ライオンのごきげんよう 2014.09.22

本日は生放送につき生字幕でお送りしております。
≫こんにちは小堺一機でございます。
今日もよろしくお願いいたします。
頭、ちょっとシースルー。
朝晩すっかり過ごしやすくなりましたね。
私も掛け布団を厚いものに替えました。
今日見たら全部、下に落ちていました。
寒いなと思って起きましたけど。
お体にお気をつけてください。
先週からのゲストです。
アグネス・チャンさんと川上大輔さん!よろしくお願いします。
逆でございますね。
今日はお二人とも歌手ですから。
川上さんの声はアグネスさんから見ても。
≫本当に特別な声で。
女性のように聞こえるんですよ目をつむったら。
本当よ。
≫どのぐらい高い声が出るんですか?≫ほとんど女性と変わらないです。
≫そしてもう1人のゲストの方はこの方です。
まずはVTRをご覧ください。
≫33歳の男が同棲していた女性を殴って怪我させちゃったの。
私の別れた元旦那。
≫ご紹介しましょう今日からのゲスト女優の吉田羊さんです。
よろしくお願いします。
今日が最終回ですよね。
「HERO」の。
≫はい、今夜9時から最終回やりますので皆さん急いで帰って見てください。
≫そんなに急がなくても間に合いますよね。
≫羊さんはバラエティーとかトークショーはあまり出ない?≫得意じゃないです。
昨日の夜、シミュレーションを家でやってて、やりすぎて声がかれちゃいました。
ずっとトークの内容をぶつぶつと。
朝起きたら声枯れてるなと思って。
≫大丈夫です。
僕もしゃべりうまくないですから。
全然だめなんです。
今もドキドキしてなんだかわからない。
月曜日オープニングは「帰って来たお台場花だより」です。
最終回なんです、こちらも。
今日でよりみち君がお別れで、寂しいですけど。
よりみち君。
≫「帰って来たお台場花だより」。
本日はシンボルプロムナード公園からコスモスをお届けいたします。
レポーターの花田よりみちです。
思い起こせば4月のサクラから始まってあっという間に6か月がたち今日が最後の「花だより」となりました。
本日お届けするコスモスはメキシコ原産で日本には明治20年ごろに入ってきたといわれております。
日本の気候とよく合ったため各地で植えられ河原や、お休みの田んぼスキー場などでコスモスのお花畑が日本の秋の風景の定番となっております。
≫よりみち君、聞いてますか?≫はい、聞こえております。
≫最終回ということで視聴者の方からたくさん、よりみち君にお便りきているんですが。
その中の2枚ほどご紹介させていただきますね。
花田よりみち君のコーナーに釘付けです。
それでは今日のサイコロの目です。
最近の悩みが出たときは視聴者の視聴者アドバイザーに生電話で解決していただきます。
当たり目が出たときにははがきボックスから5枚ゲストの方に選んでいただきます。
選ばれたはがきの方にライオンの製品が届きます。
こちらも当たり目出たときにはゲストの方と会場の方に天然アロマのナチュラルな香りが楽しめる柔軟剤香りとデオドラントのソフランから汗のにおいもすっきり落ちますプレミアム消臭とフローラルアロマの香りをセットで差し上げます。
それでは、昨日シミュレーションしていただいた羊さんからです、お願いします。
吉田さんのヒーローです。
≫私のヒーローは木村拓哉さんです。
≫やっぱり、そうですか。
≫今日の夜9時から最終回をやるんですが最終回の中で木村さんが、ほぼ1人でしゃべる法廷シーンがあるんです。
実は、その台本が「27時間テレビ」の2〜3日前に出来上がってきてめくっても、めくっても久利生って書いてあるのでほぼ、木村さんの1人しゃべりなんですね。
キャスト全員で、これ木村さんいつ覚えるんだろうねって言っていたんですよ「27時間テレビ」のそのすぐ後の収録だったので本当に時間がないときだったんです。
そしたら、ふたを開けてみたら木村さんがリハーサルから1回もNGを出さずにパーフェクトだったんですよ。
これはすごいと思って木村さんいつ覚えたんですかって言ったらでも、「27時間テレビ」の「ちびまる子ちゃん」のとき休んでたからねっておっしゃったんですよ。
30分ですよ。
いや、ちょっと待てと。
その30分はライブのスタンバイ時間じゃないですか。
そんな時間に覚えられるわけないと思って。
そういうふうにおっしゃってたので。
お忙しい方って時間の使い方がうまいっていうじゃないですか。
多分、木村さんは台本を覚えるにしても普通の人の1時間ぐらいかかるところを1分ぐらいで覚えてる。
それぐらい、集中力を持ってらっしゃるんじゃないかと私は思います。
≫すごい方って写真のように覚えるらしいですね。
≫速読みたいな感じですね。
私もジャニーズのほかの方とドラマでご一緒したことありますけど一切台本を持ってこないです。
≫木村さんも、1回も台本を持ち込まなかったです。
≫ちょっと見せてとかなかったです。
≫ジャニーズ事務所の訓練厳しいのかな?≫直前まで台本を見せないという番組もあるみたいです。
≫覚えるってことのために。
羊さんはどうなんですか?せりふ覚えとか。
≫私は年々悪くなってきました。
残念ながら。
≫年々って、まだそんなお年じゃないじゃないですか。
だから、前がすごかったから普通になったぐらい?≫そんなことないですよ。
≫覚えるのが早い人もいますしやっぱりなかなか入らない役者さんもいるじゃないですか。
≫入りやすいほうだと思うんですけど、前に比べたらやっぱりちょっと落ちてきたなと思います。
≫歌詞なんかはどうですか?覚えるんですか?それとも歌っちゃうと入っちゃうとか?≫私は、結構入るほうなんですけど。
でも、たまに歌っていると違うものが気になったときに一瞬、真っ白になりますね。
≫歌ってるときに違うものが気になる?≫例えば、誰かが握手したとかすごい手を振ってくれたりとか。
≫うちわとかに書いてあるこっち見て!とか。
≫それが見えるとそっちが入っちゃって歌詞がどこかにいっちゃうとか。
(ふくみみィ)ちょっとほらっこすれてる〜。
(桐谷)あっ!
(2人)こすれ毛玉〜。
そうなる前に…。
新しい「アクロン」。
繊維が絡むのを防ぐから…。
すべすべ〜。
毛玉も…。
(2人)ノンノン。
洗ってダメージケア。
・「アクロン」「LION」
(龍臣くん)・「ママのキライな…」
(主婦A)おふろ掃除。
・「あなたもキライな…」
(主婦B)黒カビ掃除。
歌いませんか?
(主婦たち)えぇ〜?・「黒カビ防げる1〜2ヵ月」・「煙で防カビ…」
(主婦たち)1〜2ヵ月も!?・「ルックおふろの防カビくん煙剤」「LION」≫川上大輔さんお願いします。
5枚、お願いします。
みんなにもチャンスあります。
大輔さんに使ってもらいましょう。
ソフランです。
≫ありがとうございます。
≫そして会場のラッキーな方1名様。
29番の方。
おめでとうございます。
使ってください。
当たり目は懺悔の鼻。
≫きましたね。
≫大輔さん、まだ若いですけど。
やっぱり今まで生きてきてあのとき、あんなことしちゃって若気の至りだな。
今より若いとき申し訳ないということがあると思うんですが。
謝る機会を失ったとか。
なかなか言い出せなかったとかそういうことをここで懺悔していただきます。
そして私たちが判定でございます。
懺悔を聞いたあと許してあげようってなればこれでございます。
だめだったら、これ。
鼻息を見たい?≫はい。
≫許すときは鼻吹雪なんですけど。
ここで懺悔したいこといいですか。
≫僕は歌謡曲でデビューをさせていただいているんですね。
なので、ライブとかキャンペーンとかやらせていただいたときにお客さんのファンの方の年齢層というのが大体、僕の父と母の…。
僕は今29なんですけど母が63なんですね。
母の世代の、60代前後の方々が結構いらっしゃるんですね。
すごく人生の先輩の方ですから僕にとっては。
≫親ぐらいですからね。
≫なので、そんな方が大ちゃんの歌を聴いて毎日が楽しくなったとかっていうときには涙を流してくれたり。
この仕事をやらせていただいてよかったなと思える瞬間でもあるんですけど。
でもそういった方たちというのはおうちに帰ったときにもちろん、旦那さんがいらっしゃったりお子さんがいらっしゃったり家庭を持っていらっしゃると思うんですけど。
あるとき、やっぱりライブイベントになると1日中かかってしまうので僕が心配になってしまって。
おうちのご飯とか大丈夫ですかと。
朝から晩までになっちゃうんですね。
移動を含めると。
≫ついてきて応援してくださるから。
≫それで、大丈夫ですかと。
大丈夫のなの、今日は朝4時に起きて大ちゃんのための1日なのよって言ってくださって。
朝4時、5時に起きて全部1日の洗濯から食事も全部して。
ご自身のメークもばっちりメークしていただいてきれいなお洋服もビチッと着ていただいて。
うれしいんですけど。
実際にあったのが地方でキャンペーンやったときに握手会のときですね。
ばっちりメークして本当にきれいなんですよ。
大ちゃん、頑張ってってありがとうございますって。
そしたら、出てたんです。
1本。
≫それは、もしかしてノーズヘア?≫イエス。
≫きれいに出てたと。
≫これは伝えなきゃいけないと思ったけど伝えられなかったんです。
≫どうですか?これ。
≫せーの…。
(歯科医A)奥がみがけてませんね。
(歯科医B)まだまだですね。
(歯科医C)もうひと頑張りですね。
(堀北)なかなか歯医者さんにほめられませんね。
たまには自信を持って歯医者さんに行きたいですよね。
(患者一同)はい。
新しい「クリニカ」は予防歯科に基づいた品質設計。
歯医者さんと一緒に健康な歯を目指せます。
歯医者さんにほめられる歯に。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」
(松下)説明するって言ったじゃないですか。
つらい頭痛に早く効く
(由紀)だけじゃない。
カラダのことまで考えてる。
解禁。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
納得。
(ふくみみィ)ちょっとほらっこすれてる〜。
(桐谷)あっ!
(2人)こすれ毛玉〜。
そうなる前に…。
新しい「アクロン」。
繊維が絡むのを防ぐから…。
すべすべ〜。
毛玉も…。
(2人)ノンノン。
洗ってダメージケア。
・「アクロン」「LION」≫すいませんまだ湯気が出てました。
≫すごい冷たかったです。
≫でも、鼻毛が出てますよって言えないもんね。
≫言えなかった。
でも次からは勇気を出して愛情を込めてお伝えしたいと思います。
≫1つ決めればいいんですよ。
ファンの方にこうやったらわかるかな。
ジェスチャーで。
アグネスさん、お願いします。
さあ、アグネスさん情けない話ある?≫あります。
この前、お友達から…。
最近すごい一生懸命友達作ってるんです。
子育てが終わったので。
子どもが離れていくとやっぱり友達が大事だと思って。
それで新しくできた友達ですごいいい人がいてEメールがきたの。
実は、話がしたいことがあるの。
どうしても会いたい。
明日、昼ごはん一緒に食べれますかっていうんです。
明日ちょっと立て込んでてだめですって書いたのね。
そしたら、また返ってきてそしたら夕飯はどうですかっていうんです。
夕飯もだめですごめんなさいって。
なんかあるならEメールで言ってくださいって書いてあったのよ。
そしたら、いや面と向かってじゃないと言えないんですと。
どうか僕のために時間作ってください、明日っていうんですよ。
仕方ないからもしかして彼女は大変なことが起きたんじゃないか。
病気になったとか家庭の問題があるとか転職しなきゃいけないとか親の病気だとか思ってよし、じゃあ一生懸命30分作って、来たんですよ彼女が。
そしたら、来たらいろんな話をしてたらいきなり彼女は本当に言いにくいんですけどアグネス、あなた猫背です。
≫メールでいいじゃないですか。
≫だから、それがかわいい人でメールだと言うと傷つくかなと思ったみたいでわざわざ来て、30分かけて私が猫背であることを。
それで、それをよくするために治そうっていってそれでピラティスってありますよね。
ピラティスをやりましょうということで。
彼女は、この前先生も連れてきて。
もちろん料金は割り勘なんだけど彼女も一緒にやってくれるということで猫背を直そうということなんです。
≫今ピラティスやってるの?≫やってるんですよ。
≫自分で猫背だとか言われたことある?昔から。
≫私は猫背とよく言われます。
小さいときから背が小さい割りにちょっと胸が大きくて。
≫僕、なんか読んだことある。
インタビューで。
恥ずかしいからこうやるんだって。
最初は、皆さん若すぎてよく覚えていないと思いますが最初歌うときって両手でこうやって歌うじゃないですか。
そうするとやっぱり、猫背が…。
今でも、やっぱり一生懸命今、座っていますが歌いだすと、また猫背なんです。
≫じゃあイントロまではいいんだ。
イントロまでは姿勢がいい。
≫イントロまではこんな感じで。
≫どのくらいなの?始めて。
≫まだ1回しかやってない。
だけど、毎日やってる。
そして、この辺のこっち側が私、乳がんの手術をしたので縮んでいるといわれたんです。
だから、ここは4本の指入るのにここは2本の指しか入らないと言われてだから、これを伸ばすこともやってる。
やっているんです。
だから、もしかして私これによって、ものすごい変わるんじゃないかと思って。
胸を張ってこれから。
≫胸張って生きていく。
でも、その方は優しい人ですね。
字って、強いんですよ。
だから書いたものが残っているのはすごい残るんですよ。
だから悪口か書かれたりとかって
(西島)主夫がんばってます。
おっ。
おっ。
うわぁ…。
(マミ)あーライオンかわいいー。
…猫だけど。
(友達A)このライオンすごーい。
(友達B)かっこいいー。
ガオー。
「ソフラン」はまず消臭。
ますますアロマ
おはようございます。
(先生)ライオンさんいい香りね〜。
…猫です。
・「アロマが香るソフラン」「今日を愛する。
LION」
(娘)頭痛い…。
(母)はい。
いつもの「バファリン」早く効くのも大切。
胃にやさしいのも大切。
両方あるのよ「バファリン」には。
・「頭痛に『バファリンA』」
(龍臣くん)・「ママのキライな…」
(主婦A)おふろ掃除。
・「あなたもキライな…」
(主婦B)黒カビ掃除。
歌いませんか?
(主婦たち)えぇ〜?・「黒カビ防げる1〜2ヵ月」・「煙で防カビ…」
(主婦たち)1〜2ヵ月も!?・「ルックおふろの防カビくん煙剤」「LION」≫羊さん、もう1回いきましょう。
≫私、人生で一度ぐらい結婚したいと思ってるんですが。
≫一人身でいらっしゃるんですか?≫一人身でいらっしゃるんです。
≫でもモテたでしょ。
≫違うんです。
結婚より以前に最近恋愛に対して臆病になってきていてこの年で人を好きになっても大体、皆さん結婚していらっしゃいますし。
やっぱり素敵だから家庭のこともすごく大事にしていて割り込む余地もないんです。
じゃあ、相手がフリーの方ならって好きになっても相手にその気がないってなった時点でパッと引いちゃうんです。
そこから、この人を振り向かせるぞという恋愛体力がないんです。
昔はバリバリありました。
全然、年のせいか、なくて。
≫そんなに年でもないですよね。
≫そんなに年でもないんですけど。
女優をやっていると人の心の機微を表現していく仕事なので人を思うっていうことを忘れちゃいけないと思って。
これはいかんと思っていろいろな人に興味を持とうと思うんですけどでも引いちゃうんですよね。
どうせ好きにならないんだろうなと思って。
≫バツイチは、だめですか?≫バツイチ全然いいですよ。
≫若い方は?≫若くても大丈夫です。
≫年上の女性は?≫よろしくお願いします。
≫本当ですか!私は川上さんと顔が似てるって言われたんですよ。
同じ系統の顔だって。
ここが結婚して子どもが生まれたらたぶん同じような顔が生まれる。
≫きれいなお子さんじゃないの。
こちらが今日の当たり目の当選者です。
おめでとうございます。
吉田さんからお知らせがあります。
≫今晩9時から「HERO」最終回です。
木村さんなどが力を合わせまして検察官としての威信をかけまして事件を解決していきます。
「HERO」とともにあった夏も、これで終わりですのでこれを見届けてください。
≫そして、アグネスさんもありがとうございました。
≫ありがとうございました。
≫私、本が今月5日に出ました。
「女性にやさしい日本になれたのか」という本なんですけど27年前、私が長男を連れて仕事場に行ったら子連れ論争アグネス論争が起きたんですけど27年たって日本は女性にとってどうかなと思ったらまだまだ課題がいっぱいあるんですね。
それを本を書いてできたらやっぱり若い女性がなりたい自分になれるそして、輝けるような世の中になってほしいと。
女性の背中をぽんと押せる本にしたいと思います。
ぜひ、読んでください!お願いします。
≫ニュースでもやっていますが日本は遅れてるんですね。
海外に比べると女性の立場というのは
(夏江)ほっとけない…。
(一同)シスターズ!
伝説の女すりお富さんとコラボして2014/09/22(月) 13:00〜13:30
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字]

ドラマ「HERO」の女検事役・吉田羊が登場!生サイコロで初トーク▽川上大輔&アグネス・チャンも生トーク▽お台場花だより「秋桜」花田よりみち

詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機 

【ゲスト】
吉田羊 
川上大輔 
アグネス・チャン 

【花だよりリポーター】
花田よりみち
スタッフ
【チーフP】
渡邊俊介 

【P】
渡辺琢 
笠井雅旭 

【キャスティングP】
高橋味楓 

【D】
三宅恵介〈月〉 
窪田豊〈月〉 
豊島浩行〈火〉 
笠井雅旭〈水〉 
庄司裕暁〈木〉 
豊島浩行〈金〉

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:15001(0x3A99)