ANNスーパーJチャンネル 2014.09.22

当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫取材中にも新たな火の手が上がりました。
≫東京・多摩市で建築中の住宅が6軒相次いで放火された事件で現場には灯油がまかれていたことがわかりました。
≫夜空に鳴り響くサイレン。
おびただしい数の赤色灯で騒然とする現場。
カメラの先にあるのは連続不審火の現場だった。
激しく燃え上がる炎を前に近隣住民からはこんな言葉が漏れた。
≫それは、今月12日以降東京都多摩市で発生している数えて6件目の不審火だった。
なぜ、新築中の住宅ばかり狙われるのか。
立て続けに発生した6件の連続不審火はいずれも半径1.5km圏内で発生。
手口は悪質だった。
≫おとといの不審火があった6件目の現場です。
両隣には建築中の住宅があり目の前には今も燃えた灰が残されています。
連続放火とみられる6件の不審火はいずれも建築中の住宅に侵入したうえで火がつけられポリタンクが置かれていた場所もあるということがわかりました。
≫6件とも、建築途中の住宅の中に入り込んだうえでの放火。
2件目以降の現場では灯油がまかれていた。
更に、懸念されることがある。
犯行を重ねるごとにまかれた灯油の量が増えていることだ。
警視庁では、犯行がエスカレートしている可能性があるとみて警戒を更に強めている。
こちらの建築住宅では防犯カメラを設置。
更に夜間は毎日警備員が監視する態勢をとっている。
≫建築中の住宅が火災となった場合誰が建て直し費用を負担するのか。
≫住宅購入者は建て直しに関しては費用を負担することはないが工期が大幅にずれるなどのデメリットはある。
≫故障者リスト入りしていたニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が2か月半ぶりに先発。
13勝目を挙げました。
一方、アジア大会では競泳の萩野公介選手がラスト50mから驚異的な追い上げを見せました。
≫復帰登板後ヤンキース、田中は時折、笑みを浮かべながら自らの投球を振り返った。
≫右ひじの故障で2か月半ぶりの登板となった田中。
初回、1点を失うも得意のスプリットで三振。
4回は川崎との日本人対決。
ここも三振を奪い得点を許さない。
6回途中、めどだった70球でマウンドを降りた背番号19にファンは総立ちで拍手。
田中は1失点の好投で勝ち投手となった。
≫試合後、右ひじについて状態はいいと語った田中。
今後への手応えは…。
≫韓国インチョンで開かれているアジア大会。
競泳男子200m自由形には今大会、最大8種目に出場する萩野公介が登場。
ライバルは北京オリンピック金メダルの韓国、パク・テファンとロンドンオリンピック金メダルの中国、ソン・ヨウだ。
レースはソン・ヨウパク・テファン萩野による激しい先頭争い。
ラスト50m。
萩野、この時点で3位。
しかし、ここから驚異的な追い上げを見せた。
≫勝ったのは萩野公介!≫萩野がオリンピック金メダリスト2人を破り日本新記録で優勝した。
≫海水浴場や新鮮な海の幸などで知られる千葉県富津市が2015年度予算で赤字に転落。
18年度には破綻する恐れがあることが明らかになりました。
≫東京湾に面した千葉県富津市。
網にかかるのはアナゴなど生きのいいさまざまな魚介類。
そして山には牛や羊たちと触れ合える観光牧場も。
観光名所の多いこの町で財政状態が悪化。
2018年に財政破綻に陥るかもしれないという見通しを発表したのだ。
≫今年度、歳入、歳出ともにおよそ160億円で黒字はわずか1000万円。
ここ数年黒字が4億から5億あったのだが来年度はついに赤字の見通し。
再来年度以降は赤字がなんと毎年およそ6億円にもなる見通しだ。
財政の大きな割合を占めるのが人件費だ。
≫職員500人のうち人件費の高い50代以上が3割以上を占めている。
更に、歳入悪化にあの事故の影響が。
≫富津市には東京電力の火力発電所がありその法人市民税が数億円単位で市の財政を潤していた。
だが、原発事故後の東電の赤字でそれがゼロに。
財政破綻した自治体はどうなるのか。
2007年、全国で初めて財政再建団体となった北海道夕張市。
市民税は増額となり職員数はおよそ半分に削減された。
観光スポットの多い富津市。
市の観光業界は破綻の可能性をどうとらえているのか。
≫市はまず人件費を削り場合によっては市民サービス削減も想定している。
≫先週金曜日のこの時間にオートマチックの自動車で坂道などで突然エンジンが止まるエンストを起こすトラブルが相次いでいるというニュースをお伝えしましたがその際の説明に一部、誤りがありましたので改めてお伝えをいたします。
こちらのフリップで具体的なケースを説明しました。
例えば、下り坂で対向車に道を譲るためにギアをバック「R」に入れて一旦、バックしたあとギアをそのままにしてアクセルを踏むとエンストが起きると説明しましたが実は、この図はアクセルを踏んでいるのではなくてブレーキから足を外す動作を表しておりまして正しくはギアをバックに入れたままブレーキを外すと急な坂の場合車の重みで徐々に下り坂を前進してしまう状態になるんですがギアはバックのまま前進することになるのでエンジンに負荷がかかりエンストを起こす危険があるというのが正しい説明でした。
国土交通省はこうした下り坂でバックしたあと前進するときにはギアをドライブに戻したことを確認したうえで≫母親が同居の男と一緒に2歳と3歳の子どもを虐待した疑いです。
アルバイトの秋元紅美容疑者と除染作業員の中村彬容疑者は7日から昨日までの間茨城県小美玉市の自宅アパートで秋元容疑者の長男と長女の顔や胸を繰り返し殴るなどした疑いが持たれています。
幼児2人は全身打撲で全治1か月の重傷です。
警察によりますと長男と長女の上半身には十数か所のあざが確認されました。
秋元容疑者らは容疑を認めていて中村容疑者に嫌われたくなかったからやったと話しています。
≫感染者の遺体が放置されたままになっていた可能性が出てきました。
エボラ出血熱の感染が拡大する西アフリカのシエラレオネでは感染状況の把握のため19日から外出禁止令が敷かれました。
ロイター通信によりますと医療関係者らによる戸別訪問で20日までに感染者とみられる92体の遺体を収容したということです。
また、123人が感染の恐れがあるとして診断を行い56人の感染が確認されました。
現地の政府高官はすべての世帯を訪問しきれていないとしています。
≫採掘業者による砂利の取りすぎで県道が崩落する恐れがあります。
愛知県豊田市で業者が行ったとみられる砂利の採掘の影響で近くの県道が崩落する危険性があり県が交通規制する事態となっています。
愛知県によりますと採掘場は、3年前から豊田市の業者が無登録で重機による掘削や砂利の運び出しを繰り返してきたとみられるということです。
県は業者に対し再三、是正命令を出してきましたが改善されないとして今年6月警察に刑事告発しました。
≫手投げ弾の訓練中にあわや大惨事のひと幕です。
中国の海南省で行われた手投げ弾の投てき訓練。
新米兵士が上官の指示を受けながら手投げ弾を投げると…。
なんと、遠くに投げたはずの手投げ弾が足元に落ちて爆発しました。
≫幸い、怪我人は出ず訓練はそのまま続けられたということです。
≫台湾で猛威を振るった台風16号は今後、日本に接近する恐れがあります。
≫台風16号が直撃した台湾では水路に流された50歳の男性が死亡しました。
崩落した石に当たるなどして4人が怪我をしたほか一部の地域で住宅が浸水するなどの被害も出ました。
また、台風16号が接近している中国沿岸部の浙江省ではすでに20万人以上が避難しています。
台風は現在東シナ海を北上していて15m以上の強風域がかかっていた石垣島も強風域から外れてきました。
台風は明日にかけて中国大陸の沿岸部を北上する見込みです。
そして水曜日には進路を東寄りに変えて九州に接近する恐れがあります。
≫豚肉の次は牛肉が家計を直撃です。
アメリカから輸入される牛肉の値段がじわじわ上昇。
現地アメリカでは一体何が起きているのでしょうか。
≫食卓に欠かせない食材牛肉。
アメリカ産の牛肉価格が今、じわじわと上昇している。
≫伝染病が原因となった豚肉の値上がり。
そして今度はアメリカ産牛肉も。
アメリカ産牛肉は卸売価格が去年に比べ1.7倍以上上昇しているものもある。
現地で一体何が起きているのか。
ここは、ニューヨークのステーキハウス。
≫こちらアメリカ牛肉のステーキなんですけれども仕入れ値が徐々に高騰していて今までの値段では食べれなくなるかもしれません。
≫牛肉の仕入れ価格はおよそ3割アップ。
今はまだ値上げはしていないが今後はその可能性もあるという。
アメリカで最も肉牛の生産が盛んなテキサス州では閉鎖される牛肉の加工工場もあった。
牛肉大国アメリカで起きている数々の異変。
そのわけとは…。
≫牛肉が足りない。
アメリカ農務省によると今年の肉牛の飼育頭数は8770万頭と数年前から比べると1割ほど少なく牛肉の供給量が60年ぶりの低水準に落ち込み価格が高騰しているのだ。
一体何が起きたのか。
≫私が今、立っているのは実は、テキサスを流れる川の底でした。
干ばつが長引いてご覧のとおり川はほとんど干上がってしまいました。
≫アメリカ中西部で4年以上続いている干ばつ。
特に、2011年の干ばつは深刻で牛の餌となるトウモロコシの価格が高騰した。
採算が取れない業者は早い段階で肉牛を売り新たに子牛を仕入れるのを控えた。
その結果、今になって牛の頭数が激減し牛肉が不足。
価格高騰を招いたのだ。
≫こちらでは現在肉牛の競りが行われています。
肉牛が少ないために高い値段で飛ぶように売れていきます。
≫一方、アメリカ産の牛肉を使用している日本国内のしゃぶしゃぶ店。
現時点では、まだ仕入れ価格は上がっていないというのだが…。
≫先行き不安だという支配人。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください2014/09/22(月) 17:54〜18:15
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]

視聴者が知りたいニュース・情報をズバリお伝えします!テレビ朝日の系列局26局(ANN)が総力取材!いち早く正確な情報を届けます。

詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/

※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 政治・国会
ニュース/報道 – 経済・市況

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:10238(0x27FE)