ローカル線の秘境駅で名物を探せin北海道!イエーイ北海道だよ!来ました。
広いわ。
本日のABChanZooはというのが今回のテーマ。
乗車するのはまさに秘境のローカル線。
あぁそうだね。
地上で…。
というわけで一行は一つ目の秘境の無人駅落部駅を目指し出発!おぉこれだ!うわぁきれい!きれい!いいね。
沼なの?これ。
見えなくなっちゃう。
まず見えてきたのがそして…。
きたきた!
(チャイム)着いた!森駅!一行が乗った電車はここ森駅では厳選したこだわりのイカにもち米を入れ爪楊枝でフタをしお湯で20分ほど茹でたあと醤油やざらめなどで味つけされた秘伝のタレでじっくりと煮込んでいきます。
甘辛く煮込まれたイカの旨みがもち米のもちもちした食感に染み込んだまさに絶品のひと品。
乗り換えを済ませ一行は森駅を出発。
目的の目的の無人駅落部駅へ到着。
さっきのとこはいたけどここは無人駅でやってるので…。
すみません!こんにちは。
ここの時間に人がいるってことか。
改札というかこの駅だけでこんな盛り上がる…。
すぐホームみたいなね。
いいね。
全然見えない。
ということで無人駅の落部駅をあとにして幻の秘湯を目指すことに。
のぼってきたね。
自家用って書いてある。
行こうぜ行こうぜ!うわっ!どうしました?びっくりした。
森の中。
森の中ですから。
何あれ?鶴みたいな。
これいいでしょ!いや〜。
これ気持いいよ。
気持いい。
温泉…。
すげぇこれ。
いいね!すごい景色だなこれ。
すばらしいね。
あれだと思うよ。
すると…。
落部駅にあるすると…。
あっ!ん?あれ磐石山荘?って書いてありますね。
書いてありますね。
ありますよね。
あれだね。
あれ?あれです。
マジ?あの中か。
あっでもわりとあるんだね。
一応ちゃんと建物に…。
磐石…。
山荘。
磐石山荘。
着いた。
そして…。
見えないね中…。
オープン!おお〜!ああいいね!こちらが知らなきゃ絶対気付かない落部駅の名物盤石山荘の中にある磐石温泉。
それでは秘湯の湯熱い。
熱いね。
そのまんまだから。
体にかけたほうが。
塚ちゃんガッツでいってよ。
いけるよ。
あぁ〜!慣れてるな。
あっそんなことないよ。
ホント?熱くね?熱いじゃん。
危ない危ない!超すべる!メッチャすべる!気持いいよ!気持ちいい!熱っ!でも慣れる慣れる入ると。
おぉ〜!気持ちいいわ。
気持ちいいね。
あぁ〜!あっ!日焼けしてるから超熱いわ!あるね〜。
おもしろいね。
雨の日でもいけるね。
通気性も抜群。
確かにね。
大空が見えるし。
とここで…。
うわ〜っやばくない?やばい…。
デカい!デカいよ!こわい!こわい!…危ないよ危ないよいってよ早く。
ニシキヘビ?大きい大きい!ニシキさん結構デカいっすよ。
幻の秘湯らしいハプニングはありましたが後日専門家に確認したところ安心して秘湯の湯を体験してみてください。
ということで…。
最高だね。
いいわ。
続いて一行は再び函館本線に乗車。
車窓から見える駒ヶ岳を横目に電車は更に北上。
そして…。
おっ。
もうちょっと…。
着くぞ着くぞこれ。
長万部。
着いた!到着したのが長万部駅。
ここは無人駅ではありませんが…。
そのお店が…。
やったかにめし!長万部駅にあるのがこれはでもね…。
これはもう夢だよ!おお〜っ!つまってる!こちらが1日2,000個以上も売れることがあるという大人気商品のかにめし。
しっかりとほぐしたズワイガニの身と甘みと食感を引き出すためのたけのこを撹拌釜で混ぜ合わせていきます。
水分がなくなるまでじっくり炒めていくとカニの香ばしさが引き立つようになるんです。
ズワイガニの身をこれでもかと敷き詰めたかにめし。
それでは召し上がれ。
ハンパじゃない香り。
なんかもう声も裏返っちゃうよ勝手に。
うまい!顔真っ赤っかになってる。
若干ちょっと味付けが…。
ちょっとスパイシーとまではいかないけど。
うまっ!カニの味すごい!するする!甘いカニの味がすごいする。
これうまいわ!カニがやわらかくてねすごいほぐれててやさしい。
サラサラしてるね!このフレーク状が正解だね。
これも初めて聞くね。
なかなか乗らないからね。
電車に揺られ次の目的駅昆布駅を目指します。
山じゃん。
家とか全然ないもん。
あってもホントちらほら。
ほぼ森の中だね。
昆布に停まります。
もう道路じゃんこれ。
涼しい!気持いい!気持ちいい!ここが目的駅の昆布駅。
無人駅なんです。
そして山あいにあるにもかかわらず昆布駅と呼ばれる由来は「小さなこぶ山」という意味のアイヌ語「トコンポ・ヌプリ」が訛ったからだといわれています。
ホントに先ほど来たところより無人駅だよ。
ホントに誰もいない。
ホントだ!そんな昆布駅で目指すのが…。
気持ちいい!気持ちいい!さあそして黄金?はい。
そうそう。
こんにちは。
こんにちはおじゃまします。
はい。
あ〜っすごい!
(笑い声)今から20年前ご主人がここは温泉が出ると確信し掘りすすめたところ狙いどおり温泉が出たため現在では一般の方々も利用できるようにこの黄金温泉を作ったんです。
果たしてこれ?これだ。
これもそうだけど。
何だろう?寝ながら入るやつだ。
ああ本当だ。
いいね。
じゃまずこっちの…。
気持ちいい!気持ちいい!!めっちゃ気持ちいい。
すげぇ気持ちいいんだけど!わぁ〜!あぁ最高!あぁ気持ちいい!わぁ〜!気持ちいいわこれ。
めっちゃくちゃ気持ちいいっすわ。
ずっといられるわ俺これ!あとこの景色!すばらしいと思います本当に。
そう電柱もない。
それではこちらもご主人手づくり!おじゃまします!あぁ気持ちいい!俺も入ろう!あぁ気持ちいい!あぁ最高だね。
あぁ…気持ちいい気持ちいい!いいね!しっかりしてる。
硫黄のにおいがね。
気持ちいい気持ちいい!気持ちいい!ゆっくりと絶景の露天風呂を堪能した一行は…。
そばだ!お待ちどおさまでした。
ありがとうございます。
ざるそば!十割そば!果たしてそのお味は?また風呂のあとに…温まったあとのざるそばも最高ですね。
この景色の中ね。
うん!うまい!うまいね。
うまいうまい!そばの香りも最高だし食感も最高ですし。
麺の太さがすごくいいですね。
食べごたえがある。
うん!早く食べてしまうのがもったいない。
うまいわ。
2014/09/21(日) 07:00〜07:24
テレビ大阪1
えびチャンズー 絶景!温泉!極上グルメ!秘境駅に降りて名物を探そう!函館本線編[字]
秘境駅に降りて、その地の温泉、絶品グルメなどの名物を探す!今回は、北海道・函館本線に乗車!そこで絶景の露天風呂を発見!さらに日本一の駅弁なども!
詳細情報
番組内容
アクロバットやダンスを得意とする個性派ユニット“A.B.C-Z”が体を張って様々なコトを体験!ここでしか観られない、番組限定のスペシャルライブやコンサート情報も!
出演者
A.B.C-Z(橋本良亮・戸塚祥太・河合郁人・五関晃一・塚田僚一)
番組ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/abchanzoo/
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 旅バラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:27271(0x6A87)