伝えてピカッチ 2014.09.20

妖怪漫画のキャラクターが勢ぞろいしたのは。
さあ始まりました。
ピカッとひらめく「伝えてピカッチ」。
今回はこちらの皆さんにお集まり頂きました!
(一同)イエ〜イ!女性チーム初登場中田喜子さん!よろしくお願い致します。
中田さんといいますとNHKのあの「連想ゲーム」の紅組キャプテンで…。
今回はかなり期待してよろしいですね?中田さん。
男性チームには鈴木福君!今日チーム戦ですがチームの皆さんどうですか?
(バカリズム)不満?不満?いや不満じゃないです。
最初のゲームはこちらです!例えば「へそくり」というお題でしたらこちら。
(バカリズム)「へそ」と「くり」ね。
(山里)早い。
そういう事です。
「へそ」と「くり」。
2人で合わせて描いて下さいと。
矢印を書いて頂いてもいいです。
女性チームからまいりましょう。
解答者は優木まおみさん。
よ〜しいきますよ。
「2人で伝えてダブルでピカッチ」!梨央ちゃんと中田さんペアです。
顔?じゃなくて…。
何でしょう?見えない…。
ボウル…球?じゃないな。
いいですよ。
うまいですよ。
中田さんのが見えない。
(山里)何ですか?中田さん。
唇?…違う。
梨央ちゃんいいですよ。
くり!…じゃなくてくるみ!
(中田)どういうのでした?
(山里)知らない?中田さん。
あ〜どうしよう!パスしますか?誰かヒントを下さい。
ヒントは絵のみです。
パスさせてもらってもいいですかね?フグ?パスしますか?パスさせて下さい。
唯月さんと直美さん!さあ頑張って下さい!唯月さんと直美さんペアです。
布団…じゃなくて。
レンジ!テレビ!レンジ!
(バカリズム)ああうまい。
2人とも特徴つかんでる。
正解!
(中田)また難しい。
私何でこれ…。
やだ〜。
どういうのだった?中田さん急いで下さい!歯!歯だ!歯かな?歯ですか?口ですか?そっちは。
梨央ちゃん矢印があってもいいかも。
(山里)梨央ちゃんうまいよ。
携帯ですか?それは。
(渡辺)中田さん大丈夫ですか?
(山里)中田さんがヤバい!矢印がいっぱいあるんだけど口でいいのかな?
(渡辺)矢印…矢印の…。
もう時間がな〜い!パス!何なの?あれ。
(バカリズム)今までで一番ひどいよ。
(タイムアップの音)終了〜!プードル!プードルではございません。
(優木)「鎌」ではないですね〜。
絵はね…。
1問目梨央ちゃんは何描いたんですか?
(山里)「貝」は分かるのよ。
中田さん。
(優木)ずっと考えても全然分かんないですね。
(山里)僕ら分かっててもうわ〜って思いますね。
中田さん何を描かれたんでしょうか?ピストルで「銃」ですよ。
(優木)出だしでくじけましたね。
そしてお隣初登場です。
唯月ふうかさん。
9代目ピーターパンという事で。
男性チームまいりましょう。
解答者はバカリズムさん。
よろしくお願い致します。
(優木)落ち着いてる。
「2人で伝えてダブルでピカッチ」!福君と小野さんペアです。
(山里)落ち着いて!シンプルでいいからシンプルで。
右矢印…矢!矢かな?矢だね?正解!塚田さん山里さんです。
ロウソク…ランプ!ランプ!正解です!すばらしい!福君小野さんペア。
いや〜余裕だね。
さあ何だ?それは。
グラブ?グラブ…手袋。
手!グラブ!正解!テンポがいい!塚田さん山里さん。
輪!輪!山里さんですよ!
(渡辺)あっヤバい。
これヤバい。
山里さん!ワ…ワニ?ワニ?さあ時間がなくなってくる!
(山里)どうしよう。
さあ小野さんと福君!
(塚田)あ〜なるほど。
(山里)矢印とかも使っていいからね。
それ何だ?
(山里)隠れちゃってるかも福君。
見えてないかもキャプテンに。
木?ゾウ!
(山里)そこの部分強調してるね。
(優木)矢印矢印。
矢印書いちゃえばいいんだよ。
頑張れ福君!正解で〜す!最後の「寝相」は正解という事になりました。
(バカリズム)「カバ」か。
「若葉」ね。
なるほどなるほど。
(優木)最後頑張って鼻かな?
(山里)そう。
口がたくさん開く事を強調するには…本日の「ピカッチ」メニューはこちら!最初のゲーム「ダブルでピカッチ」は女性チーム1問しか正解できず男性チームにあっさりリードを許してしまったぞ。
続いてのゲームは?女性チームからまいりましょう。
解答者は唯月ふうかさん。
行ってきま〜す!そして梨央ちゃん前回粘土でお地蔵様作ってくれたの覚えてます?はい覚えてます。
戦力ですよね貴重なね。
(渡辺)お願いします。
女性チームのお題ピカッチボードから選んで頂きましょう。
「カ」が気になった?はい。
じゃあ「カ」にしよう。
お題はこちらです!え〜?ありがとうございました。
「こねて伝えて粘土でピカッチ」スタート!
(山里)これは確かにちょっと簡単だな。
それぞれの個性を見せてほしいですよね。
直美ちゃんつい最近までニューヨークにいたからアメリカ感出してもらわないと。
(バカリズム)せっかくアメリカ行ったんだからそれなりのものをね〜。
(山里)あ〜やっぱりみんなうまいな。
10秒前で〜す!え〜?
(男性チーム)54321!
(タイムアップの音)終了で〜す!4つの作品を見て伝わらなそうだなと思う順番に指名していくのがポイントです。
唯月さんのヘッドホンオフにします。
緊張する。
作品が完成しております。
バカリズムさん1人目は?中田さんで。
中田さん自信はおありですか?多分。
1人目です。
ここで正解すると50ポイントです。
中田喜子さんの作品こちら!えっ?
(山里)いい「えっ?」ですよ!まいりましょう。
これは一体何でしょうか?唯月さんどうぞ!でもまあまあそうですね。
(山里)「ラーメン戦争」までいけるね。
(渡辺)無視で大丈夫です。
2人目は?鈴木さんで。
2人目です。
鈴木梨央ちゃんの作品こちら。
同じお題を作っております。
(バカリズム)真ん中に道が通ってる。
(渡辺)無視だよ。
はい無視で。
あっ分かったかもしれない。
まいりましょう。
これは何でしょうか?どうぞ!やった〜!
(女性チーム)イエ〜イ!やった〜!うれしい。
どこで分かりました?
(唯月)ソースとか上に載ってる青のりとかで分かりました。
(バカリズム)青のりまで想像できたんだ。
(唯月)ちっちゃいの載ってるから。
よかった〜。
すばらしい。
見事でした。
それではほかの皆さんの作品を見ていきましょう。
3人目が?渡辺さんですね。
渡辺直美さんの「お好み焼き」こちらで〜す。
(唯月)おお〜これがあるから分かる!
(渡辺)全然テンションが違いますね。
ヘラっていうんですか?コテとかヘラとか。
4人目にまいりましょう。
キャプテン優木さんの作品こちら。
人だとしたらお好み焼きよりちっちゃくなるんで…。
(唯月)あっそうか。
ごめんなさい。
対する男性チームです。
解答者はA.B.CーZの塚田僚一さん!という事で男性チームですがお題は「ピ」「ツ」「チ」が残っております。
「ツ」。
お題こちらです。
え〜?おお〜。
こちらは…「こねて伝えて粘土でピカッチ」スタート!
(バカリズム)どんなんだったっけな?
(優木)子どもの夢を壊さないやつ作ってね。
(渡辺)キャプテンは毎回上手なんですよ。
うわっ何か難しい。
(渡辺)福君難しい?実は難しい。
(バカリズム)実は難しいよね。
(渡辺)何だ?あれ。
山里さんのやつ怖い。
10秒前で〜す!
(渡辺)うまい小野さん!
(女性チーム)54321!
(タイムアップの音)終了で〜す!1人目です。
ここで正解すると50ポイントです。
お願いします。
鈴木福君の作品こちら!さあ祈りは通じるのか?
(優木)伝わっちゃうなこれ。
おっ!?きました。
いきましょう!これは何でしょうか?どうぞ!イエ〜イ!
(バカリズム)何これ!
(山里)すげえ!すごい!3つピョンピョンピョンって出てるのが水しぶきっていうのが…。
(バカリズム)すげえ。
スーパーファインプレー。
すばらしい!それではほかの皆さんの作品をオープンしていきましょう。
2人目の予定でした山里さんの「イルカ」です。
こちら。
(塚田)でもこれだったらアザラシって答えてたかも…。
このボールで何か頭に載せてるみたいな。
3人目の予定でした小野武彦さんの「イルカ」こちらです。
(塚田)この輪っかくぐるって事ですよね。
これはもう言う事ない。
順番で来たら絶対に分かります。
4人目の予定でしたキャプテンバカリズムさんの「イルカ」こちら。
(優木)そういう置物売ってるよね。
これでもすぐ分かると。
(塚田)すぐ分かります。
「粘土でピカッチ」は男性チームが50ポイント獲得し更にリードを広げた!女性チームここから巻き返しなるか?続いてのゲームは…例えばお題が「オムライス」とします。
普通に描くとこうなんですがひらがなだけで描くとこんなふうになりますね。
まるく膨らんだ黒の「さ」は皿。
皿の中に入っている黄色の「た」は卵。
赤い「け」はケチャップ。
オレンジ色の「ご」はごはん粒。
下にあります長く伸びた「す」はスプーン。
男性チームからまいりましょう。
解答者は鈴木福君と山里亮太さんです!頑張ります!福君最高のパートナーになってるね。
(福)お願いします。
お題なんですが男性チームバカリズムさん「ピ」「カ」「ツ」「チ」。
「チ」で。
お題こちら!
(小野)うわ〜。
(バカリズム)えっ?「ひらがなで伝えて文字絵でピカッチ」スタート!
(渡辺)うわ〜これ難しいな。
どうやってんだろう自分だったら。
(優木)形を結構それっぽく描いたりして…。
(渡辺)形が難しいですよね。
塚田さん大丈夫?
(渡辺)色が大事ですからね。
10秒切りました〜!さあ塚田さん焦る。
(女性チーム)54321!
(タイムアップの音)終了で〜す!
(渡辺)塚田さん大丈夫か?お二人ヘッドホン取って下さい。
それでは3人の作品を見てみましょう。
オープンです。
(福)あっ分かった!
(山里)早い!3人とも違いますか?
(バカリズム)同じものを描いてる。
待って下さい。
ゆっくり見ていきましょう。
(山里)福君分かる?
(福)待って下さい。
ひらめいた?
(福)まだ。
あ〜。
ひらめいた?「ピカッチ!」一緒にやる?せ〜の。
出ました!いいですか?いきましょう。
ここで正解すると50ポイントです。
まいりましょう。
せ〜の!すばらしい!どこで分かりました?僕は最初スパゲッティかと思っちゃって…。
何か見た目からしてみてスパゲッティに見えて…。
(バカリズム)確かにちょっとナポリタンっぽいもんね。
でも小野さんのを見て「な」って描いてあるのがなるとに見えて…。
最後に「は」っていうところで箸を使うんだなって。
絶対スパゲッティはありえない。
(一同)おお〜。
(バカリズム)ちゃんと連想して…。
すばらしいですね。
対する女性チームです。
解答者は鈴木梨央ちゃん渡辺直美さん!頑張ろう〜。
お願い致しま〜す!中田さん。
女性チームもうお題ですね。
「ピ」でいきます。
お題はこちらです。
(男性チーム)うわっ。
(福)めっちゃむずい!
(バカリズム)これはむずいぞ。
広いし。
「ひらがなで伝えて文字絵でピカッチ」スタート!描きようによっては全然…。
(バカリズム)まあまあまあ。
でも色合いでちょっと分かっちゃうかな。
あの色の…。
(福)感じからすると…。
(山里)これ相当難しいのひいちゃいましたね。
でもうまい人がいました1人。
10秒前で〜す!
(山里)10秒前だよ。
ヤバいよもう。
(男性チーム)54321!
(タイムアップの音)終了で〜す!はい終了で〜す!では座ったままこちらを振り返って下さい。
それでは3人の作品オープンです。
どうぞ!
(渡辺)え〜?ゆっくり見ていきましょう。
4色5色使って描いて頂きました。
全体的に描いて頂きましたね。
同じお題で作っております。
うまく使いました。
2人で相談しました?
(渡辺)はい。
もうちょっと時間下さい。
(山里)え〜?
(梨央)あ〜。
ピカッときました?
(渡辺)…って事は?
(2人)せ〜の!ありがとうございます。
(優木)そういうのあった?それではまいりましょう。
せ〜の!どこで分かりました?あれだよねやっぱり赤い「お」だよね。
これは?
(渡辺)鬼。
あとピンクのやつだよね。
(梨央)桃。
(山里)鬼が島まで桃持ってってる。
(優木)本当のでは多分桃は持ってってないんですけどでも連想するのにこれは絶対必要なアイテムだったんです。
(渡辺)それだけじゃちょっと分かんないんで唯月さんやっぱり…。
あと水色のやつがね。
(唯月)「み」は川の水を表現して桃から生まれましたよって。
「も」の使い方が上手ですよね。
(唯月)ひらがなを反対に使ってるから分かるかなと思って。
桃の上に乗ってきてるんですよね。
(バカリズム)生まれてから来たね。
中田さんのやつがちょっとね…。
桃太郎自体ですよねこれね。
(優木)桃太郎の横顔ですよね。
(山里)このシステムね輪郭が「も」っておかしくないですか?「文字絵でピカッチ」は両チームとも1回目で正解し50ポイント獲得!男性チームリードのまま最終決戦へ。
一発逆転を懸けたラストゲームは…ちなみにあちらのお布団エリアにはさまざまな道具が用意されております。
何をどう使うか発想力も試されるゲームとなっております。
女性チームからまいりましょう。
解答者は中田喜子さん!頑張ります。
それ以外の皆さんはお布団エリアへ。
さあ女性チームこれ大事です。
お題を。
「チ」だ!せ〜の!ドン!え〜?ああ〜。
それではまいりましょう。
よ〜いスタート!女性チームの寝相アートスタート!まずは直美さんが茶色のタオルをT字形に並べた。
そこに早くも唯月さんが横になり直美さんが黒いタオルをかけた。
(バカリズム)完全にやらかしてない?続いて直美さんと優木キャプテンが茶色いタオルで何かを作り始めたがこれは一体?そして優木さんが直美さんの指示で寝転んだ。
更に梨央ちゃんも加わって何やらポーズをとっているぞ。
10秒前で〜す!最後に直美さんが手にヘアブラシを持って寝転んだ。
(男性チーム)4321!
(タイムアップの音)終了で〜す!さあ女性チームの寝相アートは何を表現しているのか?では中田さんのヘッドホンオフにしましょう。
お待たせ致しました。
こちらへお越し下さい。
早く答えれば答えるほど高得点と。
解答チャンス3回しかありませんので気を付けて下さい。
女性チーム解答者の中田喜子さん。
最後に奇跡を起こす事ができるのか?果たして結果は!?
(バカリズム)雑魚寝だ雑魚寝。
はい!どうぞ!
(女性チーム)やった〜!どこで分かりました?
(中田)まず髪の毛をブラッシングしてるのとこれシャンプー台ですよね。
すばらしいです!超うれしいです。
めっちゃうれしい。
それでは皆さん寝相解除して頂いて結構です。
正解までにかかった時間は…男性チームにまいりましょう。
解答者は小野武彦さん。
残りの皆さんはお布団エリアへ。
(山里)圧勝するな今日は。
小野さん男性チームの勝利小野さんにかかっております。
それではヘッドホンをして後ろを向いて下さい。
さあキャプテンお題をひいて下さい。
「ピ」「カ」「ツ」。
「カ」をひきます。
(山里)よし!さあお題はこちらです!おお〜。
いけるいけるいける。
まいりましょう。
よ〜いスタート!
(バカリズム)とりあえず一面青にしましょう。
今日はちょっときれいなやつ作りましょう。
男性チームまずは一斉に水色の布を大きく広げた。
続いてバカリズムキャプテンが赤い布で円を描いているようだが…これは何だ?そして塚田さんが格子柄の毛布を長方形に広げそこに福君が潜り込みその隣に塚田さんも潜り込んだ!10秒前で〜す!最後に水色の布の下にバカリズムさんと山里さんが入り込んだ。
(タイムアップの音)終了で〜す!さあ男性チームの寝相アート解答者の小野さんに伝わるのか?男性チームと女性チームとの差は67ポイント差です。
33秒がポイントです。
プレッシャーのかかる最後の挑戦。
男性チームは小野武彦さんに全てを託す!どうぞ。
答えて頂いていいですよ。
そうなんです。
「気球」お見事でした。
どこで分かりました?小野さん。
このボックスにこう…あれして。
塚田さんと福君が乗ってる人と。
さあ男性チーム正解までにかかった時間は…よっしゃ〜。
全てのゲームが終了致しました。
最終結果このようになりました。
次回も夜7時30分にお会い致しましょう。
今週の逸品はこちらです。
2014/09/20(土) 19:30〜20:00
NHK総合1・神戸
伝えてピカッチ[字]

ピカッとひらめく、「ひらめき力」と「伝える力」をチームで競い合うゲーム・バラエティー。毎回レギュラーメンバーに加えて各界の人気者たちが続々参戦!

詳細情報
番組内容
勝負は「伝える力」と「ひらめき力」! 鈴木福くんスタジオ初登場・「一番はイヤ」っていったい? A.B.C−Z塚田の謎のさわやかさにどよめきが…! 「文字絵でピカッチ」で中田喜子が迷作を…? 小野武彦ドキドキの最終問題正解なるか? 【出演】(男性チーム)バカリズム、鈴木福、小野武彦、塚田僚一(A.B.C−Z)、山里亮太 (女性チーム)優木まおみ、鈴木梨央、中田喜子、唯月ふうか、渡辺直美
出演者
【男性チームキャプテン】バカリズム,【女性チームキャプテン】優木まおみ,【出演】鈴木福,小野武彦,塚田僚一,山里亮太,鈴木梨央,中田喜子,唯月ふうか,渡辺直美,【司会】青井実,【語り】竹内順子

ジャンル :
バラエティ – ゲーム
バラエティ – クイズ
バラエティ – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:32114(0x7D72)