・「いこうよわくわくワンダーランド」
(テーマおんがく)・「てんけんてんけんからだてんけんたい」・「あたまかたうでおしりあし」・「けっこうけんこうコケッコー」・「てんけんてんけんからだてんけんたい」タイチョーッス!みんなさおすもうさんってみたことある?からだがとってもおっきいよね。
あのおすもうさんがほかのスポーツをやったらいったいどうなっちゃうんだろうね?まずはバスケットをやってみよう!・「おすもうさんのバスケット」・「ドッシンドッシンバーシバシ!」・「ドッシンドッシンバーシバシ!」・「おすもうさんがスイミング」・「ドスコイドスコイスイスイスイ!」・「ドスコイドスコイスイスイスイ!」はいストップ!よし!もっとねおすもうさんになりきるためにおすもうさんのこえをまねしてみよう。
いくよ!
(おすもうさんのこえで)ごっつぁんです!はい…。
あ〜…もっとふといこえで!ねっいくよ。
(ふといこえで)ごっつぁんです!はいどうぞ。
つぎはバレエをおどっちゃうよ。
・「おすもうさんのバレリーナ!」・「のっそりのっそりヒラヒラリ!」・「のっそりのっそりヒラヒラリ!」さいごはつづけてやってみよう!・「バシバシスイスイヒラヒラリ!」・「バシバシスイスイヒラヒラリ!」・「バシバシスイスイヒラヒラリ!」よいしょ〜どすこ〜い!…っとっとっとっと!てんけんかんりょう!
(サボさん)えっほえっほ…。
(スイちゃんコッシー)いちにいちにいちに…。
ゴール!いやぁ〜!あさのジョギングきもちよかったな!はやおきしてよかったぜぇ。
スイのどがカラカラー!ぼくも!さあよくひえてるぞぉ!
(さんにん)いただきま〜す!はあ〜…おいしい!クーッ!ジョギングあとにのむミルクさいこうでございますなぁ!
(スイちゃんコッシー)さいこう!ミルクはおいしいしからだもじょうぶになるしがんばってはしってよかったね〜!おっ!じゃあこれからまいあさジョギングするか?よ〜しスイはやる!がんばるぞぉ!じゃあぼくも〜!
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「あるひバッタがいました」。
(こうたくん)「バッタは『どっちがたかくとべるかきょうそう』していました。
ひとりのバッタがはねにはっぱをつけて…」。
(ゴング)
(こうたくん)「『どっちがたかくとべるきょうそう』してみました。
はねにはっぱをつけてるバッタがかちました。
もうひとりのバッタはともだちのちょうちょにもってもらって…」。
(ゴング)「ちょうちょにもってもらってるバッタがかちました」。
(こうたくん)「もうひとりのバッタはくやしいからおうちにかえりました」。
おしまい。
(サボリーナ)わあ〜!みんなおはよう!ウッフフフフびっくりした?わたしはサボリーナ!おさぼりのくにからきたようせいさんなの。
ど〜こかに〜わたしとおさぼりしたいこいないかしら?あら?このこはどうかしら?ウッフフフ…。
ムニャー…。
グー…フッフッフン…。
コッシーおはよう!ジョギングいくよ!え〜まだねむいッスよぉ。
ダメ!まいにちはしるってきめたでしょ!ほらおきて!サボさんとおそとでまってるからね!ん〜…は〜い。
ンフン…もうすこしねていたいなぁ〜。
わあ〜!・「テテテテテーテレッテレッテッテッテテーテレッテ」サボリーナ!アッハッハー!わあ〜!わあ!ねえ?サボっちゃえば〜?あああ!?…だれ!?わたし?わたしはサボリーナ!ようせいさんなの!ん?ようせいさん?そう!ああごめんなさい。
ぼくジョギングにいかなくっちゃ。
え〜!?そんなのつまんな〜い!ジョギングなんてつかれるでしょ?だからここでゴロゴロしてましょうよ!でもまいにちはしるってやくそくしたし…。
え〜!?あしたきょうのぶんもはしればいいじゃな〜い!ほらおふとんのなかきもちいいわよ〜!う〜ん…そうだね!もうすこしだけおふとんにいる!うんンフフフ。
そうして!ムニャムニャムニャ…。
はいコッシーおやすみ。
ンフフフ…。
ウッフフフフフフ!うまくいった!アハー!わあ!これでこのこもおさぼりなかま!ウフフフフフ…!コッシー。
まだ〜?ムニャー…グゥー…。
ああっ!コッシーねてる!フフフフン…。
(サボリーナ)
つぎのあさ
よ〜しきょうこそはしるぞ!いちに!いちに!いちに!いちに!
(サボリーナ)・「おしろをつくろう!」あ〜すごいおしろ!・「みんなでね」あ〜らコッシー!よかったらいっしょにあそばな〜い?いいの!?ンフ−もっちろん!わ〜いぼくもやる〜!ほらコッシーのすきなさんかくあげちゃうわ!ほら〜!アッハハ−!ウッフフフフフ…!
(サボリーナ)
そしてつぎのひのあさも…
きのうはサボっちゃったけどきょうこそはしるッス!いちに!いちに!キュッキュッキュッ!あっまたサボリーナ!アハー!コッシー。
ねえジョギングよりもさぁ〜わたしがつくったおにぎりたべな〜い?ああ〜おいしそう!でしょう?はいどうぞ。
アッハハー!モグモグモグモグモグモグモグモグ…。
ウフフフフ!だいせいこ〜う!もうどうなってもし〜らないっと!だって〜サボったのは〜コッシーなんだもん!ウッフフフフ…わあ〜!
(デテコ)・「イ−ッス」・「きいろいイッス!」・「げんきいっぱい!」・「きょうのきぶんは?」・「デテコデテコイ−ッス」
(レグ)きょうはおしゃれなきぶ〜ん。
レグのファッションショー!いらっしゃいませ。
スイーツ・レグ!おまたせしました!
(デテコ)かわいいまほうつかいミラクル・レグ!カウチスツール・クルルルル−。
やっ!
(デテコ)きぶんはうちゅう。
スペース・レグ!フッフッフ…レグビーム!おお!・「デテコイス」
(サボリーナ)
コッシーがジョギングをサボってしばらくたったあるひ
いちに!にに!うわぁ〜ん!わあ〜ん…!あっコッシーたいへん!お〜!こらいかん!ちょっとコッシー!ジョギングサボってばっかりいるからだぞ!ふふふ〜からだがおもくておもうようにうごかない!あ〜!きょうからまたジョギングにいく!おう!じゃあさっそくいくか?うん!あしたもあさってもいく!もうサボらないッス!さあコッシーいこう!よし!よしいこう。
(スイちゃんサボさん)いっちにいっちに!いっちに…!ああ…あ〜もう!あ〜んもう!くやしい〜!せっかくコッシーもおさぼりなかまになったとおもったのに〜!まあいっか…。
つぎはテレビのまえのあなたをおさぼりなかまにし〜ちゃおっと!ウッフフフフ…!・「フフンフフンフフン」わあ〜!ウフフフフフフー!
(クルットさん)サラサラしたこなでなにをつくるの?う〜んつくる〜のみせて〜ニャ!・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」
(クルットさん)はあ〜でてきたあ〜でてきた!ニョロニョーロニョロリーナ!・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」
(クルットさん)おおきなせんぷうき。
あそこでかぜをあててかわかすんですって。
へえ〜。
・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」
(クルットさん)もうおわかり?
(クルットさん)できあがったのはおせんこう。
う〜んいいかおり。
アタシもいこうかしら。
おまいりに…。
アハッ!ついで!?
(スイちゃんサボさん)おったまげ!
(スイちゃんサボさん)イエイ!
(さんにん)アハハハハ!アハッ!おまけ!?
(スイちゃんサボさん)ドッコラショ!
(スイちゃんサボさん)ぽん!
(さんにん)よんだ?
(オフロスキー)やろう!ハハッ!2014/09/22(月) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜5歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな?「からだ てんけんたい」がスタート。タイチョースキーと一緒にからだの色々なところを動かして遊ぼう!
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,篠原ともえ,内田慈
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:33817(0x8419)