だけど食堂【新宿区のラーメン新店SP!!激戦区の絶品ラーメンを食べ尽くす!】 2014.09.21

さぁ今週も始まりましただけど食堂いきなりですが砂羽さんにクイズです何ですか?急に今日私たちはですね新宿区に来てるんですけども実は今何かの激戦区なんですって新宿区はうん?何の激戦区か分かりますか?チッチッチッチッ…え〜…朝ですよだってスタッフが好きだからね実はですねラーメンなんですよあぁ!この1年間でですね23区内で最も新宿区が新店がオープンが多いんですってということで今日は新しくオープンしたお店に限ってSPにしてみましたじゃほんとニューなお店に行くのね今から
そう今新宿区はラーメン出店ラッシュ!
ここ1年で30軒以上もオープンしている新ラーメン激戦区なんです!
そんなラーメンの今を知るラーメン評論家のはんつ遠藤さんいわく…
ということで今回は新店舗だけど早くも話題のラーメンSP!
それではだけど食堂オープン!
だけど食堂さぁ高田馬場にやって来ました馬場の裏路地っすね馬場の裏路地には新店があるっすねそうなんですまずは昨年11月にオープンしたばかりのお店ということでですね新しいにゃ〜これねビックリなんですけどうん?意味が分からない肉を!?いくらなんだって斬新すぎないかい?おっ!ここだそうです「旨辛ラーメン表裏」さんです早速行ってみますか確かに新しい看板とかそれっこんにちは〜・いらっしゃいませ〜!・すいませんちょっとお尋ねしたいんですけれどもこちらは「チャーシューはのっていないんだけど肉好きにはたまらないラーメン」を置いてるお店でよろしいでしょうか?そうですそしてニューオープン新店ですか?はい!お邪魔しま〜す・いらっしゃいませ〜!・・はいどうぞ〜!・
このあと…
今チラッと見えたな何かチラッと見えた
さらに!
(2人)うわぁ〜!
名古屋の新ご当地ラーメンから新感覚の鮪ラーメンまでとにかく何ですか?この
だけど食堂
まず2人がやって来たのは昨年11月高田馬場にオープンした旨辛ラーメン表裏
今話題の旨辛ラーメンが人気のお店なんですが果たしてチャーシューのってないんだよね何か違うもんがのってんでしょうお願いしますおっ!今チラッと見えたな何かチラッと見えた何かすごいチラッと…私のすっごい好きなやつすっごい好きなやつだった?世の中の好きなものランキングの…上位何位ぐらいに入るの?もうほんと分かりづれぇめっちゃ好きめっちゃ好きなもんお待たせ致しました!ちょっとハハハハ…すご〜い何じゃ!?こりゃ上にのってるのはチャーシューの代わりに…ははぁ唐揚げでしたか
こちらがお店一番人気の「あんかけDX」
たかのつめと秘伝のスパイスをブレンドした特製辛みパウダーを豚骨ベースのスープに加えることによってピリ辛に仕上げそこへもちもち食感の特製中太麺を合わせます
もやしやキャベツなどたっぷりの野菜をのせ仕上げはなんと重さおよそ300gもある鶏ももの唐揚げを豪快に盛りつけ総重量1kgオーバー!
唐揚げの大きさよちょっとこれえ〜!?あ〜すごいもう…ヨダレがジュワ〜出てくるわいきますかまず唐揚げからじゃあいっただ〜きま〜すいただきま〜すう〜ん!おいしい〜う〜ん間違いない!う〜ん!ほんとサックサクなのに中しっとり揚げたてですか揚げたてのサクサク唐揚げが…最高!これは普通盛りです並ですね並なわけないでしょこれ私結構食べてるんですけどまだ麺が出てこないちょっとでもスープいってみていいっすか?うわっいい辛さ!のどに抜ける時にカッとくるよすごい旨みの辛さ旨辛
(店長)ありがとうございますコクとニンニクが結構利いててちょっと麺いきましょうラーメンだからすごいナスとか野菜もたっぷり…これ結構な太麺じゃないっすかいただきますうん!?うん…うんかなりすごいかみ応えがあるよねすごいもっちもちにこのあんかけがよく絡みますねこちら特注で…タピオカ!?
(店長)そうですこのもちもちはタピオカなんすか?
(店長)そうですだけどこんなの学生さんなんてペロリでしょ
(店長)結構学生の方はもうペロッといっちゃいますね今ですね当店で…「メガ盛りチャレンジ」っていうのをやっておりましてこれじゃなくて
(店長)挑戦して頂いてえっ!?大きく出ましたね過去30名ぐらいに挑戦して頂いてまずですよ「麺4玉」「麺4玉」「メガ唐揚げ4枚」「スープ700cc」もやしが4kgですもやしアウトでしょこれもやし4kg見てみますか?見た〜い!こちらが1つ4kg
(一同笑い)4kgです重っ!これ枕じゃん!うわっうわ〜!すごい!出直してきますすいません
「メガ盛りチャレンジ」はなんと
まだ完食した方はいないというので自信がある方は是非挑戦してみては?
さぁ続いては大久保に来ました大久保っつっても結構マニアックな路地ですな見つけてくるよねだけど食堂続いてはですね今年7月にオープンしたばかりの新店ですめっちゃ新店どういうこと?台湾?「台湾だけど…名前は台湾だけどな…名古屋…」しっかり!ハハハ…おっこれどう?うわ〜なんかもう食べた気になるような看板ですねドドーンとその名も「はなび」すごいドドーンとしてるねすご〜い
やって来たのは今年7月大久保にオープンした名古屋発のラーメン店・麺屋はなび
名古屋の本店では
果たして名古屋生まれなのに台湾っていうのはどういうことなんですか?もともと台湾ラーメンっていうのが名古屋にありまして台湾ラーメンはスープのラーメンにミンチをかけるんですけど麺屋はなびは私汁なしのおそばって大好きあらよかったね今日好きなもんバンバンときてるじゃないですか大好き大好きなもんばっかりもう最高だけど食堂
そもそも台湾ラーメンとはおよそ40年前に名古屋の味仙という台湾料理店が考案
今や名古屋を代表するご当地メシの1つ
鶏ガラスープに唐辛子で炒めたピリ辛ひき肉とニラがのっているのが特徴
それをさらに進化させたのがこちらの麺屋はなび
果たしてていうかさ台湾台湾ですよ台湾知ってる?可奈ちゃん台湾えっ!?みんな知らないっすよね?実はこの番組はわりとワールドワイドな…そうなんですか?なのにだけど私たち台湾行ってないじゃんか行ったほうがいいよねいつかは行きたい絶対行ったほうがいいよね行ったほうがいいたいわんいいね
(一同笑い)…と言ってる間にそろそろ麺があがってきますのでお願いします麺あげます・お願いします・珍しい湯切りしてますね
(店長)麺を棒とデポで傷つけることによって白いのりが出るんですよ出てる出てるうわっなんか下から出てる!
(店長)こののりと麺とタレが絡まって甘みが出ますへぇ〜うわっほんとだちょっと粘りがありますな
(店長)この粘りとタレが絡まって甘みが出てさらにおいしくなりますうわ〜おいしそう〜よく絡めるだねああやってうわ〜絡まるだね
そして九条ネギやニラなどをトッピングし…
これがメインの…出ました台湾ミンチといわれる台湾まぜそばの決め手となるピリ辛ミンチですおいしそうおいしそうトッピングが豪華だね豪華だねめっちゃおいしそう
(店長)最後に卵黄をのせます栄養たっぷりだねねぇほんとすんごいね寝れなそう今日私はいお待たせしました来た来た〜!うわうわうわ〜お!わおわおわ〜お!すご〜いキレイでも盛りつけもドドーン
こちらが名古屋の最新ご当地麺「台湾まぜそば」
ピリ辛に仕上げたオリジナルの台湾ミンチと麺をよく混ぜて召し上がれ
ヒヒヒヒヒ…
(店長)卵黄が全部麺と具に行き渡るぐらい
(2人)うわぁ〜!あぁもう食べたいハハハハ…ダメダメダメまだまだまだニラとニンニクとこの魚粉のパンチのある香りが…いただきま〜すフフフフ…すごい…こんな感じ全部がこんな感じ
(店長)全部が絡み合って…うん!フフフフフ…おいしい〜辛みがまたいいんじゃないですか卵黄とか入ってクリーミーに仕上がってるんだけど魚粉の香りで大人っぽさも忘れない感じこれしょうゆベースですかね?タレはしょうゆベースで台湾ミンチもしょうゆベースでできてまして合挽きのミンチを醤油とかスープで炒めて煮込む感じで仕上がってますこれまた新しいウエーブが来そうな…うんねぇもしまだいけるようでしたら麺を食べ終わったあとにタレと具がちょっと残るんですけどそれに「追い飯」っていって少量のごはんを入れるサービスがあるんですけどよかったら…是非「追い飯」お願いしますごはんにも合うと思う絶対合うね
締めには少し具材を残してごはんを入れるのが通の食べ方
はいお待たせしました「追い飯」ですありがとうございます「追い飯」入った
(店長)れんげでよく混ぜてお召し上がりくださいポチッと入りましたね「追い飯」がこの量感がいいね
(店長)その「追い飯」がまためちゃくちゃおいしいんですめちゃくちゃおいしい?
(店長)はいいただきますどうですか?アハハ…めっちゃおいしいハハハハ…ほんとだすごい合うねこのニラとネギと魚粉とミンチおいしい〜あっやばい見てこの子ほらちょっとだけまぜてちょっとまた残して…また追い追い飯…追い追い飯しようと…
(一同笑い)
…とここで関西から東京へ進出した人気の最新ラーメン店をご紹介!
まずは奈良県天理市から初出店
天理スタミナラーメン
1980年に屋台からスタートした人気店が昨年7月高田馬場にオープン
こちらの名物メニューが豚肉やニラそしてたっぷりの白菜が入った「スタミナラーメン」
炒めた具材をスープと一緒に煮込むことによってうまみがスープに溶け込みより深い濃厚な味を楽しめるんです
それに合わせるのが程よい甘みともっちり感が自慢の自家製卵麺
ニンニクとトウバンジャンの辛さが食欲そそる食べたら元気になること間違いなしの一杯
続いては兵庫県姫路市から
今年7月に東京初出店の歌舞伎町にあるラー麺ずんどう屋
こちらのオススメが…
(店員)お待たせしました「味玉ラーメン」です
一見普通の豚骨ラーメンだけど人気の秘密は臭みのないスッキリした後味の
豚のゲンコツや背骨などを20時間煮込み…
お店こだわりの背脂を加えることによってコクと甘みのあるまろやかな口当たりに
コシの強い極細ストレート麺がスープとよく絡み癖になること間違いなしの一杯
皆さんも関西人気の味是非試してみては?
さぁ続いては西早稲田です早稲田か次がですねネタっていうのは何ですか芸人さんのネタ帳的なことでネタっていうのは使いますけどラーメンには…「どうもラーメン漫談です」みたいな…え〜何だろう?おっ何て読むんだろう?「がんてつ」?「がんてつ」?ちょっと行ってみますか行ってみましょうかネタにこだわるかどうかちょっと聞いてみましょうこんにちは〜・はいいらっしゃい・えっ!?これ見てあっすごいおすし屋さんみたいはい一応…
こちらが今年4月早稲田にオープンした巌哲
ちょっとこわもてだけどではそのオススメのメニューをお願い致します見て可奈ちゃんあっ…何?あれあれさっき「鮪」って言ってなかった?ですよねショーケースに入ってた鮪ですよねだってラーメンでしょ?寿司はのってないですシャリ?ハハハ…う〜んどういうこと?どういうこと?超鮪じゃない?ちょっと下味つけて…そのまんまやと味気ないんでニンニクとかたまねぎとか入れたタレでちょっと下味つけて今ラーメンのトッピングを作ってるなんて思えない…何作ってんだろうね?と思っちゃうねでもねラーメンって一杯の芸術なわけさコラボレートなわけさこだわりがやっぱありますからねだから一番いいベストな状態をちゃんと知り尽くした店主さんが出してるわけさうんうんうん私は誰さ!?
(一同笑い)おぉ〜!何やってた?今すごい
(店主)日本酒で香りづけ…へぇ〜うわ〜!いい香りがしてきましたよ今さっき下味つけたニンニクとかがね温度上がって香りが…これはなんかまた食べたことないラーメンが…これはいわゆるどういったおダシなんですか?
(店主)これは…鮪節っていう鮪の節があるんです鰹節みたいな…と羅臼昆布でひいたダシと淡海地鶏っていう滋賀の鶏を使ってるんですけどそれで割ったようなダシですすごい澄んでてキレイですね
(店主)ありがとうございます珍しいよね鮪ってねぇ〜みんな麺プレーがあるよね麺プレー私の席からあまりよく見えないのだけどすいませんお待たせしました「鮪塩」?
(店主)はい「鮪塩」ですすごいキレイうわ〜!上品な香り
こちらが新感覚の鮪の塩ラーメン「鮪塩」
スープから具まで鮪にこだわったまさに鮪尽くしの新ラーメン
スープ先にいってもいいですか私いただきますすごいもうお上品な香りがしますあぁ…あぁ何ですか?この今まで食べたことない塩味はスーッとした…ほんとだクリアですねすっごく爽やかめっちゃクリアうんアッサリしてて塩けが少ないからすいすいすいすい…あのねしょっぱくないんだよねしょっぱくないんだよねその感じが鮪の節の味です鮪の節ってこんなダシなのこのストレートな…この麺にはやっぱりこのスープにはこの麺ですか?
(店主)その麺を食べたいっていうのが僕らは先にあってその麺に合うようなラーメンを考えてるような感じですねう〜ん!ツルツル!すごいのど越しツルーリッて感じ…うんうん!おいしい〜すんごいツルツル舌触りがいいすごい和風美人な女優さんみたいなラーメンじゃない?うんやだ砂羽さん自分のこと?今のごめんごめん違う違う…なんかほら和服を着たさツルツルのさ…木村多江さんみたいな感じなんかツルッとした…麺の表面のツルツルを傷つけないように今みたいな感じで大きい釜で平たいざるであげて極力表面を削らないようにっていうんでしてありますなるほどねこんなツルツル麺久しく食べたことがないやツルッツルの麺にすごいサッパリのスープでこんなに直球で勝負してるラーメンなかなかないですよね具もだってこれチャーシューの厚切りみたいな感じがするけど鮪なんですよね鮪あっおいしい〜!え〜?すごいやわらかいしうんやわらかいうわ〜フワフワ店長の鮪愛が高じて作った…すご〜いいやすごい感動の一杯ですねちょっと感動したわ
本日のおさらい!
鶏の唐揚げがドンと載った旨辛ラーメンは高田馬場の表裏
名古屋発の台湾まぜそばは大久保の麺屋はなび
早稲田の巌哲で新感覚の鮪ラーメンはいかがですか?
2014/09/21(日) 09:30〜10:00
ABCテレビ1
だけど食堂[字]【新宿区のラーメン新店SP!!激戦区の絶品ラーメンを食べ尽くす!】

ラーメン激戦区・新宿区の新店を鈴木砂羽&柳原可奈子が食べ尽くす【新宿ラーメンSP!】高田馬場の肉好きにはたまらないラーメン&大久保の名古屋生まれの台湾ラーメンほか

詳細情報
◇出演者
【MC】鈴木砂羽、柳原可奈子
◇番組内容
鈴木砂羽と柳原可奈子の2人が街の美味しいお店を発見!! ただ、単に美味しいだけではなく「駅から遠いんだけど美味しい」「看板が変だけど美味しい」などギャップがある店その名も“だけど食堂”を発見します!
◇番組内容2
【新宿区のラーメン新店SP】