えっ!?きゃべつはちょっとむずかしいな。
おおきすぎるからな。
え〜っ!きゃべつきゃべつ!え〜っ!あ〜っ!あとねきゅうりとたまねぎ!うわっ!うわっ!すごい!うーたんすごい!あ〜っ!
(だいすけ)みんな…。
(たくみだいすけ)げんき〜?
(みんな)は〜い!おにいさんも!おねえさんも!
(ふたり)げんき!ねえおねえさんみてみて〜!あらドロップス!いろんないろがあってきれいね。
うん。
どれからなめようかまよっちゃうな〜。
そういえばキャンデーとドロップスってなにがちがうんだ?どっちもなめたらあま〜いアメだよな?えっ!?あ…そうだよね。
あれ?あのねムテ吉ドロップスはかみさまがつくったらしいわよ。
・「むかし泣きむし神様が」・「あさやけ見て泣いてゆうやけ見て泣いて」・「まっかな涙がぽろんぽろん」・「きいろい涙がぽろんぽろん」・「それが世界中にちらばって」・「今ではドロップス」・「こどもがなめますぺろんぺろん」・「おとながなめますぺろんぺろん」・「むかし泣きむし神様が」・「かなしくても泣いてうれしくても泣いて」・「すっぱい涙がぽろんぽろん」・「あまい涙がぽろんぽろん」・「それが世界中にちらばって」・「今ではドロップス」・「こどもがたべますちゅるんちゅるん」・「おとながたべますちゅるんちゅるん」・「まどからみえる」・「しかくいそらに」・「くもがふわりもくもくもくも」・「くものしま」・「まどをあけると」・「しまがいっぱい」・「ながれていくよもくもくもくも」・「どこへいくの」・「まっしろしろのあのしまに
(しまに)」・「いつかみんなでいきたいな」・「しまから
(しまから)かぜのおとがする」・「まっしろしろのあのしまで
(しまで)」・「ほしがあそんでいるのかな」・「つきが
(つきが)おひるねしてるかな」・「カオカオカ〜オ」・「カオカオカ〜オ」・「カオカオカ〜オカオカオ」・「
(カオ?!)」・「カオカオカ〜オ」・「カオカオカ〜オ」・「カオカオカ〜オカオカオ」・「
(カオ?!)」・「おおきなうみにポッコリうかぶ」・「ちいさなじゃがいもポッテイト」・「ポコポコげんきがわきでるよ」・「ポコポコえがおがあふれるよ」ムテ吉!ミーニャ!メーコブ!・「ポコポコポコポコ」あ〜!おひるごはんおいしかった〜。
(ミーニャ)ニャニャ!
(メーコブ)うんうん!これでしょくごのデザートがあるとかんぺきなんだけどニャ。
ウフフフ!そうおもってちゃ〜んともってきたよ。
えっほんとか!?ほら!ジャコブ家につたわるケーキだよ。
(ふたり)やった〜!…ってぬぬ?これはうしのかおか?もう〜!うしじゃなくてひつじ!わ〜!メーコブのかおだニャ!えっへん!うちのりょうりちょうがぼくのかおをケーキにかいてくれたんだ。
みんなたべてたべて〜!わ〜い!うわ〜やった〜!へえ〜おいしそうだニャ。
ほんじゃたべようっと!いっただきま〜す!あっまって!
(ふたり)え…?あの〜ぼくのかおのまわりからたべない?ほらせっかくのぼくのかおなくなっちゃうし。
ふ〜ん…そっか。
ニャニャ。
りょうりちょうさんがせっかくかいてくれたわけだしね。
ほんじゃあまわりから…。
(ふたり)いっただきま〜す!よかった〜!ヘヘヘヘ!・「まだまだもっとつづくよ」・「まぁもっと」
(3にん)アハハハハ!ニャニャ!よ〜し!まわりたべおわったから…。
ヘヘヘ!わたしも!あっまって!
(ふたり)え…?ほらまんなかはねなまクリームがとくにいっぱいつまってていちばんおいしいところなんだよ。
たべちゃうのもったいなくな〜い?オラっちいちばんおいしいところははやくたべたいぞ。
わたしもだニャ。
え〜?よ〜したべるぞ〜!ニャニャ!あっいたい!いたたたた…。
なんだよ?メーコブ。
ぼくのかおたべられちゃうとおもうといたいきがして…こころもいたい。
だいじょうぶ。
これはケーキでメーコブじゃないニャ。
でもぼくのかおそっくりだし…。
ほんじゃあメーコブがさいしょにじぶんでたべろよ。
え…ぼくが?うんうん!じぶんでじぶんをたべるならきっといたくないニャ。
ほらメーコブケーキはたべるためにある!そっか…わかったよ。
う…やっぱりぼく…ぼくをたべられない!じゃあケーキをみないでたべたら?あっそっか。
よ〜し!う…やっぱりダメだ〜!あ〜!せっかくつくってもらったのにたべないともったいないぞ!オラっちたべる〜!あ〜まって〜!だから〜なんだよ?メーコブ!やっぱりぼくがたべられちゃうのは…。
あ〜もうどうしよう!おかあさ〜ん!
(モッチョ)カカカカカカカッ!あ〜おいしい!みんななんでたべないの?
(ふたり)え…?カカカカカカカカッ!あっぼくたべられてる…。
でもいたくな〜い!ほんじゃあオラっちも!わたしもたべるニャ!よ〜し!ぼくも〜!あ〜おいし〜い!ぼく…ぼくをたべられたよ!おかあさ〜ん!ありがとう!りょうりちょう!ちゃんとたべられたニャ。
りょうりちょうありがとう!きょうの「パント!」はバナナ!おいしそう!はいもっててね。
むくよ。
じょうずにむけた?おっじょうずだね。
う〜んいいにおい。
たべよう!う〜ん!う〜んおいしいね。
よ〜し!ほかのおやつもさがしにいこう!あれ?うえかな?よいしょ!あれ?ないね。
このとだなかな?あけよう。
せ〜のよいしょ!あれ?ないね。
ひきだしのなかかな?あけるよ。
よいしょ!ん〜?ないね。
まえあけてみようか?いくよ。
せ〜のよいしょ!あっあった!バナナだよ。
おいしそうだね。
もう1こたべちゃおうか。
はいあ〜ん。
おいしい?おねえさんもたべちゃおう。
う〜んおいしい!もうひとくちたべちゃおうか。
あ〜ん。
おいしいね。
それじゃあまたね〜!・「ともだち」・「12345678にん」
ひとりがすきなボッチにはともだちが8にんいます。
ボッチがうたをうたいはじめたよ
・「いちばんはじめはボッチ」・「にんじゃにへんしんニージョ」・「さんぽでひらめくトッピィ」・「しってるなんでもヤァヤ」・「ごはんはおおもりゴンチャ」・「ロケットダッシュだワックン」・「7じにおねむのユルリ」・「ハハハッハえがおのニコ」・「キュートでおしゃまなマーシャ」・「ともだち8にんかぞえ歌」・「なんだっけ?!なんだっけ?!」・「おもいだせないよナーニくん」・「ほらほらあれあれ」・「なんだっけ?!ナーニくん」おいっちにおいっちに…。
よいしょ!きょうはかけっこきょうそうのひだ。
あれ?あしのはやいあいつがまだきてないぞ。
こ〜んなかおをしたあしのはや〜いあいつ。
ナーニくんわかる?じゃあさちょっとよんできてくれよ。
ぼくじゅんびうんどうしてるからさ。
よいしょっと…。
(あしおと)ドスンドスンドスン。
そうそうそうおにさんね。
ももたろうはどこだ〜!?え…!あっちじゃないすかね?ぼくかめなんでよくわからないんですけど…。
…ってちがうよ〜!おつかれさまでした〜!うわっナーニくんぜんぜんちがうよ!おにじゃないよびっくりしたな〜もう。
ほらぼくのきょうそうあいてはぴょんぴょんってとびながらはしるあいつだよ〜。
もうわかったでしょ?ちょっとはやくよんできてくれよ〜。
あ〜びっくりした。
なくかとおもった…。
(カエル)ゲコゲコ。
そうそうそうカエルさんね。
よ〜しカエルさんジャンプきょうそうだ!ぴょん!ぴょん!…ってちがうよ〜!いやいやいやカエルさんじゃないよ。
だいたいぼくジャンプするのとくいじゃないし。
ほら〜ぼくのきょうそうあいてはみみのなが〜いどうぶつあれだよあれ!もうわかったでしょ?はやくよんできてくれよ〜。
もうきょうそうするまえにつかれちゃうよ〜。
そうそうそううさぎさ〜ん!よ〜しうさぎさんきょうそうだ。
いちについてよ〜いドン!えっ!?あらららら…。
ナーニくんゴール!1ばん!…でナーニくんがなんで1ばんなのかな?おさらをピカピカにするよ。
うわ〜おいしそう!いただきます!よ〜くかんでね。
おっとっと!ごちそうさま!うわ〜きれいにたべたね。
(よしひさ)ウッハッ!・「ブンバ・ボンボンボ」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボンボンボボン」ハッ!・「ハッ!!みみをすませば」・「ちきゅうのおとがどんどんどんどん」・「きこえる」たいこびよよ〜ん!・「こころはずませ」もういちど。
・「おもしろいことさがしにいこうよ」・「ブンバ・ボーン!」いくよ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」はんたい!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」まえ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」うしろ!・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!」たまごつぎはさかな。
・「たまご…さかな」さかなそしてトカゲ。
・「さかな…トカゲ」トカゲからのブンバ・ボーン!・「トカゲ…ブンバ・ボーン!」さあすわってパンダになるよ。
・「たまごがひとつたまごがふたつ」・「パンダのおめめが」・「つけまつげ」・「キラキラキラキラキラキラキラキラキラ!キラ!」さあきしゃにのってしゅっぱ〜つ!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」はい!・「ガタゴトガタゴト
(ガタゴトガタゴト)」それ!はやく!ガタゴトガタゴト…。
・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」・「ガタゴトガタゴトガタゴトガタゴト」もっともっともっともっと〜!さあてをついて。
・「トンネル」・「ポッポー」ポッポ〜!はんたい!・「トンネルポッポー」ポッポ〜!・「トンネルトンネル」こしをあげててをふるよ。
・「ワーオ!」ワーオ!はんたい。
・「ワーオ!」ワーオ!さあたちあがって。
・「アルパカパカパカ」・「ちょっとオカピ」はんたい!・「アルパカパカパカ」のばしてのばして。
・「ちょっとオカピ」のばしてちぢむ。
はやく〜。
・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「アルパカパカパカちょっとオカピ」・「ミーアキャットが」・「フラミンゴ!」おっとっとっとっと〜!さあみんなおにいさんについてきて。
・「さあみつけにいこうぼくらの」はしるよそれいけ〜!・「たからもの」・「このちきゅうのどこかに」・「きっとあるはずさ」とまるよ。
・「ちょっととまってみたり」とまって〜!・「ゆっくりあるいてみたり」あるいて。
・「いそいではしってみたり」はしって〜。
・「もういちどとまってみたり」とまって〜!・「トンネルのぞいてみたり」トンネルのぞいて…お〜い!・「みんなでさがそう!」まえをむいてげんきにいくよ!・「ブンバ・ボーン!ではずんでいこう!」・「ブンバ・ボーン!でげんきにいこう!」・「ブンバ・ボーン!ってそらにうたえば」・「こころがわくわくしてくるよウーーハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ブンバ・ボンボンボブンバ・ボーン!ハッ!!」・「ウーーハッ!!」せ〜の…ハッ!さいごは「あしたてんきにな〜れ!」。
・「せかいはとってもひろいから」・「ゆめはおおきいほうがいい」・「ゆめにむかって」・「はっしゃオーライ!」さあトンネルくぐるよ〜!・「ハレハレハレハレハレハレ」1212。
・「きっとはれるあしたもあえる」またあそぼうね!・「ハレハレハレ」げんきでな。
・「ハレハレハレ」たのしかったね。
・「きっとはれるあしたもあえる」そろそろおしま〜い!・「トンネルのむこうは」・「あおぞらいっぱい」・「りょうてをひろげて」・「せかいがまっている」それじゃあ!
(たくみだいすけ)ばいば〜い!
(ムテ吉メーコブミーニャ)まったね〜!2014/09/22(月) 16:35〜16:59
NHKEテレ1大阪
おかあさんといっしょ[字]
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!
詳細情報
番組内容
うたコーナーは「ドロップスのうた」、9月のうた「カオカオカ〜オ」ほか。月曜日のコーナーは人形劇「ポコポッテイト」、「パント!」、アニメ「ともだち8にん」、「なんだっけ?!」、「リンちゃんのいただきます!」、体操コーナー「ブンバ・ボーン!」など。
出演者
【出演】三谷たくみ,横山だいすけ,小林よしひさ,上原りさ
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
音楽 – 童謡・キッズ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:33872(0x8450)