非常に僕もやってて楽しかったです。
また呼んでください。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
(拍手)
(回想)バシン!バチッ!
(影山飛雄)はっ!・深呼吸を2回して・心を着地させていく・左足の一歩から・沈黙を解き放て・緊張を撫で回して・なんとか集中力を飼い慣らせ・吼えるのは内に潜む・魔物をうためだ・運命と偶然・問いかけと答えが交わって・合図が鳴る・Ahyeah!!・世界が開いていく・くぐり抜けたドアの向こう・一直線に前だけ向いて・逃げる選択肢を捨てろ・Ahyeah!!・この掌を・ぐっと胸に押し当てる・確かに感じ取れるんだ・僕が居るって証拠・打ち鳴らせ、心臓の音
(観客たち)わあ〜〜!
(白鳥沢応援団)し〜らとりざわ!ココンコンココン!
(青城応援団)行っけ〜行け行け行け行け青城!
(部員)押っせ〜押せ押せ押せ押せ青城!
(青城応援団)押っせ〜押せ押せ押せ押せ青城!
(及川)今日こそへこましてやるから覚悟しなよウシワカちゃん。
(牛島)その呼び方やめろ及川。
ピィーー!
(ホイッスル)
(拍手)キーンコーンカーンコーン
(チャイム)
(生徒)腹減った〜。
(生徒)購買行こうぜ。
日向飯食おうぜ。
(日向翔陽)うん…。
あっそういや昨日惜しかったんだってな。
うちも先週3回戦で負けちゃってさぁ結局俺たちに勝った相手が全国に…ん?どうした?食わねぇの?便所。
ん?
(田中)日向と影山が初めてバレー部に来た日大地さんは「春高」に行くって言った。
(西谷)春高…一次予選は8月だっけか。
(田中)俺たちでもう一回行くって言った。
敗戦に浸ってる余裕ねぇよ。
(澤村)俺はここで退いた方がいいと思っている。
(東峰)えっ?
(澤村)春高に3年が出られるようになって絶対そこまで残って東京行って戦ってやるって思ってた。
でも1〜2年見てたら少しでも早くあいつらに部を明け渡した方がいいんじゃないかって思った。
(澤村)将来有望なあいつらメインの新体制チームでスタートした方がチームとしては絶対に…。
(菅原)大地それって本音?
(菅原)確かに大地は主将っていう重い立場だけど自分を完全に殺す必要ないんじゃねぇの?前からそう決めてたんなら何も言わないけどそうじゃないなら最後くらいもっとやりたいようにやんなよ。
ふぅ…。
俺は言ったとおり居残る。
1〜2年に出ていってくださいって言われたらそんとき考える。
大地と旭がいなくてもな。
(東峰)俺は昨日残るって言ったべよ!もともと進学希望じゃないし1〜2年に出ていってくださいって言われたら…へこむ。
(澤村)俺は…。
(2人)ん?
(澤村)俺だって…まだやりてぇよ!お前らとまだバレーしてぇ!・
(先生)武田先生。
(武田)ん?バレー部のことでちょっといいですか?はい。
ピッガタン
(ジュースが落ちる音)ん?
(嶋田)試合出られたな。
どうだった?楽しかったか?忠
(山口)いいえ…いいえ!
(嶋田)だろうな。
自分の思うように体が動かない。
ボールは飛ばない。
楽しいわけねぇよな中学まではみんなでわいわいやるのが楽しいって漠然と思ってました。
それが俺にとってのバレーでした。
でもそういうんじゃない。
そういうんじゃなくて俺もあいつらみたいに…
(山口)自分の体を操りたい。
ボールを操りたい。
強いヤツらと対等に戦いたい!勝負事で本当に楽しむためには強さがいる
(嶋田)烏養監督…じいさんの方な監督に昔よく言われた俺はもちろんエースじゃなかったしスタメンでもなかった練習もきっついしやめたいと思ったこともあった。
でも…
(嶋田)初めて試合でサービスエースを決めたとき思ったよ。
ああ…俺はこの一本のために何十時間も練習したんだ。
そんでこの一試合この一本この瞬間をまた味わえるならきつい練習もやれるって思ったよよっしゃやるか!
(嶋田)次の試合までだって時間足んねぇからなツッキーご飯食べよう!
(月島)山口うるさい。
ふふっごめんツッキー!ツッキー!菅原と澤村は進学クラスなのに前々からインターハイ終わっても部活を続けると言ってまして。
特に菅原は…。
(菅原)失礼します
(先生)菅原気持ちは分かるが勉強に専念した方がいい。
正直部活を続けてお前にメリットがあるとは思えない先生俺メリットがあるからバレーやってるんじゃないんです菅原は試合でのレギュラーメンバーではないんですよね?
(武田)え…ええ。
スポーツ推薦の見込みも薄い。
二人とも日頃の成績は優秀ではありますがそれを維持できるかどうか…。
3年生と話をしてもらえますか?くれぐれもいっときの感情ではなく先を見据えた話を。
大人の言葉が彼らの言い訳になってはいけませんから。
(滝ノ上)ん…あいつら…。
(繋心)どうした?
(滝ノ上)やっぱへこんでんだろうな。
今日は朝練も午後も休みにした。
昨日の今日じゃな。
強かったな青葉城西。
強かった。
すげぇ強かった。
今回俺たちはいい勝負できたけど次また戦ったとき今回と同じくらい善戦できるかは分かんねぇ。
でも青城は同じだけの強さを安定して発揮してくるんだろう。
向こうのタイムアウト中の様子見たか?ああ。
ほとんど選手だけでミーティングが成立してた。
監督たちは後ろから様子を見守って…そりゃ助言はするだろうけどさ。
選手が常に考えて試合の中で臨機応変に対応していく。
こっちがどんな飛び道具を持ち出しても冷静に素早く攻略される。
なのに向こうはなかなか崩れてくれねぇ。
ストレスがたまるんだよな。
でも青城の練り上げられた強さを前にしても力ずくで点を奪っていく。
バシン!!
(繋心)それが白鳥沢なんだろう。
(白鳥沢応援団)わあ〜〜!
(及川・心の声)≪今までの練習とか経験とか策略とか全部力だけでへし折っていく≫
(及川)まあ勝利までの過程なんて関係ないよね。
コートにボールを落とした方が負け。
それが全て。
・ダン!
(ボールのバウンド音)ダン!ダン!ダン!ダン!・ガラガラガラ
(扉の音)
(武田)もし君たちが無理をすれば将来にも影響してしまうようなケガを抱えていてそれでも今しかないからと試合に出ようとしたならば僕はきっと止める。
いっときの感情で動くべきでないこともある。
ただ何度でも挑戦できることならば選択肢はある…と僕は思っています。
もちろん試験に落ちることがどうってことないなんて言いません。
難関を越えていくには相応の努力や我慢犠牲が必要です。
君たちが部活に費やす時間もほかの子らは勉強や将来確実にためになることに費やしていてそこには当然差が生まれる。
その差に君たちは大きく後悔するかもしれない。
考えて選んでください君たちが5年後10年後に後悔しない方を。
バシン!トン!
(レシーブの音)あっ。
腰高ぇよ。
うん。
決勝の決着つく頃だな。
おお。
勝った方が全国に進むんだな。
いっぱい試合すんだな。
おお。
くそったらぁ〜〜!!バシン!ぐっ!くっ…あああ〜〜〜!くっ!ぐっ…。
ぐお〜!ふん!くぅ…。
がぁ〜〜!くそっ…。
あああ〜〜〜!くっそがぁ〜〜!!うおお〜〜!うわぁ〜〜!ああ〜〜!うお〜〜!うおおお〜〜〜!!おおおお〜〜〜!!
(影山・日向)はぁ…はぁ…。
勝ちてぇ…。
俺はもう謝んねぇ…。
謝んなきゃいけないようなトスは上げねぇ。
コートに残るのは…。
強いヤツだけ。
時間ない。
止まってる暇ない。
(清水)でもお昼はちゃんと食べなさい。
あっ!きっ…さっ…清水先輩!
(清水)あとあんまり奇声を発しないように。
部室まで聞こえた。
ハ!フィ!・
(田中・西谷)潔子さ〜ん!
(3人)ん?
(田中)潔子さん今日も美しいっす!
(西谷)あなたに会いに来ました!
(2人)あなたに一生ついていきま〜す!・ドン!はぁ…。
(縁下)ケガすんなよ。
先輩たち今日休みじゃ…。
ははっじゃあなんでお前らはここにいるんだ?・
(山口)ちわっす!
(一同)ん?へへっ。
ちっす。
(西谷)あとは3年か…。
(縁下)でも今日はもともと部活ないし…。
(田中)おいおいおい3年が引退なんかするわけねぇだろ!えっどういうことですか?3年…。
3年生は…3年生は残りますよね?春高に行くって言ったの変わらないですよね?・タッタッタッタッ…
(足音)あっ。
(菅原)ヤバいヤバい早く!あっ!
(清水)うん。
変わらない。
うぅ…。
(田中)遅いっすよ!
(菅原)ふぅ…。
行くぞ春高!
(一同)よっしゃ〜!
(繋心)≪つい来ちまったけど誰か物好きなヤツ来てっかな≫・バシン!ん?
(田中)せい!
(一同)ナイスキー!バシン!
(一同)ナイスキー!・ガラガラガラあっ。
(一同)はざ〜っす!お前ら元気じゃねぇか。
ん?
(澤村)改めてご指導よろしくお願いします!
(一同)お願いしま〜す!
(繋心)俺たちは優劣を決める試合で負けた。
青城は強かった。
俺たちはそれに劣った。
それが現時点での結果で事実だ。
(繋心)で今日のインターハイ決勝優勝は…。
(繋心)白鳥沢だ。
ピィーー!青城が…。
負けた…。
県内でさえあの青城より上がいる。
強くなるしかねぇ。
次の目標はもう分かってると思うが春高だ。
出場する3年にとっては文字どおり最後の戦いになる。
≪春高…小さな巨人の行った舞台≫
(繋心)じゃあとりあえずここは主将に一発気合い入れてもらおうか。
(澤村)あっ。
(澤村)昔烏野が一度だけ行った舞台東京オレンジコートだ。
もう一度あそこへ行く!
(一同)よっしゃ〜〜!!
(繋心)休憩!
(一同)おす!ぷは〜。
影山。
ん?次こそ絶対に勝つぞ。
俺たちで。
みんなで。
おお。
(繋心)よし休憩終わり。
(2人)おす!
(ナレーション)
目の前に立ちはだかる高い高い壁
(繋心)スパイク練習行くぞ!
(一同)おす!行くぞ〜!
その向こうは俺独りでは決して見ることのできない…
次日向!お願いしゃ〜す!持ってこ〜い!
それが頂の景色
バシン!・丸い滑走路を・皆飛べると信じ直走る・選り好みしないで掴んだ未来では・何か窮屈な夜・平等を願うなら・皆殆ど同じ姿形・立ち止まる事と引き換えの未来では・もっと窮屈な夜・そして朝迄燃える感情・眼を閉ざして視る・無闇矢鱈に燃える感情でも・名前は云う・ヘッドライトの明かり・それだけ頼りに走り出した・他に何んな今日があっても・生まれた体で笑っている・キミのテールランプの明かり・頼りに誰かが走りますか?・キミのもう迷わないとは・只群れを成して生きる事・溢れ出すイメージの上を・続きは誰かが走りますか?・何処にもう迷わない事・誓えれば又笑えるだろうか2014/09/21(日) 17:00〜17:30
MBS毎日放送
ハイキュー!! #25(最終回)[終][字][デ]
「三日目」▽独りじゃないから——信じて飛べ!▽「週刊少年ジャンプ」で絶賛連載中・コミック累計900万部突破『ハイキュー!!』がアニメ化
詳細情報
お知らせ
【リモコンdボタンを押してデータ放送を楽しもう!】
『ハイキュー!!』をリアルタイムで見ると、毎週1枚オリジナル待ち受け画像が手に入るぞ!またデータ放送画面ではTwitter連動企画も実施中!!
詳しくは番組HPで→→→http://m.mbs.jp/tv/haikyu/
どのキャラクターの待ち受けが手に入るかはお楽しみに!!
放送時間外のダウンロードは出来ないので、お見逃しなく!
番組内容
インターハイ宮城県大会が終了した。それぞれの思いを胸に日向(声・村瀬歩)、影山(声・石川界人)、そして烏野のメンバーたちは…。
出演者
【声の出演】
(日向翔陽)村瀬歩
(影山飛雄)石川界人
(澤村大地)日野聡
(菅原孝支)入野自由
(田中龍之介)林勇
(東峰旭)細谷佳正
(西谷夕)岡本信彦
(月島蛍)内山昂輝
(山口忠)斉藤壮馬
(武田一鉄)神谷浩史
(烏養繋心)田中一成
ほか
原作・脚本
【原作】
古舘春一「ハイキュー!!」(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
監督・演出
【監督】
満仲勧
【シリーズ構成】
岸本卓
【キャラクターデザイン】
岸田隆宏
【総作画監督】
千葉崇洋、海谷敏久
音楽
【オープニングテーマ】
スキマスイッチ「Ah Yeah!!」
【エンディングテーマ】
tacica「LEO」
【音楽】
林ゆうき、橘麻美
制作
【アニメーション制作】Production I.G(『攻殻機動隊』シリーズ、『黒子のバスケ』)
【番組HP】
http://www.j−haikyu.com/anime/
【Twitter】
https://twitter.com/animehaikyu_com
■公式ハッシュタグ
#hq_anime
ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:1197(0x04AD)