2014/09/21(日) 05:20〜05:50
ABCテレビ1
テレメンタリー2014「3.11を忘れない49 漁協破綻〜それでも海で生きる〜」
2012年、岩手県の大槌町漁業協同組合が破綻しました。その後、「新おおつち漁業協同組合」が立ち上がりました。震災から3年半が過ぎた被災地の漁業の現状を伝えます。
詳細情報
◇番組内容
2012年1月に岩手県の大槌町漁業協同組合が破綻しました。漁協は過去の設備投資で約7億円の負債があり、その負債と震災の被害が重なり破綻。その後、新たな漁協が立ち上がりましたが、859人いた組合員の多くは廃業の道を選び、150人で新たなスタートを切りました。
◇番組内容2
新おおつち漁協は現在、県内最年少の組合員を筆頭に、これまでの経営体質や漁獲方法からの脱却を目指し奮闘しています。震災から3年半が過ぎた被災地の漁業の現状を伝えます。
◇ナレーター
紺野美沙子
◇制作
IAT岩手朝日テレビ
【プロデューサー】佐々木貴・吉田幸弘
【ディレクター】矢野一
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:10169(0x27B9)