名探偵コナン「招き三毛猫の事件(前編)」 2014.09.20

(元太)わ〜スゲー!マジでポアロ載ってんじゃん。
(梓)そうなのよ。
この前取材の人が来て本に載るって言ってたんだけどまさかこんなに大きく扱われるなんて思わなくて。
(光彦)梓さんも写ってますね〜。
ほらここ!「この店のお得意様の三毛猫の大尉君と美人店員の梓さん」って。
(歩美)ホントだ〜!大ちゃん抱えてる!も〜!美人だなんてホメすぎだよね〜。
(コナン)こういうのは多少大げさに書くもんだしね。
そそうね…。
(元太)安室の兄ちゃんは載ってねえのかよ?
(安室)ああちょうどその日は体調が悪くて休んでたんだよ。
それは惜しいことをしましたねえ。
イケメンさんなのに。
《ま黒ずくめの男がこんなお軽いグルメ雑誌にホイホイ顔出しする訳ねえわな…》それより君たちもう1人いたと思ったけど。
(歩美)哀ちゃんなら先に帰ったよ。
大尉を見に一緒にポアロに行きましょうって誘ったんですけど。
急に用事を思い出したとか言ってよ。
そそういえば!大尉はどうしたの?もう餌を食べにきちゃった?いや実は…。
先週から大尉君は…なんと私ん家の飼い猫になったのよ!え〜っ!いいのかよ?そんなことして。
大尉は野良猫ですけど首輪を付けていたので元は誰かの飼い猫だったんじゃ?だって〜この前近所の猫とケンカしたみたいで傷だらけでやってきたから…心配になっちゃって。
それに雑誌に写真が載っちゃったし飼い主が本気で大尉を捜してるなら記事を見つけて名乗り出てくれると思ってね。
でもでも〜大ちゃん独り占めなんてズルイよ〜。
それによ〜あんな小せえ写真で飼い主が出てくる訳ね〜じゃんか。
ネットで流れているなら別ですけど。
と思うでしょ?ところがどっこい…。
(雨澤)あの〜…雑誌に載ってたポアロって店ここっスか?あはい…。
記事に書いてあったスよね?夕方になると餌をねだりに来る野良猫がいるって…写真入りで。
ええ。
実はあれ俺の猫なんスよ。
半年ぐらい前からずっと捜してて。
え?
(益子)おおい!何を言ってるんだ君は!あれは間違いなくウチの飼い猫だよ!いい加減なこと言わんでくれ。
ええっ!?スゲー!マジで飼い主きやがった。
ししかも2人も。
そそれが2人じゃないのよ。
実は今店の中にもう1人…。
え?
秋風さわやか夏バテ飛ばして粋でいなせな推理ショウ!
飼い主3人名乗り出た小五郎・バーボン推理タッグ!
たった1つの真実見抜く見た目は子供頭脳は大人
その名は名探偵コナン!

(舎川)ちょっと!何度も言わせないでよ!この猫はあたしの孫娘の飼い猫ムギちゃんよ!ムギちゃんはどこ?ここに連れてきてくれるんじゃなかったの?あはい…。
連れてこようと外へ出たんですけどこの子たちと出会って話をしてたら…この方たちが来られて自分が飼い主だって…。
いや本当の飼い主は私で。
ちげ〜よ。
俺だっつってんだろ!あなたたち孫娘の猫を横取りする気?すご〜い!大ちゃん大人気!けど何で3人も?どこにでもいそうな普通の三毛猫なのに。
それが普通じゃね〜んだよ。
え?確かに優秀な猫だとは思いますけど…。
あの悪い宅配便の車に閉じ込められた時にコナン君のメッセージをここに届けてくれたようですし。
あの時大ちゃん大活躍だったもんね。
でもよ〜せっかく届けたのに風に飛ばされちゃったんだよな?えええ…。
とにかく梓さんは自宅に戻って大尉を連れてきて下さい。
あはい。
それを待っている間あの3人には個別に話を伺いましょう。
謎解きの専門家を交えてね。
え?《謎解きの専門家って…まさか》
(毛利小五郎)なにぃ!?猫の飼い主捜しだとぉ!?
(競馬の音声)んなもん他でやってくれよ!今忙しいんだから。
(毛利蘭)ったく…。
(歩美)あ!
(ゴロ)ミャー。
ゴロちゃん!何でここに?この猫あの怖いおばさんの猫だろ?《怖いおばさんって…》お母さん仕事で福岡に行ってて今晩だけ面倒みるように言われたのよ。
へえ〜。
帰れ帰れ!誰かが依頼料払ってくれる訳じゃねえんだろ?じゃあ僕が依頼しますよ。
依頼料は沖野ヨーコサマーライブのプレミアシートのチケットで。
ええっ!え〜っとまず1人目の飼い主は…。
舎川さん専業主婦ですか。
はい。
《ホント簡単だなこのオヤジ…》で猫がいなくなったのはいつですか?2ヵ月ぐらい前です。
家族で旅行に行くから知り合いに預けたんですがふと目を離した隙にいなくなってしまったらしくて…。
これがその猫の飼い主の孫娘の写真です。
5年前に撮ったものですが。
なるほど。
まだ仔猫のようだが…確かに体の模様の付き方は似てますな。
ねっ!探偵さんもそう思うでしょ。
はあ…。
じゃあさおばさんも猫好き?ええもちろん。
さあおいでおいで。
おいで。
ニャー。
わっ!あらかなりシャイな猫ですわね。
ご主人がよほど好きみたい。
ウチの猫じゃないんですがね。
問題の三毛猫には去勢手術をした痕がありましたけど。
あああの時は大変でしたわ。
一晩入院して戻ってきたんですがなかなか包帯が取れなくて抜糸するまで一週間ぐらいかかりましたから。
IT企業社長の益子さん。
あなたが2人目の飼い主候補ということになりますが…猫はいつ行方不明に?ちょうど4ヵ月前の引っ越しの時です。
30年間連れ添った妻が亡くなったので家を売り払ってマンションに引っ越そうと思ったんですが…ケージに入れて引っ越し業者の車に積んだはずなのに降ろす時にはケージからいなくなっていて…。
ほお。
写真とかありますか?携帯で撮った写真なら…猫と写っているのが妻ですが撮ったのは私です。
こりゃまたポアロの猫と瓜二つですなあ。
当たり前ですよ。
同じ猫なんですから。
じゃあおじさんも猫好き?ああ。
抱っこしてみる?ヒッ…ハックション!
(鼻をすする音)風邪ですか?あ…そそうですかね?ちなみにあなたの猫は去勢手術をしましたか?ええ。
でもそういうことは妻に任せていましたので詳しくは…。
ただ手術したのに包帯なんか巻いてなくなぜかパラボラアンテナのようなものを首に付けていたのは覚えてますけど。
だからよ〜猫に会わせてくれりゃすぐにわかるって言ってるんスよ。
俺が飼い主だって。
まあ話を聞かせて下さいよフリーターの雨澤さん。
いなくなったのはいつですか?
(雨澤)半年ぐらい前っスよ。
俺は自由が好きだから猫も放し飼いでよ…ある日急に帰ってこなくなっちまったんスよ。
では写真とかは?んなの撮るわけないっしょ。
自由にさせてんのに。
じゃあお兄さん猫好きだよね?ああ当然。
ほ〜ら来いよ。
ニャーン!嘘!ゴロって結構人見知りするのに。
俺は動物に好かれる体質みたいでよ。
では去勢手術をしたことは覚えてますか?さあ…あれはそこそこでかくなってから貰った猫だからよ〜。
ちなみにさ〜あの三毛猫「大尉君」なんて書かれてたけど雌猫だよ。
え?あいや…だったら俺のじゃねえかも…。
何言ってんですか?大尉は雄だぞ!タマタマ付いてたもん。
あそうだったけか?お…脅かすなよ。
雄に決まってんだろうが!ニャーッ。
う〜ん…結局あの3人の中の誰が飼い主だったんでしょうか?やっぱあの兄ちゃんなんじゃね?ゴロもすっげ〜なついてたし。
でもおじさんの携帯の写真は大尉とそっくりでしたよ。
だが本人が写ってなかったからなあ…。
(競馬の音声)じゃあおばさんが見せてくれた写真は?
(競馬の音声)しかしあれは仔猫の頃の写真ですし。
(競馬の音声)コナン君は何か思いついた?まだちょっと。
(競馬の音声)ん?…おっそこだ!いけ!
(競馬の音声)ちょっと音絞ってよ。
みんなで考えてるんだから!
(競馬の音声)《音?》
(競馬の音声)《そうだ哀ちゃんにも教えとこ》
(灰原)へえ〜大ちゃんの飼い主が3人も。
で?どうなの?
(歩美)みんな頭抱えてるよ。
誰が飼い主さんだろうって。
みんなじゃなくて江戸川君。
え?
(灰原)どんな顔してる?う〜ん…。
(歩美)ニヤッて笑ってイタズラっ子みたいな顔してる。
なら大丈夫。
(灰原)飼い主は見つかったみたいね。
(雨澤)おいおいどういう事だよ?飼い主がわかったから俺たちをここに集めたんじゃねぇのかよ?だからポアロの梓ちゃんがもうすぐここへその三毛猫を連れてきますから。
なんだそれならそうと早く言えよ。
会えば誰が飼い主かわかるはずですから。
でもあたしの場合は孫娘が飼い主ですし。
お待たせしました!
(大尉)ニャア〜。
大ちゃん。
ニャッ!そらみろ!やっぱ俺の猫じゃねぇか。
んじゃあこの猫持って帰らせてもらうぜ。
でもさあ猫ってパッと見て3人いたら真ん中の人に惹かれる習性があるからたまたまおにいさんが真ん中にいたせいで飛びついただけかもしれないよ。
なに!?それホント?コナン君。
うん。
この前テレビでやってたから。
きっとそうに違いありませんわ。
でなきゃこんな胡散臭い男にうちの猫が…。
だったらもう一度やってみろよ!俺は右でも左でも構わねぇからよ。
それよりもっとわかりやすい方法があるよ。
一発で飼い主がわかっちゃう実験がね。
梓さん準備はい〜い?うん。
大尉君事務所のドアの前でおとなしく餌を食べてるわ。
じゃあ1人ずつ扉に近づいて開けてみて。
1対1なら猫もご主人様かどうかわかると思うから。
まずは舎川さんから。
えええ…。
ニャ?ほらムギちゃん。
あたしよ。
わからないの?ムギちゃん!ややっぱり飼い主の孫娘じゃないとダメみたい。
いやお孫さんでも同じだよ。
だっておばさんが捜してる猫はその猫と違って雌だから。
なっ!?そうだよね?安室の兄ちゃん。
ああ。
舎川さん言ってましたよね?去勢手術で一晩入院して抜糸するまで1週間かかったって。
えええ…。
それは雄の去勢手術ではなく雌の不妊手術のこと。
不妊手術は開腹して卵巣などを摘出する大掛かりな手術ですが去勢手術は睾丸を少し切って精巣を取るだけの簡単な手術なので日帰りが原則。
まあ益子さんがおっしゃっていたように傷口をなめないように首にカラーを付けるぐらいで済みますから。
それにおばさんお孫さんと一緒に猫を飼ってるみたいなこと言ってたけどホントはたまにお孫さんが連れて来るぐらいだったんじゃない?だって猫の扱いに慣れてないもん。
飼い主は別として猫ってじっと見られるのが苦手だから。
だからあの時「おいでおいで」をしてたおばさんより猫に興味のない小五郎のおじさんの方に行っちゃったんだよ。
多分お孫さんが家を空けなきゃいけない用事があって猫の世話を頼まれたけどどっかにいなくなっちゃったんじゃない?ボウヤの言う通りよ。
孫娘は修学旅行中で両親はそれを機会に海外旅行。
あたしが猫の面倒を頼まれたんだけどなかなかあたしに懐いてくれなくて。
ふと目を離した隙に姿が見えなくなってしまって。
どうしようかと途方に暮れてたらあの雑誌の猫の写真が目に飛び込んできたのよ。
それでいなくなったその猫の代わりにポアロの猫を…。
でも雄と雌じゃ体格とか違うと思いますけど…。
ででも孫娘は今晩修学旅行から帰って来るんです。
それまでに何とかしないと孫娘に会わせる顔が。
いついなくなったの?ゆうべ餌を食べた後から。
猫が入りそうな家具の隙間とか扉が開いていた場所を全て捜したんだけどどこにもいなくて。
じゃあ扉が閉まってるところを捜してみるといいよ。
トイレとか洗濯機の中とか押入れとか。
猫って人間が扉を開けた瞬間にスルッと中に入ったりするからさ。
ももう一度捜してみるわ。
ったく!とんでもねぇバアさんだったな。
んじゃ次雨澤さんやってみて。
さっきの舎川さんみたいにさ。
オウ!望むところだ!まあやる前から結果は見えてるけどよ。
(光彦)そうですよコナン君。
どうせさっきみたいに…。
飛びついてノド鳴らすんじゃねぇのか?フフッ…ん?ニャ?おおいどうしたんだよ?さっきみたいに来いよ。
来いっつってんだろ!?ニャ!?知らないの?ええ?マタタビが効くのは5分から10分ぐらい。
それを過ぎれば猫にとってあんたは大声で怒鳴るどっかの怖いオッサンにしか見えねぇんだよ。
その証拠に最初はお兄さんにじゃれついてたゴロも今は怖がって近寄ろうともしてないしね。
あああ…。
まあ本当の飼い主ならマタタビの粉なんて体に振りまいて迎えに来るわけねぇわな。
あいやこれはその…。
それにあなたはコナン君にあの猫が雌だと言われてあっさり身を引こうとしましたよね?え…。
雑誌の写真を見て自分の猫だと確信しわざわざ迎えに来たのならもっと食い下がるはず。
知ってたんでしょ?あの猫が雌だと何の価値もないことを。
価値って…ただの雑種だろ?三毛猫の雌ならそうですが…。
雄は染色体異常で1000匹に1匹の割合でしか生まれずその希少価値からいわゆる招き猫のモデルとされていて最低でも100万…2000万円の値がついたこともあったと聞いてます。
に2000万円だと!?ウソ!?すごい大ちゃん!ホワイトライオン並ですね!そそれだけあったらうな重がえっとえっと…。
明らかにその価値を知ってたあなたがこの都会で放し飼いなんてするわけないですよね?しし…失礼しました〜〜!!じゃあ最後に益子さんやってみて。
あああ…。
でも4ヵ月も会ってないし餌はほとんど妻が与えていたから…。
私もさっきの2人と同じような結果かも…。
あ…。
そ漱石…。
ニャ〜。
私を覚えててくれたんだね漱石…。
ニャ〜。
でもなんで?開ける前から扉の前で待っていたような…。
音だよ。
猫って耳が超よくて飼い主さんの足音をちゃ〜んと覚えてるってテレビでやってたから。
ねぇ引っ越しの時に猫がいなくなったって言ってたけどその時使ってたのってチーター引っ越しセンター?あああでもなんでそれを…。
前にその猫同じ会社の宅配便の車のコンテナに乗り込んだことがあったからさ。
そっか!あれって…。
(元太の声)飼い主のところに帰りたかったんだな!同じマークのトラックに乗れば帰れると思って…。
《よかったね大ちゃん》ニャ!ヘヘックション!!ではいろいろお世話になりました。
じゃあね大ちゃん!元気でな!もう逃げちゃダメですよ〜!ハハッ…ん?これが私の住所とメールアドレスだよ。
都合が合えば会いに来るといい。
ホント!?ありがとう!ヘックション!ヘ〜クション!!でも知らなかったな〜。
猫が真ん中の人に惹かれるって。
あああれ嘘ですよ。
え?ああでも言わないとあの足音の実験を行えなかったからフェイクを仕掛けたんでしょ?無邪気な笑顔で猫を被ってね。
え?ああほら猫だけに。
ダジャレですか。

(光彦)でもあのおじさんから連絡が来るとは思いませんでした。
「猫に会いたいなら今日来てくれって」探偵事務所にメールが来たんですよね?ああ。
あれから何日も経ってねぇのに。
(歩美)なんでかなぁ?やっぱ手放すことにしたんじゃねぇか?あの人猫アレルギーみてぇだったし。
えっ猫アレルギー?それなのに猫を飼ってたんですか?
(灰原)まアレルギーと知らずに猫を飼う場合も飼ってるうちにアレルギーになる場合もあるから。
でもよぉ〜だったらやっぱり売っちまうのか?
(歩美)ええ〜。
(光彦)2000万円ですからねぇ〜。
《あ…あの部屋だよな?益子さんとこ》
(隣の住人)とにかく開けて下さい!変な音がしたんですから。
(管理人)益子さ〜ん!管理人ですが大丈夫ですか〜?ん?ニャ〜。
(隣の住人)あれ?なんだこの猫…。
おじさん!どうかしたの?ん?ああいやこの猫ケガしてるわけでもなさそうなのに足に血が…。
《ってことはまさか益子さん…》《まさか!?》2014/09/20(土) 18:00〜18:30
読売テレビ1
名探偵コナン「招き三毛猫の事件(前編)」[字][デ]

雑誌に三毛猫の大尉が掲載され、自分が大尉の飼い主だという人物が3人も現れる。コナンは3人と話して本当の飼い主を特定するが、後日、その飼い主は事件に巻き込まれて…

詳細情報
声の出演
江戸川コナン:高山みなみ
毛利蘭:山崎和佳奈
毛利小五郎:小山力也
吉田歩美:岩居由希子
小嶋元太:高木渉
円谷光彦:大谷育江
灰原哀:林原めぐみほか
番組内容
喫茶ポアロが雑誌の取材を受け、店員の梓と三毛猫の大尉が雑誌に掲載される。すると雑誌を見て自分が大尉の飼い主という人物が現れる。だが、困った事にフリーターの雨澤章吾、会社社長の益子貞司、主婦の舎川睦実と3人も飼い主が名乗り出てしまう。コナンは3人も飼い主が現れたのは大尉が特別な三毛猫だからと気付いていた。誰が本当の飼い主か見極めるため、3人から個別に話を聞く事に…。
制作
【原作】
青山剛昌(小学館「週刊少年サンデー」連載中)
【監督】
山本泰一郎
【キャラクターデザイン】
須藤昌朋
【音楽】
大野克夫
【制作】
ytv
トムス・エンタテインメント
番組ホームページ
http://www.ytv.co.jp/conan/
音楽
【オープニング曲】
「Greed」KNOCKOUTMONKEY
【エンディング曲】
「無敵なHEART」倉木麻衣
おしらせ
【ytvアニメ情報】
http://www.conan−movie.jp/

金田一少年の事件簿R★土曜夕方5:30 好評放送中

ジャンル :
アニメ/特撮 – 国内アニメ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:40768(0x9F40)