(風間)
東京・表参道
路地裏のギャラリーでちょっと変わった写真展が開かれていた。
モデルは義足の女性たち
ありのままの姿をさらけ出し義足を個性に魅力に変え輝きを放っている
19歳の時交通事故に遭い右足を切断した
ショックから立ち直れず看護師になる夢を諦めた
ある人との出会いがきっかけで再び笑顔を取り戻した
30歳の時病気で左足を失ったイラストレーター
体の一部を失った女性を描き続け新しい美しさを発見した
何かを失った自分を受け入れた時初めて気付ける事がある
今日は美しき義足のヴィーナスたちの「ブレイクスルー」
ここに1冊の写真集があります。
写っているのは義足をはいた女性たち。
突然の事故や病気で足を失うというとてもつらい現実にぶつかりながらも義足をつけてさまざまな分野で活躍し輝きを放っている女性たちです。
壁にぶつかった時再び一歩前に踏み出すヒントを探る番組「ブレイクスルー」。
今日の主人公は義足のヴィーナスたち。
まず最初はサッカーが大好きなこちらの女性です。
阿部未佳さん23歳。
3年前交通事故で右足を失いました。
この日やって来たのはビルの屋上にあるフットサル場。
高校時代からサッカーが大好きな未佳さん。
今は利き足の膝から下が義足ですが専用のサポーターで固定してプレーします。
高校時代の仲間と定期的に集まってサッカーを楽しむ未佳さん。
鮮やかなドリブルフェイント。
未佳さんは義足のエースストライカーです。
(取材者)結構満足には…?明るく活発な少女だった未佳さん。
高校の時には友達と女子サッカー部を作りました。
卒業後は看護師を目指して専門学校に進学。
しかし二十歳を迎える直前のある日。
(サイレン)友達の家からスクーターで帰る途中車と接触。
救急搬送され一命は取り留めたものの右足を切断しました。
もう誰にも会いたくない。
看護師の夢も諦め専門学校を退学。
友達に足を失った事を隠して家に籠もり続けました。
事故から5か月後未佳さんは母親の勧めである人を訪ねました。
義肢装具士の臼井二美男さん。
臼井さんの作る義足は事故や病気で足を失った人パラリンピックで活躍する選手多くの人たちの支えになっています。
多分やっぱり足を…。
臼井さんは未佳さんをある場所に連れていきました。
臼井さんが設立し何人ものパラリンピック選手を生んでいる陸上チームです。
義足をさらけ出し目標に向かって汗を流す姿を目にした未佳さん。
くよくよしていても始まらない。
未佳さんはずっと連絡を絶っていた友人たちに足を失った事を打ち明けました。
義足をつけて外に出る事を決意した未佳さん。
我慢強く歩く練習を続けました。
こうなってんのかな?
(臼井)それで痛いところは?
(未佳)ない。
そして事故から8か月後。
再び大好きなサッカーができるようになったのです。
実はすごく幸せな事で…。
できなくなって…もう何もできないんだなって思ってからまたできるようになった時に改めてその大切さを知った。
(取材者)どうもこんにちは。
よろしくお願いします。
10年前左足にがんを患い股関節から下を切断しました。
須川さんは女性の美しさを追求しています。
左足を失った時何よりつらかったのはおしゃれをして外出する女性の楽しみを奪われてしまったと感じた事でした。
悲しみを紛らわそうと須川さんは入院中のベッドの上でイラストを描き続けました。
片足で美しくポーズを決めようとする少女の姿。
足を失った女性を美しく描けば今の自分を受け入れられるかもしれない。
須川さんが新たな一歩を踏み出すため描き上げた絵本があります。
「ニーとメメ」。
主人公は左足がなくなってごみ箱に放り込まれた人形メメ。
外に出たいメメは箱の中にあったロボットの足をつけてみます。
しかしメメはおしゃれとは言えない機械の足が気に入りません。
そんな時ネズミのニーに「ロボットの足なら空を飛べるかもしれないよ」と言われて試しに箱の外に出たメメ。
でも空は飛べませんでした。
それでもメメはロボットの足でも十分だと気付いたのです。
久しぶりの外は空がとっても大きく見えました。
この日は大切な友人とお茶会の約束。
お気に入りのピンクのワンピースにストッキングは義足に合わせて自分でデザインしたものをはいてお出かけです。
は〜い。
あ〜っ!これな5年前かな?ありのままの自分を大切にしておしゃれも人生も楽しもう。
そう気付いた須川さん。
6月。
東京・銀座で開かれた展覧会。
体の一部が欠けている事で不思議な美しさをまとった女性たち。
作品は海外でも評判となり須川さんはイラストレーターとして新しい境地を切り開いています。
本日はスタジオにですね阿部未佳さんと須川まきこさんにお越し頂きました。
よろしくお願いします。
(2人)よろしくお願いします。
すごいアクティブですよね。
いろんな事に挑戦されてて。
今やってるスポーツのカテゴリーってどのぐらいあるんですか?陸上とサッカーとスノーボードとサーフィンと登山はでも1回やっただけです。
あと何があるんだろうなこれから。
(未佳)あとボルダリングとかもやりました。
ボルダリングですか?絶対無理って思っちゃいますよね。
いろんな事に挑戦していってできるものが増えていく。
サッカーができてスノーボードができてサーフィンもできる山も登れるってなった時にすごい自分に自信がついていくんですね。
やっぱりこう…できるものが増えていくと自分は大丈夫なんだって自信に変わっていってできない事って実はあまりなくて難しい事はあるけれども全くできないという事はないですね。
須川さんの描かれる絵というのもものすごく美しいと思うんですね。
欠損しているところがすごく美しい。
リアリティーが…自分自身が多分分かる部分だと思って。
その表現を自分の描くモチーフの一つに加えていく事でより想像力も広がるしそこに自分の好きなお洋服のパターンを入れたりアンドロイドの世界までいろいろ絵のテーマが広がっていったので。
もし私が義足ではなかったらここまでこのテーマに深く入る事もなくもっと浅いところで描き終えてたかもしれないので。
絵本ありましたよね須川さんの。
あれが結局きっかけになってそこの欠けている部分を逆に追求していくぞっていう事になったんですかね?そうですね。
初めは義足なんて嫌だとかスカートはけないとか小さなこだわりがいろいろあってそんなロボットみたいなのはきたくないっていう気持ちもあったんですけどそれを受け入れる事で大きな…得る価値観がいっぱいあったなっていう事を経験の中であったからそういう事を発表する事で私と同じ境遇の方にもいいメッセージになればいいねっていう事であれを描きました。
今日お二人がはいているストッキングも須川さんがデザインされたものだと。
そうなんです。
今日は一緒にはきました。
すごいすてき。
須川さんのストッキングをはいた時の気分っていうのは?最初はふだんストッキングははかないので「これいいのかしら?」みたいな感じだったんですけど…。
新しい挑戦。
はい。
そうですね。
中学2年生の湯口英理菜さん。
先天性の骨の病気で3歳の時両足を切断しました。
14歳になった英理菜さんは最近憂鬱な事があります。
義足で歩く姿がどう見られているか人目が気になるのです。
英理菜さんの成長を見守ってきた母親の洋子さん。
外出が減り家に籠もりがちになった英理菜さんを心配しています。
前向きになるきっかけをつくってあげたい。
母洋子さんの勧めで義肢装具士の臼井さんを訪ねました。
やっぱり階段かな?角のとこね。
臼井さんは英理菜さんの気持ちを受け止めて自然に歩けるように調整を繰り返します。
この日臼井さんは屋上に英理菜さんを連れていきました。
同じ悩みを乗り越えた先輩たちの姿を見てほしかったのです。
英理菜さんは自分から先輩たちに話しかけました。
スタジオには湯口英理菜さんと義肢装具士の臼井二美男さんにお越し頂きました。
よろしくお願いします。
英理菜ちゃん緊張するよね?やっぱね。
でもさっきすごい自信持ってる先輩たちとお話ししてるVTRがあったけど先輩たちとどんなお話を?おしゃれとかの話を結構してくれて「スポーツを通して自信がついた」みたいな話もしてくれたので私もこれからスポーツをして少しでも恥ずかしいとかそういう気持ちをなくしていきたいと思いました。
10%ないかもしれない行動力っていうのは。
これを今度…だけどなかなかそう簡単にはいかない。
時間をかけてみんなで少しずつサポートして。
例えば未佳ちゃんがサッカーができてサーフィンができてスノボができて岩登り?須川さんみたいに自分の体をモチーフにしてこういう作品も作ってしまうっていう人も多分第1号だと思うんですね。
多分英理菜ちゃんもそうなっていくみたいな。
未来の卵ですよねそういう第1号の。
臼井さんってどんな方ですか?最初会った時はこんなにすごい人だと思わなくて…。
(未佳)「ただのおじさんだな〜」みたいな感じで髪も半年に1回とかしか切らない。
そういう人なんだろう…何か不思議だなと思ったんですけど…。
でも何て言うんですかね…何にも言わなくても私の事を全部分かってるっていうか性格とかもそうだし…何かある意味怖いですよね。
すごい人ですよね。
魔法使いみたいな人ですもんね。
これから何か挑戦したいものや夢みたいなものはありますか?これからはスポーツだけではなくて違う分野でもいろんな挑戦をしてみたいなと思います。
私も未佳ちゃんに刺激されて何かまた…私は体を動かしてみたいなとちょっと思いました。
どうですか?今できる事にチャレンジしていきたいと思って…。
今傷があるからできないんですけど治ったらまず走ってみたいなと思います。
しょうがないんだ。
うん。
皮膚がんの一つ悪性黒色腫など2014/09/22(月) 20:00〜20:30
NHKEテレ1大阪
ハートネットTV ブレイクスルー「file.11 義足のヴィーナスたち」[字]
月曜日はブレイクスルー。今回の主人公は「義足のヴィーナス」。事故や病気で足を切断、義足をつけて、新たな人生を切り開く女性たちに密着。【出演】風間俊介、安藤桃子
詳細情報
番組内容
ハートネットTV。月曜日は、壁にぶつかって悩んだ時、一歩前に進むためのヒントを探る企画「ブレイクスルー」。今回の主人公は「義足のヴィーナス」。事故や病気で足を失いながらも、義足をつけ生き生きと活躍する女性たちに密着。交通事故で右足を切断、義足でサッカーに挑戦する女性。がんで左足を失ったことで、新たな美の境地を切り開くイラストレーターなど。【出演】風間俊介(俳優)安藤桃子(映画監督)【音楽】若旦那
出演者
【司会】風間俊介,映画監督…安藤桃子
ジャンル :
福祉 – その他
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
趣味/教育 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:33892(0x8464)