情熱大陸【坪田信貴/1年で偏差値を40上げ慶應大に合格させる男の教育法】 2014.09.21

女性が人生で最も輝く瞬間
誰よりも笑顔で迎えたこの男
(坪田信貴)ご両家の皆様…
スピーチを始めるとすぐに言葉を詰まらせ男泣き
そんな姿には訳がある
主賓として招かれた彼は花嫁のことをかつて共に戦った戦友と呼ぶ
本当に美しさを教えてもらいました
学習塾塾長・坪田信貴は偏差値30だった花嫁を慶応大学に一発合格させた立て役者
その時の奮闘ぶりを描いた本は今や50万部を突破
受験生ならつい手に取ってしまうかも
坪田が塾長を務めるこの塾の特徴はどんな生徒も分け隔てなく受け入れること
この塾に通う中高生のうちおよそ15%が学年ビリの経験者
徹底した個別指導をうたい一人一人の学力レベルに合わせて時には小学生の教材にまで遡る
よしよろしくお願いします
個人個人への対応は学力だけではない
生徒の性格に合わせ時に褒め倒し時に笑わせる
どんな種類の相談でもまっすぐに向き合う
椅子を使わないこうやって腰を浮きながらやる
心理学を応用し個性に合わせた指導法を用いることでどんな子供のやる気も引き出す
勉強が嫌いな子っているんですよたくさんいるんですけど自分が成長するのが嫌だって子は多分いないですよねできないことができるようになることってめちゃくちゃ楽しいことで…伸びないって思ったことないですよね
坪田の指導が功を奏しシンデレラストーリーを実現させる生徒も
どうなの?早稲田大生生活はもうすっごい楽しくて…だよね見た感じすげぇ分かるめっちゃ楽しいです先生はただ教えるじゃなくて心から応援しながら気持ちで支えてくれるので
…とはいえそんな簡単にやる気って出るの?
坪田式メソッドとくと拝見
有名予備校がひしめく激戦区に坪田の塾はある
8月
受験生にとって勝負の夏
授業が始まる午後1時坪田は自転車に乗って現れた
(スタッフ)おはようございますおはようございます暑いっす毎週買ってます
(スタッフ)マジですか?中学2年生の時から毎週買ってます『週刊少年マガジン』大好きなんですよね
少年漫画を愛読する坪田も塾に一歩入れば講師15人を束ねる塾長の顔になる
生徒の数は中高生合わせて240人
一人一人ブースに入りそれぞれの学力に合わせた課題を自習形式で学ぶ
1つの課題を終えると講師の元へ
お願いしますよろしくお願いします
指導に入ると質問攻め
そして声に出して答えさせる
えっと…えっと…うん…だよね他にどういう意味があるか知ってる?じゃあ辞書を持ってきて何でやねんだから紙の辞書を持ち歩かないなんていうのはどう思います?結構ダメダメっていうかありえないですはいハハハハまず何を持ってこなくちゃいけないんでしたっけ?紙の辞書そうそう紙の辞書を持っていかないっていうのは?ありえないアハハ…ありがとうございます
生徒が学習した成果を講師は何度もアウトプットさせ定着させる
この塾での一日はその繰り返し
「分かった?」っていう質問って最もアホな質問だっていう…じゃあ相手が分かったかどうかをどうやって判断するかというと相手がどうアウトプットしているのかどう言葉に出して…自分が理解したこと自分が考えてることを言葉にしっかり出してくれてその情報からこっちがこの子はちゃんと分かってるな分かってないなとかって判断できるわけじゃないですか
本気で東大を目指しているという生徒が悩みを打ち明けに来た
ショックだよねこれはね覚えといたほうがいいのがね…はい!アハハハすご〜い!ありがとうございますありがとうございました
塾長の立場の坪田は今生徒の指導よりも講師の指導のしかたの指導に力を入れるようになった
講師が生徒に教える姿をビデオに録画
よろしくお願いしますではひととおり見てみましょう
自らの教え方を見せることで坪田が伝えたいのは生徒との接し方だという
俺に言わせればこの時点でないんですよね今のって「あっこんちは」ここの表情というか動きもなく「こんちはよろしくお願いします」って言ってるじゃないですか
続いて取り出したのはストップウオッチ
何を計っているのかと思えば…
教えている間生徒の顔を見た時間
うんそうですねそのためには今の状況から考えたら…そうですね分かりましたまず第一に最初の挨拶ですね
最後は生徒と同じくアウトプット
オープンポジションで笑顔で挨拶をするはいありがとうございますありがとうございましたお疲れさまですありがとうございます
昼食
時間はバラバラでも毎日決まって同じ店の同じメニュー
(店員)はいお伺いいたします
(店員)追加の料金発生しますが?はい大丈夫ですここの過去7年ぐらいの…いただきます
物事に頓着しないたちなのかそれとも超の付くこだわり屋なのか
(スタッフ)「iPhoneよりすごい」面白いなその例え
実家は幼稚園
園長だった母が子供と接する姿を今も覚えている
大学では心理学を学んだ
そのあまりの面白さに本場・アメリカへの留学も経験した
アルバイト感覚で始めた塾の講師
この時好きな心理学を指導方法に取り入れると教え子たちの偏差値がアップしたという
自信を深めた坪田が塾を立ち上げたのは7年前のことだった
妻と一緒のスーパーの買い物はデート代わり
どうやってみんな覚えるんだろうね見た目見た目
どうしてもアウトプットできないという弱点を告白してきた
あとブロッコリーとかパセリとかキュウリとか…
物事に頓着しないのが坪田式ということか?
大根!
(スタッフ)どんだけ買って?これは大体5個買うって決めてるんで
(スタッフ)食べ物の種類が分からないご主人をどう思われますか?いいんじゃないですか一番私が勝てるポイントなんで人間1つぐらい弱点がないとかわいがられない
8月中旬
すいませんお忙しいところよろしくお願いしますどうぞ
新たな入塾希望者がやって来た
失礼します失礼いたしますこんにちは初めまして初めまして坪田信貴ですお願いしますすごくいい子やねそうやってちゃんと挨拶できるのはホントすばらしいと思いますお父さんそっくりやねまたね
初対面からすかさず褒める
じゃあ今回は何で塾に…近くの塾に行ってたんですけども結構忙しくてなかなか成績も思うように勉強も好きじゃないので…
スポーツ万能な…
今はゴルフに夢中になり過ぎて勉強はおざなり
いやでもすごいですねしかも何がすごいかっていうと本当にしっかりしてるというか挨拶もすごくしっかりされてるし笑顔でねそんだけ…勉強好き?嫌いですかいいね〜じゃあ得意か苦手かそれ笑顔で言うのがいいね
まずは大雅君の学力を把握するためのテスト
どれくらいでできそう?
勉強の中でも英語が大の苦手という大雅君
結果は…
単語と文法の平均は100点満点中13点
ここからのアプローチが坪田の真骨頂
現状正直言うとストレートに言うと英語が苦手というよりも英語の勉強自体が圧倒的に量をほとんどやってないかなっていう…だからね苦手じゃなくてやってないんですよねっていうかゴルフやったことがない人がゴルフ得意?苦手?って言われて苦手って言うのどう思います?分かる?そういう状況一生懸命思い出そうとしてるんですよ例えば「always」っていうのは意味的にいうと「いつもの」なんですところが「ほかの」だった気がする…だからまさに基礎を知らないままでグリップこうしたほうがいいんじゃないかなってのを相当考えてるみたいな…どう?もったいないなと思いません?本当にやってなかっただけなんやなと思いません?ああ…絶対伸びる
(吉田さん)よし!ハハハ…
1時間の面談で大雅君の表情が変わった
この夏の間に英語のテストで70点を絶対に取る
2人でそう決めた
目標が定まると更にテストがもう一つ…
塾では珍しい
90個の質問から性格を分析しタイプ分けする
それぞれのタイプ別に授業の進め方や声のかけ方を変えていくのだという
大雅君は献身家タイプ
周囲からの期待が大きいほどモチベーションが上がるのだとか
全然できると思います逆にできないと思ってはやらないですフフフこれがいわゆる…
(スタッフ)何ですか?それピグマリオン効果っていうのは指導者だとか親だとかっていわれる立場の人が生徒が必ず伸びるっていうふうに信じてることによってその期待に生徒が応えようとするんですよだからその分生徒が伸びるっていうのがピグマリオン効果っていわれてて初回の吉田大雅君です
(大雅君)こんにちは
(一同)こんにちはこんだけやってもらいますで更に追加でこれをやってもらいますどう?感想…多い…ねぇ
渡されたのは大量の課題
どうですかやりますか?よし
早速ブースへ
英単語の課題に取り組む
意味が分かるものに「○」分からないものには「×」を付ける
どうだった?どれぐらいだった?お〜なるほどじゃあちょっと見るな
○が付いたものには目もくれず×のものだけを何度も復習
で今日家に帰って13ページ分…
初日から塾での勉強は6時間
更に大量の宿題が出た
坪田は自分にも宿題を課していた
喫茶店で調べ始めたのは大雅君が尊敬するというタイガー・ウッズについて
「練習中からプライベートまで」…
「大切なことを頭に入れるには口に出してアウトプット」を実践
場所は選ばない
(スタッフ)おはようございますおはようございます
少々疲れているようだ
昨日は学校の宿題もあったんで12時過ぎぐらいまで…じゃあよろしくお願いします今までの僕の経験からいってあれだけ限界まで引き出したあとってもうぐったりするじゃないですかしかも家帰ってからも30分はやってみたりとかしたよねやった?はいすごいすごい
献身家タイプにはありがとうのひと言
大体その次の日って熱出ますよね分かる?でどうでした?実際確かに…
そしてすかさず…
ちなみにタイガー・ウッズってどういうふうにそこで習ってたか知ってる?
(大雅君)知りません周りの人たち…
喫茶店でインプットしたタイガー豆知識
sameお〜すごいすごい
中だるみする4日目もこうして乗り切った
すばらしいすばらしいいいね
夏の終わり
乾杯!
(一同)乾杯!
毎年開かれる同窓会
卒業生たちが今も塾で過ごした日々を忘れられずに集まってくる
今…今バンドとかもやって結構充実した大学生活を送らせてもらってます同志社大学にいますよろしくお願いしま〜すもっとお前面白いだろこんな有名な塾を出ても僕は全然成功しなかったのでそういう悪い例も必要かなと思ってみんな早稲田とか明大とか行ってもうそっぽいじゃないですかだからこういう感じで1個僕がハードル下げといてやっぱり全員は成功しないんだなみたいなね…いうことをやっとくとより信ぴょう性が出ますよねということでいいかませ犬だったと思ってます
受験戦争を共に戦った仲
坪田にとって彼らは戦友だ
大雅君の成果テスト前日
この日も12時過ぎまで勉強をした
坪田の期待に応えたい
そして…
お〜!
出題される英語の問題は前回と同じレベル
70分でいきましょう用意スタート
坪田はそ〜っと肩をたたいた
前回の点数は13点
今回目指すのは70点以上
大雅君のテストが終わった
両親と一緒に結果が知らされる
すみません2週間まずはありがとうございましたとんでもないですこちらこそありがとうございましたまず前回…今回は…
60点近くアップした
できるっていうことがよく分かったので…そうですね
坪田との二人三脚
大雅君は目標70点をクリアした
もうやりたくないぐらいでしょ?ハハハハ…
自分の成長を喜ばない子はいない
ここから戦友になっていくわけなので…4年間で戦友です
ひと仕事終えるとまた食べたくなった
日本の偉大なる発明品
いただきます
今日のカツカレーは新しい戦友のための験担ぎだ
おいしい
がん手術の最前線にいる男
ロボットを操る胃がん手術の革命児
2014/09/21(日) 23:00〜23:30
MBS毎日放送
情熱大陸[字]【坪田信貴/1年で偏差値を40上げ慶應大に合格させる男の教育法】

学習塾 塾長/坪田信貴▽ギャルの偏差値を1年で40上げた男の塾にやって来た入塾希望者の、面接から入塾テスト、指導の様子に密着!本当に短期間で成績は上がるのか!?

詳細情報
番組内容
『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』という本がベストセラーとなっている。著者は名古屋で学習塾を営む坪田信貴だ。彼は「勉強が嫌いでも、出来なかったことが出来るようになることが嫌な子はいない」という信念を持ち、「心理学」を応用し多くの生徒を指導してきた。この夏新たにやって来た入塾希望者への面接や指導に密着し、本当に短期間で成績を上げる事ができるのか坪田式教育法に迫る。
出演者
【プロフィール】
坪田信貴
青藍義塾塾長。
教育者でありながら、日米をまたに掛けIT企業など複数社を創業した起業家・経営者でもある。心理学を駆使した学習法でこれまでに1300人以上の子ども達を指導、偏差値を短期間で急激に上げることで定評があり、「高3の夏まで文系クラスだったが、理系に転向し国立大学医学部に合格した」「高3の時に学年で100番以下だったが、東大に合格した」などエピソード多数。
制作
【製作著作】MBS(毎日放送)
【制作協力】東北新社
【ツイッター】
番組公式アカウントは@jounetsu。番組の感想に#jounetsuをつけてください!
http://twitter.com/jounetsu
【フェイスブック】
番組公式ページへの「いいね!」もぜひ!
http://www.facebook.com/jounetsutairiku
▼それぞれ番組公式サイトからアクセスも可能!

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
趣味/教育 – 大学生・受験
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:2112(0x0840)