍手)
(草)ああ!Aでも9Tってみたいほんとに。
「行ってみたい!」出ました。
行ってみたい。
ありがとうございます。
はいじゃあ最後まいりましょう。
よし。
はい。
香取さんにオススメの。
はい。
香取さん先ほどサルがお好きで孫悟空とおっしゃったのでやはりこちら中国の九寨溝。
(木村)すげぇこれ。
(香取)何?これ。
きれい。
この湖はですね…。
映ってんの?これ。
この透明度がハンパなくて。
(稲垣)透明度。
大体20mぐらいある所でも浅く見えてしまうという湖なんですけど。
これここだけじゃなくてこの地域に大小100ぐらいのこういう沼というか湖がず〜っと続いてるんですよ。
観光地?ここ。
もうスゴい…へえ〜っ。
湖によってまた石灰質の濃度が変わったりするので…。
でこれが夕日が当たるとまた赤になったり。
そうだろうねぇ。
ああ〜きれい。
すばらしいんです。
あとこの近くに同じような所で黄龍っていうのがありまして。
(木村)うわっヤバい!
(草)CGみたいだね。
これもスゴいです。
これも石灰質がすごく含まれた水がですねずっと流れる事によって段々畑みたいに石灰が固まっていくんですね。
そこに水がたまってちょっと金色と緑に…水色に輝くんですよ。
それを見た人が黄色の龍黄龍みたいだという事で。
うろこに例えて黄龍と名付けた。
へえ〜なるほどねつながりありますよね。
ここはですね景色だけじゃなくて…。
例えばあの有名な…世界3大珍獣の1つです。
…が棲んでたりだとか。
あと一番オススメしたい動物はやはりこちらですね。
キンシコウ。
(香取)あ〜っサル出てきた。
(木村)これあれじゃん。
(香取)孫悟空!
(木村)孫悟空のモデルだよね?そうです。
この流れいいじゃないですか。
さっき僕が「サル」って言った時ちょっとビックリしたんですか?いや…
(笑い)このあとやるぞと思いました。
ねえ。
さあ判定の方どちらでしょう?
(香取)行ってみたい!「行ってみたい!」。
ありがとうございます。
(拍手)楽しい?
今夜のオーダーは…
両チーム絶品のラーメンが完成。
ズルッズルッズルッ!
(拍手)さあ試食の時間です。
まいりましょう。
香取君草君チーム。
草・香取ペアのラーメンセットは鶏にとことんこだわったスープのラーメン。

チャーハンと麻婆豆腐をセットに。

鶏ガラと手羽先をふんだんに使ったスープの…
具は炭火焼きにした手羽先とポークベーコン特製チャーシューほうれんそう煮卵など。

一緒にいただく麻婆豆腐はラーメンのあっさりとは逆に香辛料をたっぷりきかせた四川風ピリ辛タッチで。

ラーメンセットのお約束チャーハンには鶏唐揚げの甘酢添えにからしマヨネーズをかけて。
はあ〜ははっ。
スゴいね。
あっチャーハンもあるじゃん。
(草)そう。
ラーメンチャーハンにしました。
そして香取君が麻婆豆腐を作ってくれました。
ラーメンはですね豚骨とかではなくて…。
(香取)どうぞ。
いただきます。
(草)鶏だけですベースは。
鶏をもう…。
とにかくですね骨付きのガラをですね手羽先と。
グツグツに。
(香取)醤油なんですけど豚とかじゃなくて鶏からとったっていうのがもう…すごく言いたいんです。
そう!ねっ。
(草)スゴいさっぱりしてるんですよ。
もちろん豚骨もおいしいんですけど。
こってりしてない?おあ〜っ!
(香取)うわ〜うれしい!
(草)うれしいです。
わかっていただけますか?やっぱ豚骨とはちょっと違うという。
違いますね。
(草)鶏の中でうまみを本当にたくさんとって作ったスープなので。
(草)多分1杯食べると体がほんとあったかくなってすごくこうエネルギー持ってる。
(香取)ほんとに体にいい油だしね。
疲れとか取ってくれると思うから。
あの…これいいね。
すごくいいですね。
(2人)ありがとうございます。
またこの鶏とチャーシューが両方入ってるのも。
(草)そうですねチャーシューは…入れましたね。
やっぱりこうお肉。
多少はこう何ていうのかな肉々しくなりたいので。
でそれは手羽ですね。
手羽のところですね。
手羽。
(草)亮平君が今…。
はい。
それ炭で焼きました。
熱いね何か。
うわっ!熱いです。
熱いんです。
すげぇ熱いね。
(草)あっそれはベーコンですね。
それはあの〜ベーコンもスゴい高級なベーコンなんです。
厚切りベーコンだね。
(草)はい。
高い?
(草)すげ!A9bいつってた。
家ではあんまり作れない感じですね。
(草)高級ベーコンなので。
監督いかがですか?おいしい。
(草)ガッツリしたところもありつつ。
いいね。
(草)さっぱりしてる。
これはうまいっすね。
ねえ香取君。
あぁ…はい。
で麻婆豆腐と?
(草)山椒もスゴいきいててね大人の感じですすごく。
そう大人の感じなんだよね。
(草)ピリッとしびれますんで。
ヤバいこれ。
んんっ!ヤバい。
(草)でチャーハンの上には唐揚げも載ってまして。
あんかけで甘酢でちょっとからめてちょっとマヨネーズアクセントでつけて。
チャーハンは麻婆豆腐と唐揚げがあるのでちょっと薄味に味付けしてあるのでいい感じだと思います。
(香取)周りの具がやっぱり濃いものにしようと思ったんで。
うまそうだな。
チャーハン食いてぇな〜。
さあ続いてまいりましょう木村君稲垣君チーム。
木村・稲垣ペアのラーメンセットは豚骨スープをベースにカツオパウダーを入れたあっさり味のラーメンとジャンボ餃子。

木村シェフ特製ラーメンはとろとろチャーシュー煮卵ほうれんそう山くらげの他に餅入り巾着も。

ラーメンといえば餃子。

ジャンボで厚めの皮の中には豚肩ロースの挽き肉と白菜のあんがたっぷり。

肉汁たっぷりの餃子は豪快にどうぞ。
うわぁ!これは…。
これはちょっと豪快系だね。
That’sラーメンセット。
おお〜。
(木村)じゃあ早めにラーメンの方召し上がってください。
いただきます。
(木村)中に入ってるのは煮卵山くらげほうれんそう炭火で焼いたチャーシュー。
こちらスープがですね鶏なんですけどカツオパウダーをちょっとあえて入れまして。
あっさりに感じてもらいたく。
なるほど。
(木村)豚骨もちょっと入れてます。
使ってますあえて。
ああ〜うまい。
どっちだろうこれ。
(稲垣)餃子もねあの…あったかいうちに。
うまい。
角煮みたいな。
(木村)はいはいそうですね。
あとですねちょっと入れてみたのが…。
…というか。
これか。
これ…。
(木村)はい。
(木村)あっほんとですか。
油揚げの中にお餅を入れてそれをラーメンに載せちゃいました。
ひと口でズブッといっちゃう?どう?うん!あっ!あっほんとですか。
巾着に入れるとドロドロになるパターンあるじゃないすか。
形しっかりしてて。
ちょっと僕の中で…っていう呼び方してるんですけど。
何でもあるね。
僕の中でそれはベストの焼き方なんですよ。
ちょうどその…。
ちょっと弾力もあって…。
うまいけどね。
マジうまい。
餃子おっきいですねこれ。
(稲垣)そうですね。
ちょっと大きめの餃子を。
あと皮も厚いですね。
豚の肩ロースを使いまして。
白菜をすごく入れましたね。
んんっ!
(稲垣)野菜ほとんど白菜ですね。
キャベツも少し入ってるんですけど。
中からちょっと汁が出る…。
ちょっと小龍包みたいな感じなイメージして。
(稲垣)はい。
皮が。
すだちはどっちですか?
(木村)すだちもう両方入れちゃって大丈夫です。
(稲垣)まあ餃子とラーメンベタっちゃベタですけどやっぱでも組み合わせとしては一番合うのかな。
ズルッズルッズルッ!うん。
入れた方が好きかもしれないです。
すだちっていいよね。
すだちにラーメンいいよね。
俺…「中居すだち」。
かわいくない?すだち。
お味の方はいかがでしょうか?「大変おいしいです」。
まいりましょう。
おいしい〜!
(木村)おっきた!は〜い。
(ラップで)はははは。
(拍手)そうっすね。
中ハダカだもん。
あいつハダカになれねぇんだ最近。
「ムリ」じゃねぇよ。
さあそれではまいりましょう。
今回の「ラーメンセット」対決です。
判定は!?
(ドラムロール)せ〜の。
木村君稲垣君チーム勝利!イェ〜イ。
イェ〜イイェ〜イ。
(ラップで)・オレたちのラーメンセットGetwin!Win!さあまず。
僕はこのスープと餅が。
スープと餅にやられました。
やられた。
僕は何かこっちのよさはすだちですね。
すだちだ。
ええ。
すだちを入れた時にあっさりして味が変わったので。
そこですね。
さあそれでは皆さんテーブルの前へお越しください。
さあ勝利チームのお二人へという事ですけども。
こちら。
こちらは…としてですね。
(木村)セット。
まずTOKYOTRIBETシャツと…。
(草)いいなぁ!*ムサシノSARUのSARUTシャツ。
(木村)おっSARUT!SARUTきた!おなじみのSARUTシャツと。
じゃこっちちょっと広げて。
(木村)SARUT。
(稲垣)はいはい。
SARUTと…。
(木村)SARUTだよ。
(草)SARUSARUSARU。
Yeah!さっそして?Yeah!あとですね園さんが書いた本と。
「毛深い闇」出ましたこちら。
新しく書いた小説です。
(観客)へえ〜っ!あともう1つがですね僕あの最近「PHOTOBOOK」というのを出しまして。
(木村)出た。
こちらと一緒に。
(木村)出たよ。
じゃプレゼントこちら。
はい。
はいじゃ。
ありがとうございました。
ごちそうさまでした。
(拍手)
(稲垣)ありがとうございました。
(木村)すげぇうれしいこれ。
(笑い)違う今の。
ラップじゃない。
ただガラ悪いだけだ。
(稲垣)あっそうか。
さあ映画の方ですけども。
絶賛公開中なので是非皆さんもご覧…。
いただきたいという事ですね。
さあ亮平君。
世界で初のバトル・ラップ・ミュージカルという映画で今後も誰も作る事はないだろうというぐらいの…。
まねする事ができない。
世界で唯一の映画ですので是非劇場で。
もう音楽ガンガンノッてる映画ですので楽しんでもらえればと思います。
公開中という事なんで是非ともご覧いただきたいと思います。
本日はどうもありがとうございました。
園子温監督鈴木亮平君ありがとうございました。
(拍手)
(小栗)信長協奏曲チームです。
(稲垣)結果は!?
今年も…
どのような弁当が出来上がるのか!
そして…。

SMAPとスペシャル企画も。
はぁ〜何が「昼顔」よ。
バリッ!う〜ん!大体そう簡単に浮気なんか…。
ずっとこんなふうに好きな人に求められたかった。
ゴクッ!
(唾を飲む音)うふふふ。
あ〜あ終わっちゃった。
あ〜あ。
・ピンポーン!
(インターホンの音)うん?誰だろう?はいはいはいはい。
は〜い。
あっあの〜こちらササモトさんのお宅でよろしいですか。
ああはい。
私シンイチ君の中学校の教師をしてますキタノといいます。
シンイチの?はい。
あれ?シンイチ君から何も聞いてませんか?今日家庭訪問なんですけど。
何も聞いてないです。
シンイチも遊びに行っちゃって。
そうですか。
じゃあまた出直します。
いえせっかくですからお茶だけでも。
(スタッフ笑い)あっ…。
どうぞ。
あれ?じゃあちょっとおじゃまします。
へえ〜っお魚飼われてるんですか。
えっ?へえ〜。
あっすいませんあの…僕中学で理科の教師をしてましてでこう生物を見るとつい反応してしまって。
すいません。
あっグッピーに白メダカ。
はい。
虫とか魚とか大好きなんです。
・「NeverAgain」
(「昼顔」挿入歌)そうなんですか。
えっな…何?何?えっ?ドン!
(壁に手をつく音)ななな…壁ドン?昼間旦那さんがいなくてこんな時間をもてあそんでる奥さんにいい事教えましょうか。
グッピーの愛の交わりは…。
はあ〜1〜2秒で終わるんです。
すんごい早い。
スゴ〜い…。
奥さん。
奥さん。
えっ?えっ…えっ?口の周りに何か付いてますけど。
えっ?えっ?あはははおせんべいですね。
ああはあはあ召し上がってた。
はい。
ああ〜。
またシンイチ君がいらっしゃる時に伺います。
はい。
失礼します。
わかりましたすいませんです。
いえいえ。
すみません。
あっスズムシ。
そうか。
へえ〜。
スズムシね。
もう秋ですからね。
何?何?ドン!またまた壁ドン?旦那さんに退屈して物寂しい奥さんにいい事教えましょうか。
うんうんうんうん。
スズムシは愛の行為のあとメスがオスを食べちゃうんです。
食べる…。
うう〜ん。
え〜でしたらまたシンイチ君とお話して日にちが決まりしだいまた…。
スゴい…スゴい。
ご連絡ください。
じゃ失礼します。
もう我慢できない!うう〜っ!バタン!
(ドアが閉まる音)あっ!えっ?壁ドン?ふふふふふふ…。
ササモト。
ササモトの…お母さんはまあ確実にまあ…昼顔症候群ってやつだな。
うん。
じゃあな。
あっ!ファミレスでパフェ食うか?上戸彩ちゃんはお仕事でやってるからな。
昨年デビューを果たすといきなり…
世界中のティーンを熱狂の渦に。

今年発表した「Problem」も今なお大ヒット中。

今夜アリアナがスマスマに!
・Headintheclouds・Gotnoweightonmyshoulders・Ishouldbewiser・AndrealizethatI’vegotLet’sgo!Comeon!
(小栗)信長協奏曲チームです。
(稲垣)結果は!?
今年も…
どのような弁当が出来上がるのか!
そして…。

SMAPとスペシャル企画も。
震災から3年がたちましたが復興のためにはまだ皆様からの応援が必要です。
引き続き支援金の受け付けを行っております。
詳しくは東日本大震災復興支援財団のホームページをご覧ください。
(SMAP)よろしくお願いします。
(中居)絶対?
(香取)きっとねこの10年で更にとんでもないトップスターになると思うんですよ。
覚えててください!
(草)いや!Aうれしい!*OK.もうお前…2014/09/22(月) 22:30〜23:24
関西テレビ1
SMAP×SMAP[字]【朝ドラ俳優…鈴木亮平の本音▽木村×(秘)昼顔▽Aグランデ】

朝ドラ「花子とアン」俳優・鈴木亮平が来店!意外な〇〇を本気で熱弁!?&…木村と因縁!?園子温監督と和解!?まさかの本音が…▽木村×昼顔(秘)コント▽アリアナ・グランデ

詳細情報
番組内容
NHKの連続テレビ小説「花子とアン」で
大注目&大ブレイク中の俳優…鈴木亮平さんが来店!!そして…実は、木村拓哉とちょっと因縁のある(?)日本映画界の鬼才・園子温監督もそろって来店!!
やっぱり気になる…朝ドラの(秘)話を鈴木さんが語る!人生が変わった?好感度が上がった?…まさに旬なエピソードが続々!!そして!そんな鈴木さんが、園監督の最新作で全く別のキャラクターを演じ…2人の意外な性格が明らかに?
番組内容2
さらに、もしも園監督が、SMAPと鈴木さんで映画を撮るなら…!木村との“わだかまり”も解け(?)…早くもシナリオ完成!?あとは撮るだけ!?気になる配役とは!?
さらに!世界遺産検定1級を持っているという鈴木さんがSMAP一人ひとりにオススメしたい世界遺産を超アツくプレゼン!!!中居正広が笑い、木村がうなった、世界の超絶景とは!??
▽いま、話題沸騰中のドラマ「昼顔」。
番組内容3
そんな「昼顔」な世界がスマスマに…!?新作コント登場!!「昼顔」にのめり込む団地妻・LiLiCoのもとに息子の担任(木村)が家庭訪問でやってきて…甘くて、キケンで、SEXYな展開に…!?
▽全米で女性アーティストの最年少記録を塗り替える大ヒット!“ネクスト・マライア”とも称される歌唱力の持ち主のアリアナ・グランデさんがスマスマ初登場!!スマスマonlyのスペシャルメドレーを披露!
出演者
【SMAP】
中居正広 
木村拓哉 
稲垣吾郎