シューイチ 2014.09.21

機が熟し、結婚の運びとなりました。
言っとくけど、私は、かわいい教え子のためなら、手加減しないよ。
現在、34歳の仲間由紀恵さんは、ドラマ、ごくせんをはじめ、大ヒットドラマで主演を務めてきた国民的女優。
一方、お相手の48歳、田中哲司さんは舞台や映画、ドラマなど、多方面で活躍している実力派俳優なんです。
これが俺の最後の現場になる。
そのとおりだよ。
そんな大事なことに今まで気付かなかったんだな。
2人は2003年にドラマで初共演し、その後、2007年に再び共演したことをきっかけに交際へと発展。
謙虚でささやかな家庭を築いていきたいと思っています。
公私にわたり、1+1が2以上の結果を残せるように、精進してまいります。
木曜日、出演する舞台を終えた田中さんは、結婚についての喜びを語りました。
指輪を渡すとか、何かそういった意思表示みたいなのは?
はい、そうですね、渡してますね。
やっぱり?
それが1年前とか、そんなんですね。
そのときにことばは?
なんか、もごもご言ってる感じで。
それがプロポーズじゃないんですか?
そうですね。
僕にはもったいないぐらいの人なんで。
よく同業者はちょっと難しいと言われますけど、じゃなきゃ、分かんないことがあると思うんで、助け合っていこうかなと思って。
さらに仲間さんの好きなところを聞かれると。
性格も見てもらって分かると思うんですけども、ものすごくいいですし、素朴な面もいっぱい持ってて、そこがやっぱり僕は大好きなところです。
2人はすでに一緒に暮らしていて、挙式・披露宴は行わないそうです。
おはようございます。
9月21日のシューイチです。
お父さんは日曜日も頑張ります。
中山秀征です。
片瀬那奈です。
さあ、まずはおめでたい話題が入ってまいりましたね。
仲間由紀恵ちゃん、そして田中哲司さん、結婚でございます。
おめでとうございますということで、私もお2人と共演させていただいたことがあるので、田中哲司さんがもう本当にすてきな方で、優しくて、周りの現場の空気をとっても読める方で、しかも小気味よくおもしろいことを言ってくれる方で、すごい楽しい人なんで、本当にいい家庭が築けそうだなと思いますね。
48歳ですから、僕より1つ年上になるんですが。
そうなんですね。
なかなかですね。
いや、いいですね。
羨ましい。
羨ましいですね。
中丸君も共演したことがあると?
そうです、以前田中さんと、一度ご一緒させていただいたことがあります。
とっても穏やかな印象がありますね。
2人ともお芝居の経験もとてもすばらしい方ですので。
そうだね。
公私ともにとてもお互いがプラスになるような。
支え合えるような。
になるんじゃないかと思いますね。
年の差婚、多いですね。
モテそうですね。
ぼそぼそっといわはる人はモテそうですね。
なるほど、はっきり言わないほうがいいですね。
自分だけに語りかけてくれてるという感じがしますね。
やっぱり手嶋さん、大人が人気の時代ですか?
そうですね。
特に関係がよさそうな、そういう感じですよね。
そうですね。
僕も実は仲間由紀恵ちゃんとはね、昔よく共演させてもらったんですよ、かつて僕が深夜番組、だいすきっていう番組をやっていたんですけど、初代のQショットガールなんですよ。
だいすき!って。
当時は仲間由紀恵ちゃんとか篠原涼子ちゃんとか。
そうそうたるメンバーが。
すごいメンバー。
大好きな人が。
大好きな、こん身の大好きが。
そうですね。
まさに。
こん身の。
私たちが聞けないやつが。
大好き!今はまねをしたつもりです。
そうですか?ちょっと分からなかったです。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
末永くお幸せに。
続いては畑下さん。
日本最大級のゲームの祭典、東京ゲームショウが開幕しました。
ハイテク技術が詰め込まれたゲームの未来は、大変なことになっていました。
きのう、一般公開初日を迎えた東京ゲームショウ2014。
最新ゲームを一目見ようと、小雨の中、開場前からこの行列。
そして。
ゆっくりとお進みください。
人が集まりすぎたため、10時の開場が、15分前倒しとなりました。
ことしの東京ゲームショウは、世界32の国と地域から、過去最大となる421社が出展。
4日間の来場者数は、22万人を見込んでいます。
カプコンのブースでは、大ヒットゲームの最新作、モンスターハンター4Gを一足早く体験できるとあって大行列。
1人で遊ぶシングルプレイだけでなく、4人同時のマルチプレイも可能なんです。
こちら、120分待ちだったのは、スクウェア・エニックスから、来年3月に発売予定のファイナルファンタジーの体験ブース。
映像が劇的に美しく生まれ変わった最新作に、多くの人が夢中でプレイ。
そんな中、シューイチが注目したのがこちら。
今月4日に発売されたばかりのマイクロソフト、Xboxワン。
Xboxワンの最新ゲームを体験したいと思います。
よろしくお願いします。
この新しいゲーム機の最大の特徴は、コントローラーなしでの操作。
移動もですね、手を使って行いますので、こちらの足のマークですね、ぎゅっとつかんでください。
つかむ?
青く光ったときにぎゅっとつかむと、そこに移動することができます。
なるほど。
右から、左。
自分の動きと一緒に動くんですね。
コントローラーは使わないんですか?
はい。
こちらのゲームはXboxワンのキネクトというセンサーを使って、遊んでいる方の腕や手の指の動きを感知して、それで操作することができるようなゲームになっています。
自分の手や指の動きなんですか?
そうです。
実は、テレビの上に設置されたキネクトという機械が、プレイヤーの指の関節を含む25か所の関節を認識。
自分の動きに合わせて、キャラクターなどが動くため、直感的で臨場感あふれるゲームが楽しめます。
世界から最新ゲームが集まる東京ゲームショウ。
2つの注目ポイントとは?取材しました。
きのう1日で9万人以上が訪れた東京ゲームショウ。
シューイチは2つの点に注目しました。
東京ゲームショウ2014、注目キーワード、1つ目はスマホゲーム市場の拡大。
近年、成長が著しいスマートフォンや、タブレットなどのゲームアプリ市場。
ことしは去年のおよそ2倍のアプリがゲームショウに出品されています。
こちらは、ゲームアプリの市場規模を示すグラフ。
日本の市場では、5年間でおよそ20倍に急成長。
去年は6069億円に上りました。
そんな新しいゲームアプリの傾向について、ゲーム雑誌を発行するファミ通グループ代表の浜村氏は。
ちょっと前までは、わりと簡単な画面を押すだけのゲーム、非常に簡単なゲームが多かったんです。
グラフィックもそれほど大したものではなかったんです。
最近はリッチ化が進んでいます。
リッチ化とは、家庭用ゲームにも劣らない、グラフィックの美しさやキャラクターの育成など、やり込める要素が充実したゲームのこと。
では最新のリッチ化アプリとは。
常に行列のスクウェア・エニックスのブース。
来月発売予定のケイオスリングス