字幕が付かない場合があります。
ご了承ください。
台風16号が通過したフィリピンでは大規模な洪水が発生し住宅の屋根まで浸水するなど少なくとも10人が死亡およそ20万人が避難しています。
そして、いままさに直撃している台湾でも非常に激しい雨や風の影響で1200人以上が避難しています。
北上を続ける台風16号は大きく東に進路を変え週明けには日本に接近する見込みです。
ここはフィリピンの首都マニラ。
川ではなく冠水した道路の上だ。
18日の未明にフィリピンの東の海上で発生した台風16号。
すでにフィリピンを通過した台風16号は首都マニラなどで大雨をもたらし大規模な洪水を発生させた。
町はいたるところで冠水。
屋根付近まで水に浸かってしまった住宅も…。
建物などに取り残されてしまった住民は救命胴衣などを身に着け流されないようにロープをつたって非難する。
フィリピンの国家災害対策本部によると10人が死亡しおよそ20万人が避難している。
台風16号はその後、台湾へ。
台風16号は台湾を直撃し現在も東側の沿岸部を北上している。
台湾では24時間で雨の量が700mm近くに達したところもある。
中南部などではおよそ1200人が避難している日本にも影響がでてきた。
与那国島や石垣島などでは最大瞬間風速が20m近い突風が吹いた。
台風から離れている九州では台東周辺の湿った空気が前線を刺激して先週木曜日から雨が続いている。
気になる台風16号の今後の進路だが…。
この勢力を維持しながら日本にやってくるのだろうか?陸地を進むことで中心気圧は現在985ヘクトパスカルですが水曜日には996ヘクトパスカルまで弱まってきそうです。
各地、いつ影響があるのかまとめました。
九州はしばらく雨が続いて特に水曜日以降は強まりそうです四国も水曜日から大雨。
復旧活動が続く広島でも雨がまとまる恐れがあります。
関東は木曜日から金曜日に崩れる程度で今回は西日本の太平洋側ほど雨への対策が必要です。
東京・多摩市で建築中の住宅が焼ける不審火が相次いでいます。
多摩市では12日から半径1.5キロの範囲で同様の不審火が相次いでいて警視庁が警戒を強めるなかきのう夜、6件目の不審火が起きました。
警視庁は連続放火事件とみています。
夜の住宅街に消防車のサイレンが鳴り響く。
きのう、午後9時過ぎ。
真っ赤な炎が激しく黒煙と共に燃え上がる。
東京・多摩市で昨夜、起きた火事。
燃えたのは、建築中の木造2階建ての住宅だった。
幸い、この火事でけが人はいなかった。
多摩市では、12日から半径1.5キロの範囲で建築中の住宅を狙った放火とみられる火事が相次いでいる。
一連の事件はこれで6件目となった。
その後の警察庁への取材で大半の現場で、油のようなものがまかれていたことがわかった。
その量は回数を重ねるごとに増えていて焼ける範囲が広まっているというのだ。
エスカレートする犯行に建設業者もついに警備スタッフを配置する自衛策に乗り出した。
犯人はなぜ建築中の家ばかりを狙うのか?警視庁は同一犯による連続放火事件とみて捜査している東京・葛飾区と隣りの埼玉県八潮市などで自動販売機があわせて7台燃える不審火がありました。
警視庁によりますと午前1時半ごろ葛飾区東金町で自動販売機の釣り銭の取り出し口が燃えているのが見つかりました。
およそ4時間後には3キロ離れた場所でも2台の自販機が燃えました。
葛飾区では15日以降合わせて22台の自販機が焼かれ中のつり銭が盗まれる事件が相次いでいます。
また、今朝の二つの事件の間の時間帯には葛飾区と隣接する埼玉県八潮市と三郷市でもあわせて4台の自販機が相次いで燃えました。
警察は葛飾区の事件との関連も含め連続放火事件として捜査しています。
広島市の土砂災害現場ではきょうも多くのボランティアが土砂の撤去など復旧作業を行いました。
大きな被害を受けた安佐南区八木では宮城県の東北学院大学の学生ら12人が用水路の土砂などを撤去していました。
中には東日本大震災を経験した学生もいてその時に、広島県の学生ボランティアとの交流がきっかけで今回駆けつけたということです。
中国地方整備局によりますと道路に流れ込んだ土砂はきょうまでにほぼ撤去されましたが家の中など細かい場所の土砂やガレキの撤去にはまだまだ時間がかかるということです。
拉致被害者・横田めぐみさんの救出活動を支援するコンサートが新潟市でひらかれ両親が再会を願う思いを訴えました。
コンサートは、めぐみさんの中学時代の同級生らが去年から定期的に開いているものです。
きょうはめぐみさんの父・滋さん母・早紀江さんもかけつけ37年たっても何ら確かな情報がもたらされないと話し政府に解決に向けた対応を求めました。
北朝鮮は拉致被害者を含む日本人の調査について「初期段階でそれを超えた説明はできない」と伝えていて報告は先延ばしにされたままになっています。
日本維新の会と結いの党が合併してできた「維新の党」が結党大会を開きました。
野党再編の軸になることを目指しますが課題が多い中での船出となります。
今日開かれた「維新の党」の結党大会。
共同代表を務める橋下大阪市長と江田憲司衆院議員。
ともに笑顔で野党再編への意気込みを語った。
2012年の衆院選前石原慎太郎氏とタッグを組んだ維新。
結果は、54議席の大躍進で野党第2党として野党再編の軸を目指したのだが…。
大阪に拠点を置く橋下氏らと国会議員との間の溝。
いわゆる「東阪問題」もあり今年6月には石原氏とたもとを分かった。
一時は10パーセントを超えた支持率もついに1.1パーセントにまで落ち込んだ。
課題はいかに結束できるかだ。
ただ、今回も党本部は大阪と東京の2つに分かれ「東阪問題」は、必ずしも解消されたわけではない。
党名をめぐっては直前まで調整が難航し一時は、維新・結い双方から破談の声も上がった。
結局、党名は「維新の党」で落ち着いたが人事面などで火種は残っている。
また、政策面でも集団的自衛権の問題などすべてが一致しているわけではない。
2度目の結婚となる「維新」野党再編の起爆剤となれるのか。
道のりは険しそうだ。
けさ、大阪市で車が電柱に衝突し歩行者を含む4人が負傷しました。
午前6時半ごろ大阪市天王寺区で軽自動車が電柱にぶつかりました。
近くを歩いていた30歳の男性が左足に軽傷を負ったほか車に乗っていた18歳から20歳の男性あわせて3人も頭を打つなどのけがをしました。
また、この衝突で破損した車の部品が飛び散りコンビニ店のドアなどが壊れました。
警察は過失運転致傷の疑いもあるとみて車の運転手らから事故の詳しい経緯を聴く方針です。
シリア北部で過激派組織「イスラム国」からの攻勢を逃れるため2日間で6万人以上がトルコに避難する事態となっています。
少数民族クルド人に対する攻勢を強めている「イスラム国」はトルコとの国境に近い60の村を制圧したということです。
トルコ政府は19日に国境を開放して以来トルコ領内に避難するクルド人が6万人を超えたことを明らかにしました。
クルド人の避難民はトルコ側にある寄宿学校などで保護されているということです。
シリアと国境を接しているトルコはこれまでに85万人以上のシリアからの避難民を受け入れています。
変わりましてスポーツプロ野球です。
クライマックスシリーズ進出を決めた首位・巨人。
優勝マジック5を減らすことはできたのでしょうか?優勝へ突き進む巨人は3対3で迎えた5回3番・坂本。
打球はレフトへの15号2ラン。
坂本の一発で巨人が勝ち越しに成功します。
しかし9回抑えのマシソンが1点差とされるとなおもピンチで、3番・川端。
マシソンが踏ん張れず同点。
その後、勝ちこしを許した巨人。
連勝は4でストップです。
4連敗中の首位ソフトバンクは4回。
6番・吉村の5号ソロでリードを2点に広げます。
先発・スタンリッジは西武打線相手に7回途中1失点。
今シーズン自己最多9奪三振を奪う力投で1か月半ぶりの11勝目。
チームの連敗を4で止めました。
プロ野球その他の試合です。
2位オリックスが勝利したためソフトバンクのマジック点灯はならず熾烈な首位争いから目が離せません。
男子ゴルフANAオープン3日目。
首位に立つ谷原は14番のセカンドショット。
神戸市長田区で小1の女の子が行方不明になって11日目です。
警察が捜索を続けていますが依然、手がかりは見つかっていません。
生田美玲ちゃんは11日夕方、自宅から700メートルほど離れた高校の前を1人で歩く姿が目撃された後、行方が分からなくなっています。
警察は260人態勢で捜索を続けていますが、有力な情報はありません。
美玲ちゃんは身長115センチ、水玉模様のサンダルを履き、クマのぬいぐるみがついたリュックを持っていたとみられます。
父親にウソを言うよう男子高校生を脅し、高校生の父親の現金120万円をだまし取った疑いで、4人が逮捕されました。
うち3人は、同じ高校生に暴行を加え、80万円を脅し取った疑いも持たれています。
強要と詐欺の疑いで逮捕されたのは、兵庫県加西市の建設作業員・塚原悠嗣容疑者や17歳の少年2人など、あわせて4人です。
4人は先月、少年2人の中学時代の先輩だった18歳の高校生を脅し、「借金がある」と、高校生の父親に対して嘘をつかせ、返済名目で、父親の120万円をだまし取った疑いが持たれています。
4人のうち塚原容疑者を含む3人は、泳ぎが苦手なこの高校生を京都府北部の海に落として服従させ、父親に「金が必要」などと嘘をつかせて、80万円を脅し取った強盗致傷容疑でも逮捕されています。
高校生の父親は、ほかにも多額の現金を息子の求めに応じて渡していたということで、警察は、4人の余罪についても調べを進める方針です。
京都市の葬儀場で火災があり、通夜を終え、夜を明かしていた男性が意識不明です。
また、大阪でも住宅から火が出て、2人が重軽傷です。
京都市伏見区の葬儀場での火災は午前5時半すぎに発生。
建物およそ50