坂上忍の成長マン!! オトナの必須科目!俺たちBBQ主義 2014.09.21

47歳バツイチの坂上忍を人として成長させようというちょっとばかしお節介な番組
それが…
(弘中)さあ始まりました本日の『成長マン!!』はサーフィンの回以来となるロケです!よっ!たまには外もいいですよね坂上さん。
いや暑いでしょう。
暑いですよ。
こんな季節にぴったりの今日はロケなんですよ。
フユト!フユトおいで!
(弘中)うーん…今日はねフユト君も来ているという事で。
ロケだから連れてきましたよ。
はい抱っこしてください。
もう大丈夫…大丈夫です。
(弘中)ホントに…大丈夫大丈夫。
抱っこしてください!ホントに大丈夫です。
あなたはい頑張ります。
そんな弘中アナより本日のテーマを発表!
今回の成長テーマはこちら!バーベキューなんですけれども坂上さんやられますか?やりません。
はい。
大体バーベキューってバーベキューセットを買った事ある人多いと思うんですよ。
だけどそれを3回以上使った人はほとんどいないと思います。
うーん…確かにそうですよね。
そういうものですよ。
一方バーベキューに興味はあるという新川優愛と井戸田潤の2人が成長マン仲間なのだが…
バーベキューって日に当たるからお肌のケアがねのち大変じゃないですか。
っていうかさどんだけ新陳代謝いいの?そうなんですよ。
基礎代謝今上げてるんですよ。
汗をかくと代謝がよくなるっていうのでお風呂によく入ったりだとか走ったりだとか色々するんですよ。
そうするとやっぱりあの基礎代謝が上がるから…。
(新川)負けますね。
ではね早速本日の教えマンに登場して頂きましょう。
どうぞ!やめなさい!「うさん臭い」はやめなさい。
商品はいいです。
確かに私はうさん臭いですけど。
さあ今回はこちら。
(弘中)メッシ?
(ヒデ)私がマラドーナならついに新進気鋭の若者が登場したと。
どうも。
たけだバーベキューといいまして吉本の後輩でして本も2冊出してる…。
そうなんですよ。
達人でございます。
上級者のライセンス持ってますからね。
(弘中)バーベキューのライセンス…?
(ヒデ)そうなんですよ!やってまして去年なんかはカナダアルバータ州バーベキュー大使というのにも任命されました。
(ヒデ)すごくないですか?ちなみに…。
ちょっと待って。
なんですか?あなたなんか微妙にフォローしてるけどあなたあんまり
(ヒデ)やめなさいやめなさい。
ずっとねお笑いをやっててそれが得意じゃなかったんでたけだバーベキューという名前に変えました。
(一同笑い)
(ヒデ)そこじゃないんです彼は。
という事で本日は火おこしから絶品料理まで女の子ウケ間違いなしのテクニックを基礎から伝授マン
もしあれだったらお飲みになって構わないですからね忍さん。
(ヒデ)この段階で。
ルービー?
(ヒデ)ルービーいっちゃっていいです。
ホントですか?こちらをご覧ください。
あっはい。
うわっでっけえクーラー。
こちらの世界最強の…。
(ヒデ)これ知ってますか?知らない。
ESKY85知らないんですか?知らない。
(ヒデ)これね何がすごいってなんと開け閉めさえ…開閉さえしなければ中の飲み物1週間冷えたまま。
さらに食べ物腐りません。
そうなんです。
えー?
(ヒデ)ホントです。
そして…
うわーすげえ!
(弘中)いっぱいお酒入ってますね。
(井戸田)シャンパンもある!
(ヒデ)もちろんですよ!飲みながらですから。
お酒も豊富にスタンバイ
多少。
いいじゃんいいじゃん。
さらにここで…
(たけだ)このままだとやっぱりあったかくなっちゃうんでこのHOL℃というTHERMOSから出ているこれをね使って頂きますと…。
(ヒデ)これ結露も出ないんです。
えっ?
(たけだ)冷えたまま。
では乾杯!
(3人)かんぱーい!いただきます。
いいですか?カメラさん大丈夫ですか?飲みながらね。
僕バーベキュー嫌いな1つの要因としてなるほど。
わかりました。
虫よけスプレーもやっときましょう。
我々は何個仕込んでるんですか?そういうの。
いや何個って…当然でしょ。
今日僕がちょっと遅れちゃったからその間に作ってたわけ?煩悩の数だけ。
(新川)すごーい。
あと106あるの?
(弘中)準備万端!
で虫よけスプレーと…
何これ?
(ヒデ)これつけてください。
3人には初心者マークが
(弘中)それ初心者マーク?皆さんはだからBB1なんですね。
まだ9もいってません。
(弘中)BB1…?あ〜!123ってレベルアップするのかな?バーベ10ぐらいですね。
僕は11いってますから。
皆さんは1です。
さあそれでは…。
(笑い)俺を…俺をこの場にいさせてください!
(一同笑い)
ここで汗かきマンのために日よけのタープを設置
うわあ簡単これ!
(ヒデ)でしょ?
(新川)涼しい!
(ヒデ)はい出来た!
(井戸田)いい!
わずか2分で組み立てたところで…
ちょっと体冷やしましょうよ。
1品僕用意してますんでそれをちょっと持ってきますね。
マジで?要はねすぐ肉とかじゃなくて…。
屋根がないレストランと思ってください。
なんでも出来ます!
本日ヒデとたけだバーベキューはなんと6品を用意マン
さあお待たせしました。
こちらトマトの冷製スープ。
僕実は作ってきたんですけども。
こちら凍らせてきたんですよ。
なぜなら保冷材にも使えるんで。
あ〜なるほど。
(たけだ)これを炭おこしてる間とかに男性陣は女性に振る舞うとめちゃめちゃモテますよと。
いやこれはだってうまいでしょ。
シャリシャリのトマトスープにお好みでキュウリやパプリカをトッピング
(新川)あ〜キュウリがいい!いいっすか?いただきます。
(たけだ)召し上がってください。
いただきます!そりゃうまいわ。
(たけだ)ありがとうございます。
うめえこれ。
めちゃくちゃうまいこれ。
涼しい!冷たい!
(井戸田)ホントだ。
今までのバーベキューって前菜なかったんじゃないですか?すぐ肉とかすぐウインナー言うでしょ?前菜からスタートですよ。
これいいなあ!夏特に。
(弘中)野菜がシャキシャキしていいですね。
うん。
クールダウンしてから炭おこしといってねこの順番で…。
続いては野菜料理
でもその前に…
火おこしこちらでございます。
これなんだよな〜。
(ヒデ)そこなんですよね。
こういうの面倒くさいよね。
それがネックになってるでしょ?どうしても。
これ簡単でございますから。
まずは火起こし器を用意
(たけだ)折りたたみのやつがあるんですけども。
これ火起こし器なの?どうやってやるの?
(ヒデ)これからやりますから。
(たけだ)さあこういったね着火剤なんかを使いましょう。
これ!これね水がかかっても濡れてても火がつくんです。
(一同)へえ〜!
(たけだ)最強の…。
着火剤を中に入れそこに点火
ついた。
簡単!
(井戸田)これ最近のやつなんですか?
(ヒデ)まあちょっと数年前から出てますけど。
そしてこの上に炭をどんどん…。
手でいいんでしょ?手でもいいですよ。
そして炭の入れ方にもポイントが
なるべく縦に。
縦に?縦に入れるのがコツです。
(新川)炭を?
(たけだ)はい。
(新川)ええっ!空気がね…わかります?あ〜なるほど!なるほど!上昇気流で火が上に上がっていくんで縦にする事によって空気の通りがよくなる。
横だと空気遮っちゃうんだ。
そうなんです。
(ヒデ)あとはこれあおぐ必要ないですから。
(弘中)ないんですか?
(ヒデ)ほっといてください。
(弘中)うちわは必要なし?うちわいりません。
へえ〜!これでいいの?もう。
(ヒデ)はい。
1人ねまあ火ですから見てる子がいた方がいい…。
火当番?はい。
火の番人がいてあとは皆さんそれぞれの仕事分担してやりましょう。
火の番人ってかっこいい…。
じゃあ火の番人誰?イエスアイム炭火マン!ファイアー!そういうのをやるとホントにいい?共存が大事なの。
同じ空間時間を共有する事が…。
あっそれわかります。
炭火マンが叱られたところで女子も喜ぶ野菜料理へ
お野菜をちょっとねお肉の前にとって頂きたいという事でバーニャカウダなどどうでしょうか?バーニャカウダ?
(弘中)オシャレ!普通の野菜ちょっと焦げたりとかしてしまうじゃないですか。
それを一番美味しく食べるにはバーニャカウダというね。
(たけだ)皆さんでやろうかなと。
へえ〜食べたい!色々考えてるよ。
まずは包丁が収納された便利なまな板で…
よく考えるね!ねえ!これは偉いわ。
じゃあこれ優愛ちゃん。
これ何切りしたらいいの?
(たけだ)細いスティック状な感じで切って頂いたら…。
(新川)どうやって切ればいいんですか?これヘタをまず取らなきゃダメだよ。
忍さんはね…。
僕料理大好きっすよ。
新川さんはお料理は?
(新川)パプリカは初めて切ります。
(ヒデ)あっなるほど。
あ〜そうやって切るんですね。
なんか自由でいいんだよ。
(ヒデ)そうなんです。
実はルールないんですよ。
包丁使いがすごい慣れてらっしゃいますよね。
(ヒデ)もう短冊切りで構わないです。
(ヒデ)やっぱりやってるのわかりますね。
毎日お料理されます?もう毎日…。
(弘中)すごい。
(たけだ)バーベキューでのこういう手際のいい男性っていうのはね女子は見てますからね。
(弘中)格好いいです。
早くとっとと切りなよ。
どうせだからアスパラやって…。
アスパラやります。
(ヒデ)ザクザクって感じですかね。
(新川)こうやって…。
ちょーっ!!何やってんだよ!これさギリさここら辺を切るだけで…。
(新川)なるほど。
(ヒデ)そうなんですよ。
これ…だってこのまま丸々だっていいぐらいでしょ?いいぐらいですけどねそのまま焼いてディップして食べれますけどね。
そして炭火マンが…
炭は白くなってる状態が一番いい状態なんですごく今いいですね。
(弘中)ホントだ白くなってますね。
これ見てください。
炭の置き方。
(ヒデ)あれ?ちょっとこっち側空いてるんじゃないの?空いてる空いてる。
(ヒデ)そうしたんです。
(井戸田)あっわかった!焼いてちょっと焼き終わったらこっち置く。
そういう事です。
これ今ツーゾーンファイアといいましてこちら側で焼いてしっかり焼いて閉じ込めてあとは保温。
ですからこちら側で焼き手こちら側が取り手。
お子さんなどはですねやっぱり火に近づくと危ないですからこの保温状態の方から取る。
これがスリーゾーンだと強火中火弱火ってなるんです。
ご家庭のコンロと一緒。
ほらこういう事なんです。
ね?じゃあこれをねどんどんどんどん焼いていってもらって…。
大胆!
(たけだ)ああいいですね。
(ヒデ)トング使ってください。
(新川)じゃあ強火ゾーンからで大丈夫ですか?はい優愛ちゃん。
あっありがとうございます。
はいチーン。
イエーイ!乾杯!
(ヒデ)もう飲んでくださいね。
(弘中)ありがとうございます。
うわぁ〜うめえ!それ何?バーニャカウダのタレ?バーニャカウダのタレです。
アンチョビのペースト状のが出てるんですよ。
あっ!素晴らしいこれ。
(ヒデ)これ便利ですよ。
そしてオリーブオイルで温めて…。
でここににんにくも…。
おーっ!
(たけだ)1対1ぐらいで…。
(ヒデ)いいでしょ?うわー!素晴らしい!これをあとは温めてクルッと混ぜて野菜をつけたらもうめちゃめちゃ美味しいんですよ。
(ヒデ)これだけで…。
うわぁ〜!
(たけだ)ああいいですね!いい感じに焼けてきた。
(井戸田)食べたい食べたい!
(ヒデ)あっこれ絶対うまい。
熱々のバーニャカウダのお味は?
うめえ…。
このアンチョビのタレすごいですね。
(たけだ)簡単でしょ?これ。
どんどん食べてください。
めちゃめちゃうまいわこれ。
(井戸田)事件これ事件でしょ。
美味しい。
(井戸田)これ超うまくない?こうしてるとまずい!
(弘中)まずい?
(ヒデ)でしょ?ちょっとやばい。
いいですね。
いいんですよもう。
(たけだ)余ったソースはパスタとかにも使えますし…。
なるほど!
(ヒデ)パンにつけてもよしですよ。
うわ〜すげえ!あっパン食べたい!パン買ってきて。
(たけだ)買ってこいのやつですね。
(ヒデ)中学生のパシリみたいに…。
坂上もハマり出したところでお次は豪快な肉の塊を調理マン
さあやっぱりね肉は塊で焼けなんですよ。
ブラジリアンバーベキューシュラスコですよ。
お〜っ!それをこのバーベキューでやっちゃいましょうという事ですよ。
まだワールドカップは終わっていなかったって事です。
(たけだ)じゃあ坂上さんこれをどんどんこのサーベルに刺してもらっていいですか?
では早速…
(たけだ)ああいいですね。
(井戸田)うわ!すげえ!
(弘中)すごい!お店みたい。
やっぱりテンション上がるんですよね塊で焼いたら。
新川さん刺しましょう。
そして新川も…
初めて?初サーベルです。
(たけだ)いい経験ですね。
(たけだ)刺さるかな?くっ。
(一同)よーし!
(ヒデ)初めてのサーベルいいですね。
(たけだ)そのまま持って頂いているところに塩コショウで味付けしちゃってください。
結構キツめにやっちゃっていいですよ。
振っちゃいますよ。
(ヒデ)おしぼりを用意…。
(ヒデ)ちょっとね多めでいいと思いますね。
すごい…。
うわこれは…。
これをもうこのままダイレクトに…。
(井戸田)えーっ!マジか!?
(弘中)えーっ!
(たけだ)こういう感じでドーンと。
のせちゃうの?そして焼けたところから表面を切ってサーブしていきます。
(ヒデ)それはもうお店と一緒ですね。
そして肉が焼けるのを待つ間に…
あー!あー!あっこれ気持ちいいかも。
優雅にハンモックマン
うわっこれ超気持ちいい!
待つ事15分表面に焼き色がついたところで…
すげえいいじゃん。
お皿大丈夫ですか?薄く切って…。
あっ焼けてる!わあ〜美味しそう!お店ですよ。
(弘中)お店でよく見るやつですね。
(ヒデ)うわ〜肉汁がまた…。
でヒデさん。
一番大事なの何かと言いますとこの男女の共同作業なんですよ。
そういう事なんだよね。
(たけだ)自然とねこれが生まれちゃうんですよね。
(弘中)助け合いがね…。
(たけだ)そうなんですよ。
(弘中)坂上さん切りやすいですか?優愛切るよ。
(一同笑い)
肉汁たっぷりシュラスコのお味は?
これ何で食べればいいの?手でいっちゃおう。
塩コショウしてますからね。
うわ〜!
(井戸田)うわうまい!うめえなこれ!
(井戸田)すげえうまい!
(たけだ)結構キツめに塩コショウしたのが…。
うまい!美味しい!
(井戸田)すげえいい!これはうまいな!
(ヒデ)こういう事なんですよ。
(たけだ)なぜなら塊で焼いてるんでうまみが逃げないんですよ。
なるほどね!
(新川)美味しい!普通に焼き肉スタイルでバーベキューするよりね…。
加地さん。
(加地)やったぜ。
(ヒデ)『ゆうゆう散歩』スタイルですか。
あっ!すごい!
(加地)マジうまいこれ。
(加地)すごい。
塩コショウでこんな…。
かんぱーい!イエーイ!
もちろんお肉には赤ワインで
いや〜やっぱ合うな。
合う。
続いてはバーベキュー界のマラドーナが簡単レシピを紹介マン
このカマンベールチーズ。
これ市販のものですけどもこれを丸々使います。
アルミホイルにのせてこれをまあ軽く包みます。
で火にかけるだけ。
そうするとチーズフォンデュが…。
うわ〜!うわっ!それ食いてえ。
チーズもね学びましたもんね。
うん。
いやでもこれだけ出来たらちょっとやっぱ男として株上がりますね。
(弘中)上がりますね。
こういうササッと作れるメニューって素敵。
(ヒデ)はいこれだけ。
へえ〜!
(ヒデ)じゃあこれが溶ける間に次の工程…。
新しいのいきますけどもこれ市販のまあイワシだったり…。
オイルサーディン?
(ヒデ)はい。
サバだったりするじゃないですか。
これ開けて…。
それで火にかけてタバスコちょっと入れたら美味しい…。
そうなんです。
あとまあ白髪ネギをねのせたりとか。
台無しにしましたね。
(弘中)ご存じでしたか。
これがヒデの簡単料理2品なのだが…
でもヒデちゃんがやってるのってのっけてるだけ…。
(井戸田)でも俺も思ってたんですけどヒデさんいります?いや当然でしょ司令塔ですから。
ゴール決めさせてるでしょ。
お膳立てしてるでしょ。
(井戸田)たけだ君だけでよかったんじゃ…。
たけだだけだったら大事故ですよ。
そうですよありがとうございますヒデさんホントにね。
出来るけどね出来るけど…。
でもアイデアは全部たけだ君でしょ?これはもう全然共有のものですよ。
みんなのものですからね。
だからサッカーって誰のものですか?みんなのものでしょ?バーベキューみんなのものでしょ。
そしたら俺のものでしょ。
これもう8月の後半だからサッカーネタはもうあんまり…。
アディショナルタイム残ってないですか?2か月もないから。
アディショナルタイム2か月ないから。
(ヒデ)ないんですか?ないから。
そうこうするうちにカマンベールチーズは…
もう溢れてるじゃん。
はいこういう事です。
(坂上・井戸田)うわ〜!はいこういう事。
はいこういう事です。
(弘中)トロトロですね。
(ヒデ)まあ刺してウインナーやまあクラッカー…。
俺クラッカーがいい。
(ヒデ)このままいっちゃってください。
いきまーす。
(たけだ)うわ〜美味しそう!
(井戸田)なるほどね。
うまーい!
(弘中)迫力がすごいです!
さらにこんな提案も…
先ほどのお肉でもしよかったら…。
お肉いってみてもいいですか?
(井戸田)うわっこれマジでうまいよ。
お肉とチーズの相性は?
(新川)いただきます。
うまい!
(井戸田)うまいね!美味しいよね!そういう事ですよ。
そしてたけだが衝撃料理でとどめを刺すマン
じゃあ皆さん移動しましょうか。
えっ何?あれ。
植木鉢が重なっておいてありますけども。
これ実はたけだバーベキューが考案したやり方なんですけどもアメリカでビア缶チキンというチキンにビールを刺して丸ごと焼くというやり方があるんですけれども。
なかなか日本のグリルじゃ出来ないぞと。
でもこの植木鉢を使って僕が考案したので。
(ヒデ)これオリジナルです。
これは私も作った事がある。
(たけだ)想像つかないと思うんですけどいきますよ…!オープン!
(一同)うわ〜!
(たけだ)これ見てください。
ちょっとこれすごいじゃん!
(井戸田)マジですげえ!
(たけだ)中にビール残ってるんですよ。
蒸発してそれが蒸し焼きになってで外はパリッとと…。
(拍手)肉柔らかくなるよねビールで。
(弘中)すごい。
北京ダックみたいな…。
(たけだ)そうなんですよ。
で皮も美味しいし。
それでアルミだから中からも火がいくって事なの?
(ヒデ)そうなんです。
熱伝導がありますから。
すげえ!すごい…!
植木鉢で簡単調理のビア缶チキン
レシピは番組ホームページまで
ではできたてのチキンを早速試食マン
うまーい!!これはうまい…!これうまいわ!
(たけだ)柔らかいでしょ?マジで!うわ〜!ぷりっぷり!お肉が。
うわ〜!大事件大事件!よく考えたねこれ。
アメリカのフタ付きのやつがないと出来ないんですけどうまくやったら出来ないかな?と思って。
ラストはバーベキューなのにスイーツマン
皆様このフルーツを串に1個刺してください。
そしてホットケーキミックスにくぐらせてください。
えっ?
(新川)うわっ!それをここでホットケーキのように焼くんですよ。
表面が茶色くなるまで。
えっちょっと待って。
ホットケーキミックスだ?よくわかんない。
絶対美味しい?絶対美味しいじゃないですか。
(弘中)だって普通はフライパンで焼くものですよね。
これをコーティングさせるんです。
おおっそうです!こういう事?そして熱で…抜けないようにゆっくり焼いていくんです。
そう回しながら。
(ヒデ)うわっイチゴ似合うなあ。
(井戸田)じゃ俺パイナップル。
(ヒデ)やっぱりね女子は最後デザートね。
(弘中)デザートないと終われないですよね。
(たけだ)そうですそうです。
そして焦げめがついてきたらちょうど美味しい仕上がりですね。
ああーっ!いい色〜!わーっ!すげえ!
(新川)美味しそう!
(弘中)きつね色になりましたね。
最後チョコシロップか…。
(ヒデ)ああ〜美味しい!俺メープルシロップがいい!メープルシロップがいい!
(たけだ)上手に焼けましたねこれ。
ここにねかけます。
(一同)うわ〜!いただきます。
(たけだ)美味しいですか?ありがとうございます。
(ヒデ)やった…!よかった〜!
(弘中)感謝の言葉!何十年ぶりですか?人に感謝したの。
大満足の坂上!だったのに…
坂上さん本日の成長度を伺いたいんですけれども。
正直ちょっとバーベキューめんどくさいし興味なかったんですけどこれだけの料理の奥の深さ。
でちょっとビックリしたんで今日の成長度は…。
7パーセント!
(弘中)7パーセント!はあ!?
(たけだ)兄さん…どういう事ですか?やっぱり…。
楽しんでましたよ!楽しかったです。
僕たち結構みんな楽しみました。
皆さんはい美味しい…。
ただやっぱり…これ片付けなきゃいけない…。
あ〜なるほど。
あのね食べるまでだったら誰だって出来る。
これを片付けなきゃいけない。
そう後片付けまでがBBQですから。
後片付けまでやりましょうよ。
今…BB8まで上がってますよ。
でも成長度は…。
(一同)7!消費税だって8あるのに今。
(弘中)消費税以下ですよ!ヤマダ電機にお願いします。
(一同)おお〜!リアルにおんなじ感じ。
2014/09/21(日) 01:49〜02:19
ABCテレビ1
坂上忍の成長マン!! オトナの必須科目!俺たちBBQ主義[字]

あの坂上忍がテレビ朝日で初冠レギュラーに挑む!!
どこか欠落感のあるバツイチ47歳の坂上忍を、人として成長させるというおせっかいな?バラエティです!!

詳細情報
◇番組内容
今回は“オトナの必須科目!俺たちBBQ主義”。“教えマン”ペナルティ・ヒデがモテるBBQテクニックをたっぷり紹介!アウトドア嫌いの坂上忍と“成長マン仲間”のスピードワゴン井戸田、新川優愛は成長できるのか?
◇番組内容2
BBQ初心者の為の基礎から、女子が喜ぶ上級テクニックまで盛りだくさん!BBQ上級インストラクターの資格を持つたけだバーベキューのスゴ技は必見!BBQなのにスイーツ?さらに、ヒデの簡単レシピに坂上が…。しかしロケは真夏の炎天下、無事に終わるのか?
◇出演者
坂上忍

井戸田潤(スピードワゴン)、新川優愛
ヒデ(ペナルティ)、たけだバーベキュー

弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)
◇スタッフ
【総合演出・ゼネラルプロデューサー】
加地倫三

【演出・プロデューサー】
藤城剛
◇おしらせ
☆番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/seichoman/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:10104(0x2778)