当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
遺体で見つかった男性は酔って車内で寝ていたとみられます。
今日未明、福井県敦賀市で乗用車や大型トラックなど車5台が焼け車内から1人の遺体が見つかりました。
警察は事故と事件の両面で調べています。
今日午前1時50分ごろ敦賀市の運送会社の駐車場で車が燃えているのを従業員が見つけ通報しました。
この火事で乗用車や大型トラックなど合わせて5台が焼け火元とみられる乗用車の中から1人が遺体で見つかりました。
乗用車の持ち主の52歳の男性従業員が酒を飲んだあと車内で寝ていたとみられていますが連絡がつかず警察は、遺体がこの男性とみて身元の確認を急ぐとともに事故と事件の両面で火が出た原因などを詳しく調べています。
東京・多摩市で建築中の住宅が焼ける不審火が相次いでいて、昨日の夜には6件目の被害がありました。
警視庁は同一犯による連続放火事件とみて警戒を強めています。
昨日午後9時ごろ多摩市貝取に建築中の木造2階建ての住宅から火が出ました。
≫火はおよそ1時間半後に消し止められましたが建築中の住宅1棟およそ100平方メートルが全焼したほか隣の住宅の壁も焼けました。
怪我人はいませんでした。
現場は小田急永山駅からおよそ1km離れた住宅街です。
多摩市では12日以降半径1.5kmの範囲で建築中の住宅が焼ける不審火が相次いでいてこれで6件目です。
警視庁は連続放火事件とみて警戒を強めています。
北上する台風16号が通過したフィリピンでは10人が死亡し20万人が避難するなど大きな被害が出ています。
フィリピンの首都マニラなどでは18日の夜から19日かけて大雨が降り、大規模な洪水が発生しました。
フィリピンの国家災害対策本部によりますとこれまでに2歳の女の子を含む少くなくとも10人が死亡し20万人が避難しているということです。
洪水が発生した地域では住宅の屋根まで水に浸かる被害が出ていて軍などがボートを使って住民を救助する事態になりました。
台風16号は現在台湾の南の海上を北上中でこのあと台湾に上陸するとみられます。
台湾では、すでに1200人が避難しているということです。
この台風16号の影響で日本でも与那国島や石垣島など先島諸島では瞬間的に15mを超える風を観測しました。
明日にかけて最大瞬間風速で30mの風が予想され注意が必要です。
また海上では大しけになる見込みで高波にも警戒してください。
現在、台風16号は台湾の南の海上を北寄りに進んでいます。
今日、台湾を通過したあと明日には中国大陸に上陸し、進路を徐々に東寄りに変える見込みです。
25日の木曜日ごろには日本列島に接近する恐れもあり、今後の台風の動きに注意が必要です。
昨日、発生から1か月がたった広島市の土砂災害の現場では今日も多くのボランティアが土砂の撤去など復旧作業をしています。
≫大きな被害を受けた安佐南区八木では宮城県の東北学院大学の学生ら12人が用水路の土砂を撤去していました。
中には、東日本大震災を経験した学生もいてそのときに広島県の学生ボランティアとの交流がきっかけで今回駆けつけたということです。
≫土砂災害の現場では昨日までに延べ3万7000人のボランティアが復旧作業に力を尽くしています。
≫東京・葛飾区と隣接する埼玉県八潮市などで自動販売機、合わせて7台が焼ける不審火がありました。
周辺では自販機が放火され中のつり銭が盗まれる被害が相次いでいます。
警視庁によりますと午前1時半ごろ葛飾区東金町で自動販売機のつり銭の取り出し口が燃えているのが見つかりました。
およそ4時間後には3km離れた場所でも2台の自販機が焼けました。
葛飾区では15日以降、自販機が放火され中のつり銭が盗まれる事件が相次いでいて被害はこれで22台になりました。
また今朝の葛飾区での2つの事件の間の時間帯のけさ、大阪市天王寺区のコンビニ前で、車が電柱に衝突。
歩行者を含む4人が負傷し、コンビ二のドアが激しく壊れました。
午前6時半ごろ、天王寺区空堀町で、電柱に軽自動車がぶつかりました。
近くを歩いていた30歳の男性が左足に軽傷を負ったほか、車に乗っていた18歳から20歳の男性あわせて3人も、頭を打つなどのけがです。
車の男性がドラッグを服用していた、などの情報は、ありません。
また、衝突で破損した車の部品が飛び散り、コンビニのドアを壊しました。
警察は過失運転致傷の疑いもあるとみて、車の運転手らから事故の詳しい経緯を聴く方針です。
大阪府交野市の神社で、「岩窟めぐり」をしていた女性が死亡しているのが見つかりました。
過って岩の間に転落したとみられます。
きのう正午ごろ、交野市の磐船神社で、介護士の井崎真由美さんが岩場の間で倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。
井崎さんは岩と岩の間にかけられた丸太橋からおよそ1.6メートル下の沢に、頭から浸かった状態でした。
警察は、井崎さんが足を滑らせたとみています。
磐船神社は古くから「修験場」として知られ、大きな岩が重なって洞窟のようになった道を20分かけて渡る「岩窟めぐり」に、多くの人が訪れています。
(矢木明)お願いしますよ。
もっとやりましょうよ。
ね?2014/09/21(日) 11:50〜12:00
ABCテレビ1
ANNニュース[字]
正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:10181(0x27C5)